
Firefox 3.6 使用しています。
1 Firefoxを起動する2~3日ごとに、Java Console 6.0.16と6.0.17の更新を要求されます。そのたびに更新し、再起動をしますが、これはどういうことなのでしょうか? 非常に鬱陶しいです。
さらに昨日今日は、Java Console 6.0 まで出てきて更新を要求する始末です。
2 ちなみに、アドオン管理を見ると、Java Console 6.0.11 、6.0.18 まで入っています。削除していいのでしょうか?
なお、私は Java などは、全くわかりません。
以上よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Javaの古いフォルダが残ってる場合にその現象が出るようです。
↓の「Firefox 3.6とJava Console」を参照。
http://mychro.mydns.jp/~mychro/mt/2010/01/firefo …
尚、その記事は少し古いので、2010.2.20 時点での最新は
Java(TM) 6 Update 18 ですから、
今だったら、{CAFEEFAC-0016-0000-0018-ABCDEFFEDCBA}以外を削除することになります。
その記事を読んでも意味がわからない、もしくは削除する自信がなければフォルダ直接削除はやめといたほうがいいです。
No.3
- 回答日時:
#2です。
>6.0.02 6.0.02.03 は、入れた覚えありません。
ver3.6にアップされた時に自動的に入るようになったのかも知れません(記憶が定かでないですが、今は全く入っていませんから、削除したのかも知れません)、アドオンマネージャーでConsoleの項目をクリックしたら、「削除」ボタンが表示されないですか?
普通の拡張機能のように削除できると思います。
>Java Quick stater、
これは、スタート→コントロールパネル→「Java」を開いて、詳細タブの「その他」でチェックを外したら、消えます。
しかし、Javaのアップデート(必要です)をしたら、再度表示されます。私は、アップデート後に消しています。
>Java Deployment Toolkit 6.0.180.7 と Java(TM) Platform SE6 U18 があります。
これは私も同じです。「無効化」のボタンはありますが、削除ボタンがないので削除は出来ないです。
Pluginについても、更新チェックをする機能がVer3.6から付与されました。クラッシュの原因のかなりを占めるデータがMozillaにあるので、その対策のようです。
「更新を確認」をクリックすると、新しいタブに、プラグインが最新かどうか表示されます。
Flash PlayerやJavaなど主要なものだけでも最新にされた方がよいと思います。
No.2
- 回答日時:
アドオンマネージャーのプラグインではないですね?
拡張機能でしたら、Java Quick Starterは勝手に表示されますから、Javaのコントロールパネルで非表示にしていますが、
Java Consoleは、元もと入って(入れて)いません。
次のものをインストールされたのではないですか?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5403
もし、これでしたら、拡張機能ですから削除したらよいと思いますよ。
この回答への補足
有難うございます。
Firefox の拡張機能です。
6.0.02 6.0.02.03 は、入れた覚えありません。
他に入っているのは、Java Quick stater、
プラグインとして、Java Deployment Toolkit 6.0.180.7 と Java(TM) Platform SE6 U18 があります。
削除可能なのは、どれでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Java JavaでWebページ作成 7 2023/07/21 21:09
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Java mac mini 2009 でのmac OS における Java の入れ替えについて 1 2022/12/27 19:23
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- Amazon Amazonの配送先住所入力の自動入力機能が作動しなくなりました。 2 2022/10/06 08:58
- Java dokojavaのコンパイルについて 1 2022/10/06 18:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
Chromeでマウスオーバーの反応...
-
\\Application Data\\Identitie...
-
クローム 常に手前に表示?
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
指定した文字があった場合、そ...
-
「リクエストの有効期限が切れ...
-
エクセルVBAで行削除時にエラー...
-
ラインアカウントは削除したら...
-
iphone movファイル削除
-
アクセスにおいて間違って削除...
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
エクセルで住所の混在する「丁...
-
Windows11に残されたWindows10...
-
Adobe AcrobatのPDFのページ削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
speed dial のサムネイルが表示...
-
ブラウザのウインドウだけ画面...
-
Downloaded Program Filesの中...
-
お気に入りが削除できない
-
IE・edgeで日増しに観られるサ...
-
Chrome(Windows版)が突然エラ...
-
Scrapboxのサイトが表示されな...
-
「Opera」が削除できません。
-
operaで動画が見れない
-
Chromeでページが表示されない
-
Chromeでマウスオーバーの反応...
-
my browserというものが勝手に...
-
インターネット ホームページ ...
-
Netscapeの完全アンインストール
-
クローム 常に手前に表示?
-
chromeで戻るボタンの履歴に沢...
おすすめ情報