
始めまして。質問させてください。
VC++ 2008 MFCで開発しております。
ダイアログ外でMouseMoveを呼ばせようと思い、
OnBnClicked()等でSetCapture()をしているのですが
カーソルがダイアログ外にでた場合にMouseMoveが呼ばれません。
SetCapture()でセットしてWndにマウスのメッセージを固定する
メソッドだと思いましたが、うまく動作しません。
別のWndが::ReleaseCapture()を呼んでいるようなことはありますでしょうか?
ご教授お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メッセージボックスを大きくす...
-
ボタンの配置を変更したい
-
ボタンの表示の色、フォントを...
-
C# ボタンコントロール内で文字...
-
ダイアログボックスで指定した...
-
ダイアログの非表示が遅い
-
MFC ポップアップメニューのチ...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
Sendkeysのタイミング
-
ダイアログボックスのボタンコ...
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
-
18マスの左の方3×3のマス目を自...
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
ドロップダウンリストのフォン...
-
マインクラフト(pc版)で座標...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メッセージボックスを大きくす...
-
ダイアログの上のテキストボッ...
-
リソースファイルとは・・・
-
C# ボタンコントロール内で文字...
-
フォーム上のリストボックスに...
-
コンボボックスのドロップダウ...
-
ボタンの表示の色、フォントを...
-
MFC ポップアップメニューのチ...
-
ダイアログボックスで指定した...
-
ボタンの配置を変更したい
-
エディットコントロールの色の...
-
VC(Ver6.0)でダイアログサイズ...
-
ツールチップの表示
-
'int' から 'LPCSTR' に変換で...
-
VC++ MFC エラーコード C2248 ...
-
ダイアログ間のメッセージの送...
-
メッセージボックスのボタン文...
-
ダイアログの表示位置の保存
-
ダイアログにプレビュー表示
-
confirmダイアログの表示文字に...
おすすめ情報