

我が家の猫は15歳(去勢済・オス)の老猫です
元々吐きやすいコではありましたが
去年あたりから 食べて、しばらくしてから吐く事も多くなったので
ドライフードからウェットフードに変えました
すると 食べ物を吐く事は減りましたが
今年に入り お水を飲んでも吐いたりするようになりました
飲ませているのは カルキを除く浄水器のお水でアルカリイオン等の
お水生成機ではありません
今日にいたっては 飲んですぐに吐いてしまっています
わが家の経済状況もあり 病院には連れて行っていません
おととしの冬に脱走をして1カ月戻って来ない期間があり
発見した時には3kgあるかないかくらい(元は3.5kg~4kg程)までやせてしまいまして
それ以来 さほど体重の増加もなく現在に至ります
食欲はありますが 量は多く食べれません
(サイエンスダイエットの7歳以上の缶を1/3位)
病気か何かなのでしょうか? それとも老猫になると
こういう状況が起こるのはある意味仕方のない事でしょうか?
説明が下手ですいません
どうぞ よろしくお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
akubi_himeさん、こんにちは。
19歳の猫と暮らしています。
頻繁に吐くとのコトですが、トイレはどうですか?
尿の量が増えていれば、慢性の腎不全です。
獣医へつれていくコトをお勧めします。
ウチの猫は、水を大量に飲んで吐き、トイレの(シリカゲルの下の)ペットシーツがビショビショなのに気づき、獣医で慢性腎不全の診断を受けました。
現在は、炭素の錠剤と血圧降下剤を処方されていて、月8000円ほどです。
食事は、処方食を食べなかったので、市販のドライフードで、なるべくタンパク質とナトリウム量が少ないモノを選んでいます。
腎不全は、治るコトはなく、現状維持をどれだけ続けられるか、という長い戦いとなります。
少しでも、腎臓機能がある状態で維持できるように、なるべく早くの診察をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
猫は腎臓から悪くなる事がほとんどです。
15歳となると 腎機能がかなり衰えていると考えられます。
嘔吐の原因はいろいろありますが 食べ物だけに限らずお水を飲んでも吐くということはかなり状態が悪いと予測できます。
水を飲む量が増えていませんか?
ずっと長い時間お水を飲んで 大量に吐く という感じならば、 病院で血液検査を受けてください。
腎臓が悪くなってくると、お水を飲む量が増えます。
そして 吐きます。
腎臓は体の中の毒素を排出する働きがありますが機能が衰えてくると、体に悪いものが外に出ず毒素が体内にあるために気分が悪くなって嘔吐が出てきます。
今の段階では 末期の腎不全という事ではないとおもいますが この状態が続けば末期の腎不全になるであろうと予測されます。
そうなると助かりません。
経済的にもご負担だろうとは思いますが、 美容院に1回行くことを我慢して病院代にするとakubihimeさんも充実感と満足感で至福を感じるのでは♪
にゃんこも喜んでくれると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
老ネコ?・・・15歳ですよね?まだまだですよ(^^;
うちのは20才や最高齢は25才です(^^;;;
ところで・・・吐くのはうちのもよく吐いてますが、17歳くらいからはやはり体重も減ってきました。
あと、一番若くて死んでしまったのは17歳でしたが、死ぬ1年くらい前に「ネコエイズ」にかかっていたようです。
だんだん痩せていき、食欲も減り・・・
なんとか獣医さんで血液検査できればハッキリするんですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫について詳しい方 2 2022/11/17 02:52
- ダイエット・食事制限 神経性過食症になりかけています。21の女です。前までチート中とか友人家族と出かける時くらいは好きなだ 1 2022/07/17 06:22
- 子供の病気 子供の熱、下痢について。 長引いてるので、順を追って 説明させてください。。 1歳の息子。今月の15 1 2022/04/27 19:19
- 猫 6日に譲り受けた子猫が家にきました。元々家には猫が2匹いましたが現在は1匹(16歳オス)のみです。 4 2022/07/10 05:45
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 何科に行けばいいのか教えてください。また、同じような症状で悩んでいる方いらしたらコメントお願いします 4 2022/10/23 19:31
- 妊娠 つわりなのか妊娠悪阻なのか 今妊娠5、6週(未受診妊婦)でつわりらしきものがあって常に気持ち悪い状態 4 2023/03/23 01:12
- 猫 猫が茶色の液体を吐きました。写真失礼します。血が酸化したものなのでしょうか。拭いてみるとティッシュの 1 2022/09/15 18:58
- その他(健康・美容・ファッション) 過食嘔吐がやめられません 過食嘔吐と言っても過食症と診断を受けた方、患ってる方よりもとても量や回数は 4 2023/06/27 23:42
- 猫 6歳の男の子が、慢性腎臓病のステージ2から3と言われました。 2 2022/12/18 22:20
- 猫 寝たきりの猫を病院に連れていくか 質問失礼致します 今猫ちゃんを介護しております この子は拾った時に 4 2022/04/04 13:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日、猫が出産したんですけど…
-
猫って何でマタタビ好きなの? ...
-
教えてください。 16才の♂猫で...
-
ショウブの入った水を飲んだの...
-
猫に詳しい獣医さんの見分け方...
-
霊視が出来る人お願いします。
-
うちの猫が午前中ずっとベラン...
-
お留守番をさせると嘔吐する猫
-
猫を二匹飼っています。最近ま...
-
飼い猫の体重 何キロですか?
-
猫のよだれ
-
一週間、猫を預かってくれるお...
-
ペット(猫)をヨーロッパから...
-
【猫】出産後まったく食事をし...
-
子猫の震えについて
-
猫ににら
-
保護する資格?私にはないの?
-
私は4歳近くになるメインクーン...
-
猫の事について、詳しい方アド...
-
猫に清心蓮子飲(漢方)を与え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報