
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日経コンピュータ等の雑誌や「デッドライン」「ゆとりの法則」等の書籍を見ても、最近は、プログラマ、SEの長時間労働は、「生産性を落とす」という認識になっています。
ただし、こういう書籍を全く読まないIT企業の経営者や管理者も多いですし、「従業員(奴隷?)を自分の支配下にできるだけ長く置いておき、支配者気分を長く味わいたい」という管理者や「プログラムやシステムが予定どうりに完成しないことが自覚できていて、できあがらない言い訳として、長時間残業をする」という方もいるようです。
No.1さんが書かれたように、SEとプログラマでは業務が違いますが、一般的には、
忙しさ SE < アニメータ or SE << アニメータ
給料 SE >> アニメータ
ではないでしょうか?
アニメ業界のことを書いた書籍やマンガ、ビデオをいくつか見ていますが、「アニメータになるために、まず普通の会社で働くなり、バイト等で貯金をして(給与だけでは生活できないから)、それを取り崩しながらアニメ会社で働く」とか、賃金未払い、社長が夜逃げなど、アニメータは大変みたいですよ。
労働条件や給与としては、SEのほうがずーと良いわけですが、アニメータには、「子供たちに夢を与える」「自分の仕事が、形として未来に残ってゆく」「アニメのエンドロールに自分の名前が出る」等、SE職には無い魅力があるのも事実ですので、低賃金・長時間労働でも、成りたいという人が多いため、劣悪労働環境・低賃金体質はなかなか改善されないみたいです。
以前、アニメ会社の名前入りのセル画封筒(動画の番号やアニメータの名前が表に書かれていた)を持って電車に乗っていたら、「すいません、アニメ会社の方ですか?」なんて見知らぬ人に声かけられました。やはり憧れの職業なんだと思います。(セル画を買ったとき、再利用として、ショップの方がそんな封筒に入れてくれたんですね)
ちなみに、アニメは実力重視の業界です。労働条件改善運動が起こっても「そういう運動をやる奴って、実力ないんだよ」という批判が出て、何度も改革の動きはポシャっているようです。

No.1
- 回答日時:
SEとプログラマだと若干業務が違うのですが…
まぁSEなんて肩書きが無かったりするので、たいして変わらないが。
デジタルドカタと呼ばれるように体力仕事ではあるけど、昇格すればそれなりには貰えるようになるかも。
まぁブラックな所はわからないけど、どこのIT企業もかなり濃いグレーなのはたしか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 日本アニメが世界配信され好調ですが、アニメ制作社員の待遇改善にはつながりますか? 3 2022/04/14 19:32
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- 就職 複数内定、迷っています 5 2022/07/01 00:37
- 会社・職場 社会人です。 自分が働いている会社がブラックか知りたいです。 今の会社のおかしいところは以下です。 5 2023/02/03 08:42
- アニメ 何故アニメでもブラック企業やクソ上司を見なきゃいけないんですか? 3 2022/08/20 00:40
- IT・エンジニアリング ITコンサル未経験 ベンチャーのコンサル会社にいくか迷う 4 2022/07/07 18:00
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 人事・法務・広報 30年前から勤務してる会社が途中からブラック企業になりだしたらどうしますか?上場企業ってほぼブラック 1 2023/05/31 21:53
- 転職 行政に転職後の給料について。 現在、社会人1年目(新卒)で民間の建築確認検査の会社に勤務しています。 1 2023/01/05 17:53
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 旦那の会社がブラック。もう限界!私が旦那の会社と対決してもいいでしょうか? 今の時代子供の勤務先に親 7 2022/07/16 13:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラマ以外のコンピュータ...
-
研究開発、設計開発、SEの違い...
-
データ入力(キーパンチャー)に...
-
僕はコンピューターの専門に行...
-
履歴書に書く内容
-
googleフォーム メールフォーム...
-
クライアントに出すメールで、...
-
「ありますか」と「ありません...
-
仕様書の表記について
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
「折り込む」と「織り込む」の...
-
知識を深めるを熟語にすると?
-
客室乗務員を目指しています。...
-
成人知能検査の結果を教えてく...
-
電気工学科に物理学の知識はど...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
「中国の歴史書"史記”の文章は...
-
パソコンの資格
-
Excelでオートシェイプのテキス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
研究開発、設計開発、SEの違い...
-
28歳からのプログラミング、成...
-
プログラマー歴4ヶ月はどれくら...
-
プログラマーの方に質問です
-
僕はコンピューターの専門に行...
-
バグの当たり目・・・サイコロ?
-
コンピューターゲームの作り方
-
プログラマーの仕事・就職につ...
-
プログラミング会社に入って将...
-
フローチャートの使い方
-
プログラムが苦手なのに、仕事...
-
ゲームプログラマ志望
-
未経験でのプログラミングの仕事…
-
プログラマーと社内SE
-
プログラミング知識を面接でPR...
-
WEBデザイナーの講座
-
【履歴書】SEになるための技術...
-
プログラマーとして企業に入っ...
-
プログラマやSEを目指した理由
-
プログラマーは数学が出来ない...
おすすめ情報