
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>私の管理しているページの認証についてだけ、別のファイルにログをとることはできないでしょうか?
>指定した場所に他のログとは別にして自分のページが置いてあるディレクトリの.htaccessが認証したログのみ
検索もいいですが、マニュアルをまず読みましょう。
http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/ の「ログファイル」の部分。
ユーザがfooの場合というのを、下記で出来るかと思ったのですが、
SetEnvIf Remote_User "^foo$" mylog
CustomLog logs/my_auth_log combined env=mylog
駄目でした。Remote_Userというのを認識してくれないみたい。(Apache2.2)
URLで範囲を絞ってと言うことでいいなら、これで出来ます。
SetEnvIf Request_URI "^/mydir/" mylog
CustomLog logs/my_auth_log combined env=mylog
No.2
- 回答日時:
認証要求が出る元になったアクセスは、401 という応答をブラウザに返し、401というコードでaccess_logに載ります。
例:
10.1.1.1 - - [19/Feb/2010:12:34:00 +0900] "GET /text.txt HTTP/1.1" 401 1111 "-" "ブラウザ情報"
この401という応答ステータスを受け取ったブラウザは、認証ダイアログを出します。
認証後のアクセスが普通にaccess_logに出ますが、そこにユーザ名が載ります(標準的な設定の場合)。
例:
10.1.1.1 - hashi2246 [19/Feb/2010:12:34:56 +0900] "GET /text.txt HTTP/1.1" 200 1111 "-" "ブラウザ情報"
したがって、何時認証されたかを知りたければ、401の次の、同じリクエスト内容で、ユーザ名が載ったログの時刻を見ればいいです。
実際にやってみて、access_log を見るのがわかりやすいです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
acccess.logを見てみました。
そこで追加質問なのですが、私の管理しているページの
認証についてだけ、別のファイルにログをとることは
できないでしょうか?
指定した場所に他のログとは別にして自分のページが置いてある
ディレクトリの.htaccessが認証したログのみ
記録したものが作成したいのです。
可能でしょうか?

No.1
- 回答日時:
私も Apache は使ったことがないので何もわけわからない状態です。
なので Google で検索してみました。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …
上から 3件目ぐらいに試してみる価値がありそうな記事がありました。
http://q.hatena.ne.jp/1243208794
10分もかからず辿り着きましたので、質問者さんは既にお試し済みで、これでは実現できなかったというのならごめんなさい。
調べてなかったのなら調べてみる癖をつけてないと、この先やっていけなくなりますよ。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
自分なりに検索してみたのですが、紹介して頂いたページは
見ていませんでした。ありがとうございます。
customlogを利用すれば何とかできそうな感じがしますが、
初心者のため、customlogなどの設定をどこに書き込めば良いのか
わかりません。
可能であればログファイルの記録場所も指定したいのですが、
良い方法はあるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail 10年以上使ってるGoogleアカウント (gmail、YouTube)に、久しぶりにパソコンからロ 3 2022/07/03 03:43
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Zoomのアカウントが必要になって作りたいですが、アカウントには、表示名の他に LINEやツイッター 1 2023/05/09 03:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの問題点? 4 2022/11/10 16:32
- OCNモバイルONE 格安SIMの契約について質問失礼しますm(_ _)m 2 2022/05/28 15:46
- Yahoo!メール 2つ目のヤフーメールの開設について 2 2023/07/31 10:10
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- YouTube SMS認証が出来なくて乗っ取られたアカウントを取り戻せません。 2 2023/04/02 15:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- 日本語 必要とする場合 5 2023/08/14 18:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazon Product Advertising AP...
-
web.configでフォーム認証でき...
-
BASIC認証
-
パスワードの暗号化
-
携帯PCのアクセス制限。PHP初心...
-
パスワード認証後にリンク先を...
-
直ぐに認証画面が求められるよ...
-
ホームページ作成サイトで企業...
-
サイト経営初心者です。アドバ...
-
検索されている語句
-
Linuxのエラーログ内容の意味に...
-
ホームページ作成について
-
IISのログから自分のHPにどこ...
-
SEO対策でページランク5と6の被...
-
Visual Studio 2005 Express Ed...
-
httpd.conf
-
ログインしてくれた人の顧客リ...
-
JANコードを検索出来るサイト
-
SEO初心者です。
-
Googleでの検索
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ApacheのBasic認証のログの取り方
-
外部の別ホストからのPOST送信...
-
Basic認証のパスワードをユーザ...
-
SQLConfigDataSourceについて。
-
パスワード認証後にリンク先を...
-
Basic認証のログオフはやはり無...
-
PHPでログイン認証の作成について
-
IIS,Tomcat,Oracleの共存
-
.NET(VisualC++2008)にて、指定...
-
Pythonのbottleで二段階認証す...
-
ソフトウェアのWEB認証(アクテ...
-
Tomcatの基本認証が8080ポート...
-
ユーザごとに異なるページ
-
BASIC認証をHTMLページに埋め込...
-
jQueryのFullCalendarについて...
-
.htaccessでBasic認証
-
エクセルで備品管理
-
WEBサイト アクセス端末の特定
-
携帯PCのアクセス制限。PHP初心...
-
グーグルで検索順位が上がると...
おすすめ情報