![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
私は、200系クラウンのロイヤルに乗っていますが、乗り心地が悪く感じます。アスリートと比較すると相当柔らかいのですが、それでも我慢できません。特に段差を乗り越える時の突き上げ感を解消したいと思っているのです。
そこで、質問にあるタイヤのインチダウンをしようと考えました。
具体的には、現状が215/55R17ですので、215/60R16のサイズに変更する予定です。なお何れも純正品です。
皆さんにお聞きしたいのは、10万円程度の出費に見合う効果が得られるのかどうか、という点です。
どなたか「インチダウンしたら良くなった」、または「インチアップしたら悪くなった」という情報をお聞かせください。
また、出来ましたら、ホイルサイズの違いが室内の騒音に影響するかどうか、ということも教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
俺はがちがちの足回りなのでちょっとの段差で
もガタガタいいながら走っていました。
缶ジュースおいておくとこぼれるくらいです。
で60を65に変えたら飛躍的に改善されま
した。ただ俺はがちがちの乗り心地のが好き
なんですけどね。
60-65に変えたといってもインチダウン
はしていません。
155/60R13から155/65R13に
変更です。
なにもわざわざ16インチのホイル購入してま
でインチダウンする必要ないような気がします
けど。もったいなくないですか?
今あるホイルで215/60R17にしてもだいぶ
変わると思いますが。
55->60になるとはけないくらいの
シャコタンじゃ無理ですけど(;^_^A
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
私はタイヤに対する知識が乏しいのでインチダウンしかないと思っていました。扁平率を変えるだけという方法もあるのですね。
ただ、この方法だとタイヤの直径が変わると思うのですが、問題はないのでしょうか?
No.7
- 回答日時:
タイヤは一種のバネですので、扁平率が上がればその分ショックを吸収してくれます。
若干柔らかい感じにはなるかとは思いますが、乗り心地は良くなると思います。
ただし、ホイールとタイヤの幅を合わせなければ効果は半減してしまいますので注意が必要です。
これは自分の主観ですが、幅の合っていないタイヤでは固く突っ張ったような感じになります。
その後にサスペンションがショックを吸収するのですが、その動きバラバラに感じます。
幅が合っていると、タイヤとサスペンションが一体となってショックを吸収してくれるような得も言われぬ感じがあります。
それだけではなく、長寿命化や転がり抵抗の低下による燃費向上、なにより耐ハイドロプレーニング性の向上など、様々なメリットがあります。
推測ですが、タイヤのサイドが極端に減るような片減りをしていませんか?
幅が合っていないとそうなります。
理由は分かりませんが、純正ではそのようなタイヤが付いてきます。
参考URL:http://juura.jp/tire.htm
この回答への補足
ご回答有難うございます。
今回は、お礼をするのが遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
タイヤとホイールのマッチングをチェックするとのこと、理解できました。
種々のメリットなどを知ることができ、大変参考になりました。
有難うございました。
No.6
- 回答日時:
No4です。
タイヤの直径変わるとスピードメーターの
誤差がって気にする人いますが、俺はまっ
たく誤差なんか気にしません。
そもそも誤差があったからなんなの!って
いう感じです。誤差といっても時速60km
が時速70kmなどならないし。
車検は問題無く通りますよ-。
車検証にタイヤサイズなんて書いていないし。
俺はセカンドカーですが前45リア40で
扁平率違っても車検通っているし。
じっさい扁平率大きい方がタイヤ安いんです
よね。なのでその時の懐具合でコロコロ
変えています(;^_^A
なのでスピードメーターわずかの誤差も許さ
ない、距離メーターも多少はずれてくるでし
ょう。それがイヤというのであれば無理です。
でも215/55R17と215/60R16でも外径ってまる
っきりイコールではないと思います。
一度17インチのままで履き替えてみては
どうですか?
なにも新品タイヤじゃなくて中古でもいい
でしょうし。
ヤフーオークションでタイヤすごく安い
ですよ。
ディーラーに持ち込めばタイヤの持ち込み
料金はとらないと思います。
とはいっても215/55R17のタイヤの溝が
まだあるなら買い替えはもったいないです
が。でも溝が無くなって買い換えを検討し
ているなら中古タイヤいいと思います。
ほんとに安いですから。
うちの方では中古タイヤ屋も多数存在
しています。新品買うなんてもったいない
と思います。
中古だからといって止まらない訳じゃない
ですし(^^)
でも極限状態なら新品のが止まるのでしょ
うけどしょせん新品で買っても履けば中古
ですからね。
って関係無いことまで言ってすみません。
ただ躊躇しているなら中古タイヤで試され
ては?と思ったしだいです。
ご回答ありがとうございます。
詳しく助言をいただき感謝いたします。
とりあえず中古を買ってチャレンジしてみます。
背中を押されて決断できました。本当に有難うございました。
No.5
- 回答日時:
215/55R17 93から215/60R16 95に変更すると、タイヤの空気量が増えるのでクッション効果は上がりますし、クラウン等ならむしろしっとりして走りやすくなると思います。
その際REGNO GR-9000やADVAN dB等コンフォート系の上質なタイヤを使用すればノイズも減少します。
最近の車は見栄えをよくするため、無意味に大径ホイールをつけロープロフィールのタイヤを装着することが多いです。
ホモロゲモデルであったランサーエボリューションやインプレッサWRXなどのスポーツセダンなら大径のブレーキを装着するために必然性がありますが、元々コンフォート路線のクラウンにブレーキサイズはそのままにして大径ロープロフィールタイヤを装着する意味は性能ではなく単なる見栄え以外ないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
しっとりとするとのこのと、私もそれを求めています。
ロイヤルというオジサン車に55扁平なんて不要ですよね。
大変参考になりました。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
意識して乗ってみれば、劇的に効きますよ。
本来乗り心地を重視する乗用車は、かつて65か60あたりを選択するのが普通で、サスペンションと共に、タイヤでの振動衝撃吸収を見込んでいました。55なんてスポーツカーやGTカー用ですよ。
私はインチアップ・ダウンなどしませんが、東京都在住ながら冬は必ずスタッドレスを装着します。サイズこそ同じであれ、ゴムが柔らかいので、冬場に低温で夏タイヤのゴムが固くなり、ゴツゴツ感が増えるところ、スタッドレスにするとゴムが柔らかいので、一発で解決します。
また、正規ディーラーで参考になる話を聞きました。かつてセルシオが売られていたときの話ですが、新車の時からインチアップで注文してあったのです。しかし路面からの突き上げ感に辟易して、がっくり来ているお客さんがいるとのこと。
ちなみに私のクルマはクラウンマジェスタです。
ご回答ありがとうございます。
「劇的に効きますよ」とのこと。そんなに効果がありますか?
では、後はホイールを純正にするか車外品にするかを悩みます。
大変参考になりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
私の場合、10万以上出すのなら、タイヤの方では無く、社外品のサスペンションに交換するかも知れません。
しっかりしたメーカーの物で、柔らかめの街乗り用を選べば、突き上げ感がマイルドになると思います。
ご回答ありがとうございます。
当方としてもサスを換えることが有効だとは思います。
ただ純正サスは、車内のスイッチで硬さを調整できることや、ナビ情報からカーブ手前で自動的に硬さが変わる等、便利機能が満載なのです。このことから車外品への変更はしないつもりです。
ご意見は大変参考になりました。有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 エスティマのタイヤについて 4 2023/05/18 18:13
- カスタマイズ(車) よくクラウンやセルシオなどの高級セダンをシャコタンで扁平率35や30などの薄いタイヤを見かけますが、 7 2023/08/21 00:29
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- 中古車 52歳男です。クラウンについて 現状は軽自動車を乗っており、事情で直近で車を買い替えないといけない状 6 2022/07/12 18:09
- カスタマイズ(バイク) C-HR純正タイヤ、ミシュランPrimacy 3 225/50R18 95VからダンロップVEURO 2 2022/06/14 00:03
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- バイク車検・修理・メンテナンス CBF125 ブレーキシュー型番 2 2023/04/30 15:28
- カスタマイズ(車) スタビライザーリンクについて 以前ワゴンRスティングレイ(MH34S)乗っていました。 8年落ち17 4 2023/01/28 16:10
- 中古車 210クラウンについて 2 2023/04/30 00:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
パールホワイト、板金塗装で色が合いません
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタッドレスタイヤは新雪に弱い?
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
スタッドレスタイヤは夏タイヤ...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
下り坂の雪道で1速にシフトダウ...
-
スタッドレスタイヤを1本だけ...
-
GT-Rがタワーパーキングに入ら...
-
軽自動車のタイヤがパンクさせ...
-
タイヤにガソリンが付いたらど...
-
14インチのタイヤの車に 15イン...
-
デリカD5の2WDに着いているこの...
-
子供の乗用おもちゃの室内使用...
-
タイヤでジオランダーg98の225 ...
-
車 タイヤの進行向き?
-
LSDの判別方法について
-
扁平の反対語、対義語は何ですか?
-
軽自動車用タイヤの購入ですが...
-
タイヤカタログに値段が書いて...
-
タイヤの価格帯について
-
タイヤが転がった距離の謎
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
スタッドレスタイヤは夏タイヤ...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
スタッドレスタイヤを1本だけ...
-
軽自動車のタイヤがパンクさせ...
-
トラック型高所作業車について...
-
14インチのタイヤの車に 15イン...
-
スタッドレスタイヤは新雪に弱い?
-
タイヤの有効半径
-
タイヤ+ホイールは人の手で2...
-
車速の割り出し方を教えて下さい。
-
「145/80R12→155/80R12への変更」
-
扁平率によるタイヤの値段の違...
-
車のタイヤはブリジストンかダ...
-
タイヤにガソリンが付いたらど...
-
〔夏タイヤ〕ピレリか?ハンコ...
-
子供の乗用玩具からフローリン...
-
デリカD5の2WDに着いているこの...
-
古いスタッドレスと新しいの夏...
-
タイヤサイズで悩んでます 195/...
おすすめ情報