dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルス対策ソフトが入っていないPCが多数あり、
それが原因でウィルスが広がることがあります。

そこで質問ですが、ウィルス対策ソフトが入っているかいないか
最新版か、有効かを検知するソフトってないでしょうか?

ウィルスをばらまけばわかるのでしょうが、
そんなわけにもいかず…

A 回答 (4件)

は?



普通、「コンパネ」→「プログラムの追加と削除」やレジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE_SOFTWARE以下を見たりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しい人に調べてもらう時にはそれでいいのですが
PCに詳しくない人もいますので・・・
できれば各自で調べるのではなく、エージェントレスで
集中監視できる仕組みがあると嬉しいのです。

お礼日時:2010/02/20 09:14

サーバ管理のようなことをしたいのですよね? こんなツールがありますよ。


「パソコン見張り隊」(中部日本電気ソフトウェア株式会社)
http://www.swpr.jp/tokusyuu/ses/goods/miharitai. …
(中部日本電気ソフトウェア内の当該HPが見つからず、別記事による紹介です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これはウィルス対策ソフトの状況ではなく
セキュリティパッチの有無を監視するものですね。

お礼日時:2010/02/19 11:57

Windows Security Center で入っているか入っていないかが分かります。

(普通はこれが警告を発します)

入っておればなにが入っているかがわかります。それが最新版かどうかはそのソフトの方で確認することになります。

Windows Security Centerはコントロールパネルから入ります(ほかにも入り方はいくつかあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Windows Security Center画面で各自確認してもらうという事ですね。

お礼日時:2010/02/19 11:55

Windows XP SP2以降には、標準でWindowsセキュリティセンターが付属しています。



できるWindows XP 基本編 パソコンのセキュリティの状態を確認するには - レスキューミー!
http://support.rescueme.jp/user/dekiru/2049/2049 …

第10回 2.Windowsセキュリティセンター
http://www.aibsc.jp/nsj/03_07_win/070915_01/10-2 …

Windows 7からセキュリティセンターは、アクションセンターに統合されました。

Lenovo アクション センター機能 - Windows 7 - Japan
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …

対策ソフトによっては完全に対応していないこともあり得ますが…サードパーティ製でも、そうした状況を完全に把握可能なソフトはなかなか存在しないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。セキュリティセンターを確認してもらうという
方法がありますね。
情報を一元管理できるともっといいのですがそれは無理ですか。

お礼日時:2010/02/19 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!