
旦那と義実家側から離婚を強要されています(長文ですがお付き合い下さい)
私は別れたくないです
急に旦那と連絡も取れなくなり(アドレスも変えて)義実家は旦那の車を隠して匿ってしまい、遂に離婚調停の通知が来ました。
私からの連絡は一切とらず、私の実家は存在しないかのように無視で、遂に私の両親が義実家に連絡した所、
旦那は別れるつもり。(片方が分かれたいと思えば離婚は成立する)
姑も一日でも早く別れさせたくて仕方ない。
今後、義実家全員が私の家族に(私を含め)会うつもりも話すつもりもなし。と言われたそうです。
離婚話は調停で決定してもらうとの事です。協議離婚や親を交えても話をしてないのに、いきなり調停では何を話していいかも分かりません。
生活も給料口座を変えられたらどうしようとか、いきなりアパートを解約されたらどうしようとか
毎日不安の日々です。(やりかねない義実家なので・・・)
私からしてみれば、突然に始まり、旦那は私には別れをずっと言わなかったのですが、
義実家には、毎日別れたいと言ってきたが、話にならない。と言っているそうです。
もともと平気で嘘をつける人で、姑は旦那が嘘をつこうが、おかしい事を言おうが100%信じますし、旦那もその事を分かって姑になんでも話します。
そもそも、旦那がどうして別れたいと言い出したのか検討もつきません
最近、解離性障害という精神病になったと言ってきて、
私は心配して治るまで待っていたのですが、
それも真実かどうか分かりません(一度病院に入ったらしいですが、私が病院に確認したところ、確定も何もしてないですよ。と言われました)
半年ほど前ですが、急に姑から私の実家に「息子が別れたいと言ってるので別れさせたい」と電話が来たのが始まりです。
両親も私も、寝耳に水でまったく突然過ぎて意味が分からなかったです。
それまでは子作りもして将来の事も話してきました。(昨年はやっと子供を授かったのですが流産してしまいました)
それから、何度か旦那と話してきましたが、旦那は私には
「これからも一緒だし、二人でやり直していこう」と何度も何度も言ってきました。
ですが、週末になると毎週家出が始まりました。(時には姑も協力して)年末年始も2週間消息不明になりました。
家庭が崩壊するのを分かってて、ほったらかしの旦那に、私の家族は一緒にいることを反対するようになりました。
解離性障害というのは、何かあると家出をし、その間の記憶が一切ないという精神病みたいです。
家出の点は旦那と一致しますが、旦那はどこにいたのかとか覚えています。
ただ、都合が悪い事になると病気だから覚えてないとかいいます。
姑は(舅は他界)「私のせいで精神病になった。だから一切合わせない。一緒にいると悪化するから早く別れてくれ」と言ってきます。
唯一旦那が私に言った別れるような言葉といえば「ここまで周りを巻き込んだから別れたほうがいい」と言う言葉です。
私は旦那をここまでされても愛していますし、別れるなんて考えれません。
ただ、別れるしかない状況にさせられてしまいました。選択肢が離婚しか与えられません。
旦那の嘘と家出と姑の言葉「結婚認めた時点で後悔してる」「旦那を苦しめてるのはあなたです!」など・・
に、私も参ってしまい、不眠・食欲不振・人間不信で抗鬱剤や睡眠薬を服用するようになりました。
何もする事が出来ず、旦那家族の都合にしか動けず私はこのまま離婚するしか出来ないのでしょうか?
調停でも、離婚が認められてしまうのでしょうか?
もし離婚せざるを得なくなったら、精神的苦痛で慰謝料(旦那と姑から)取れるのでしょうか?
長文ですみません。どなたか助けてください。お願いします
【補足】
交際期間10年(同棲5年程あり)を経て婚姻期間3年目です(子なし)
休みの日等もほとんどを一緒に過ごして来ました。
色々な事がありましたが(旦那の借金の発覚やセックスレスなど)夫婦で乗り越えていこうと我慢も努力もしてきたつもりです。
ただ、旦那は夫婦や家族として上手くいくための努力は何もしてくれませんでした。
なので、まったくいきなり始まった旦那の態度も意味がわからないですし心当たりもありません。
私に言い続けた、今の状況と正反対の事をなぜするのかもわからないです。
突然こんな人扱いされなく、もう声を聞く事も会う事も連絡先を教えてもらう事も出来ないのかと思うと心苦しいです。
私の人生を、私の気持ちや意見なしに勝手に旦那と姑で決められてる感じです。
姑とは昔から相性が会わないです(お互いに)
分かりにくい文章ですみません。
色々な方の多くの意見を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
je6nimoさん初めまして。
さぞお辛いこととお察しします。
今は「なぜこんな目に・・・」というお気持ちばかりなのではないでしょうか。
ただ、ここまでヒドイ思いをさせて平気なご主人とは、逆に「別れて正解」ではないでしょうか。
そしてこんなお姑さんと、一生付き合っていこうという気持ちはまだおありですか?一刻も早く縁を切ったほうが良いとは思いませんか?
まずは深呼吸し、「受け入れて進む覚悟」を決め、策を練り始めたほうが賢明ではないでしょうか。
調停に挑むには準備が必要です。
最低でも、
・「病院の担当医に確認したが解離性障害という診断は出ていない」と証明できるもの。
・ご主人が家出したときの記録(日記形式など)
・ご主人と連絡がつかなくなったときの記録(日記形式など)
・je6nimoさんがご主人に連絡を取ろうと努力した記録(日記形式など)
・je6nimoさんご自身の通院/常備薬処方記録
・給与振込み口座の通帳
などはご用意されたほうがよいかと。
離婚調停は有責者側からは起こせませんから、ご主人はje6nimoさんのほうが「結婚生活を続けられない行為をした」ことを証明しようとしているわけです。
それを、いかに証拠を揃えて確実に否定できるかで有利不利・慰謝料金額が決まってしまいます。
> 私の人生を、私の気持ちや意見なしに勝手に旦那と姑で決められてる感じです。
je6nimoさんの人生は、je6nimoさんが決めるものです。
最後までご主人やお姑さんの思い通りにさせてはなりません。
ぜひ気持ちを強く持って、奴らをギャフンと言わせましょう。
周りの方は、きっとje6nimoさんの味方になってくれます。
ご主人と共通のお友達に相談されてみるのもよいかもしれませんね。
ご健闘をお祈り申し上げます。
心強いお言葉ありがとうございます。
そうですね。今は辛くて死にたくなる事も正直ありますが、
この先一生あの家族とつきあってくと考えたら今決断するのが正解かもしれませんね。
・ご主人が家出したときの記録(日記形式など)
・ご主人と連絡がつかなくなったときの記録(日記形式など)
・je6nimoさんがご主人に連絡を取ろうと努力した記録(日記形式など)
・給与振込み口座の通帳
幸いにも、私も簡単ですがノートに記録していたのがあるので、それを証拠になればと思っています。
通帳もカードもまだ私が持っているので、それも大丈夫です。
・「病院の担当医に確認したが解離性障害という診断は出ていない」と証明できるもの。
これは、看護婦さんに電話で教えてもらったが、実家から治療という事で他病院へ紹介状を書いたそうです。ですので、現在どこの病院に通院してるのかも、本当に通院しているのかも分かりません。
・je6nimoさんご自身の通院/常備薬処方記録
まだ数日なので、完全にうつ病と言われたわけではないですが、抗鬱剤も処方されています。もしものときは診断書を書いてもらいます。
ギャフンと言わせたいので、頑張ります。
No.12
- 回答日時:
旦那様は本当に精神疾患の可能性があります。
その場合、夫側家族が病院を隠す可能性はあります。
質問者様の世代では、精神疾患への理解がありますが、まだまだ上の世代の方には精神疾患への偏見が強いと思われます。
その場合、正確な病名が相手方家族に漏れることを恐れている可能性もあります。或いは、その原因を妻に求めているのかもしれません。
息子を自分だけで抱えて、なんとか治療したいと考えているのかもしれません。
精神疾患と相手側が言明している、病院が他院を紹介していることから、旦那様がせ何らかの精神疾患に罹患している可能性は高いでしょう。
その場合、相手側からの文書の内容を見れば、精神疾患の有無が判明すると思われます。恐らく、まともな文章ではない可能性があります。
相手側が精神疾患に罹患している可能性について、ご家族で相談し、場合によっては、妻本人だけで、精神科に相談に行くのも一つです。
夫の職場の同僚などに様子を伺うのも一つです。
いずれにしろ、病気であれば、離婚を将来考えなければならないのは、夫ではなく、あなたになる可能性があります。
相手側が離婚するのは、あなたが根負けした場合のみです。
じっとしていれば、病気なのか、浮気なのか、そのうち明らかになります。
丁寧な回答ありがとうございます。
旦那が解離性障害と聞かされ、ストレスからくる病気と知った時点で、姑は私に
「あなたのせいで息子が精神病になった。一緒にいられたらもっと悪化するだけ」
と言われました。
なので、gooppn様の言う通り原因は私のせいになってるみたいです。
もしかしたら、それで離婚理由で言ってくるのかもしれません。
精神病という心の病気で、原因が誰かのせいと診断されることはあるのでしょうかね・・?
私も、病気か浮気か。色々なことが少しでも納得出来るまで離婚を受け入れたくないので、
少しほかっといて様子を見たいと思います。
No.11
- 回答日時:
No,8さんの書いてるように、
質問者様が何が何でも別れない!と言い張れば、
離婚は避けられるかと思います。
今は、法律が変わりましたが、
昔は、愛人の元に行ってしまった旦那さんを待って(?)
意地で(?)離婚に応じない妻・・・というのは、
結構、居たみたいですし・・・・。
調停に応じなければ、
相手方が裁判を起こす可能性も、ありますが、
質問者様に落ち度が無ければ、負けることも無いでしょうし。
ただ、相手が、それだけ嘘つきなら、
「質問者様の落ち度」を、でっち上げられる可能性は、あるかと・・。
他の方も書いてますが、
こういう旦那と、それを、たしなめる常識も無い親なら、
(そういう親だから、こうなった・・・とも言える)
お子さんも居ないということですし、早く別れて
質問者様の新しい人生をやり直したほうが、
貴重な時間も労力も、かけ甲斐がある気はしますね。。。
>私は旦那をここまでされても愛していますし、別れるなんて考えれません。
この文面を読むと、失礼ながら、
ただ、執着?依存?しているようにしか感じないのですよね。。
では、『本当に愛している』のなら、
その愛する人が望んでいる「離婚」を受け入れるのも、
ひとつの愛情かもしれませんよね?
質問者様の質問文を読んで感じたのは、
酒乱の男性や、DV男性と、なかなか別れられない
共依存関係に陥ってる女性・・・という印象を受けました。
いくら自分が、けなげに尽くしているつもりでも、
人間の心を持ち合わせない人には、通じないと思いますし。。
私が友人なら、離婚条件が少しでも有利になるように
準備を勧めるかな?
その方が幸せだと思うので。
依存ですか。
たしかにそうかもしれません。
旦那の転勤で、私も仕事をやめついていき、土地も人も知らない所で旦那だけが頼りで暮らしてきた分、相手にとっては執着してるように思えたのかもしれませんね。
私がもっと強い人間だったらよかったのかもと思ってしまいます。
向こうが調停を申し立ててくる以上、100パーセントでっち上げの話でくるのは覚悟しています。
ただ、それがどんな理由をもってくるのかも分からないので、第一回が終わるまでは全く想像がつかなく対策を練りようもなく困っています。
何を言われても言われて困るような事は私にはないと思う。。というか、すべて正直に話すだけと思っています。ただ、調停員の方がどっちを信じるのかですよね。 どれだけ本当のことを話しても、向こうがでっち上げてくれば当然話は食い違うので、向こう側についてしまった時の事を考えると怖いです。
私の周り(家族も友人)も、慰謝料とって、早く別れたほうがいいよ。といいます。誰も別れちゃだめと言う人もいないし、よく今まで頑張ってきたね。と言ってくれます。
強い前向きな心が持てるようになりたいです。
アドバイスありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
解離性障害という診断はどこでつけてもらったのでしょうか?
普通の人間が解離性障害などという言葉は使いません。
旦那さんは、何らかの精神障害に罹患している可能性があります。
姑は旦那の言う事を真に受けて異常な行動をしているのでしょう。
流産の時に妻でなく、夫が精神障害を引き起こすことはありうることです。
調停では離婚は強要されません。
質問者さんに、裁判などしても、浮気などの離婚事由が無い限り離婚はできません。
しばらく、放置するのが得策です。
調停も出席しなくてもいいですし、出席して離婚しませんと宣言すれば、離婚にはなりません。
もし精神障害なら、離婚裁判も起こすことは不可能です。
姑が夫が精神障害になったと言っていたことが気になります。
もしかしたら、姑自身にも正確な病名が告げられていない可能性があります。
夫が精神疾患を発症したのなら、安易な離婚に応じることは危険です。
時間とともに、何らかの真実(病気、浮気)が見えてくるはずです。
しばらく、どっしりと構えて、様子を見てはいかがでしょうか?
参考URLを載せておきました。
参考URL:http://kokoro.squares.net/psyqa.html
この回答への補足
精神科に診断に行った際に、旦那がどういう事を話してきたのかは本当のところは分かりませんが、自分で家出する事や夫婦仲(姑の絶対的な意見含む)や仕事の事など悩んでる事を話してきたと言っていました。
初診から2日後にもう一度診断に行ったみたいですが、そこで解離性障害という名前が出てきたみたいです。
その後、そこの病院に私から電話して確認したところ看護婦さんの回答は、「精神病は数回で判断できるものではないし、何度も通院してやっと病名が告げられるもの。ご主人さんも確定されたわけでも何でもないですよ。ただ、地元の病院で細かい検査するとのことで紹介状を書きました」と言っていました。
CTとかも取ったみたいですが、そういった見える部分での支障はまったく無かったみたいです。
解離性障害と言う言葉は、旦那の口から、再診行った後に「精神病(解離性障害)になった」と連絡がありました。
色々調べてみましたが、家出の点は一致するものの、主人は自分の意思で家出をするし、その際の事を覚えてるし(都合の悪い点に関しては覚えてないと言いますが)私はずっと近くにいた分違うと思っています。
ただし、明らかに普通の考えでは出来ない行動を平気でとるので、ある意味違う精神病にかかっているのかもと思う事はありました。
姑も病院から直接きかされたわけではないみたいです。
正直、まったく連絡取れないし、姑も病院は言ってるというだけで、どういう経過かも何も答えないです。(私の父が姑に確認の電話した際のことです。)そこれどころか、「どこの病院かばれて私が病院までくると困るから」とまで言われてしまいました。 妻が主人の心配するのはダメな事なのかなぁ。と思いました。私としては、一緒に病気と闘おうと思っていたのですが、それすら拒否られています。
本当に病院に現在通ってるのか、何と診断されてるのかも分からないし疑ってしまいます。
浮気?と思っている部分も少なからずあるのですが、確固たる証拠が無いため、何も言えないです。
それに、家出も病気のせいで片付けられたら、それに振り回され悩んできた私の日々や気持ちはどうなってしまうのか不安でたまりません。
とりあえず、どういう風(理由をつけて)に調停で出てくるかも私としては分からないので、弁護士に相談したりもしたいのですが、何を言ってくるつもりかも予想できないので、一回目に色々相手側の事を聞いたうえで考えていきたいと思っております。
gooppn様に愚痴のように伝えてしまってすみません。

No.9
- 回答日時:
お気の毒です。
私が、過去にお付き合いした男性に、ちょっと似たようなケースがありました。
参考になるかならないか、その時のことを書きます。仲は、一概に悪いとまでは言えず、相手の愛情も感じていました。ただ、相手は30日は良きパートナーで、残りの1日は人格が崩壊する、と私からは感じられました。ここからは、私の憶測ですが、相手は、独特の価値観を持っていたかもしれません。たとえば、男たるものは女を喜ばせ養い・・というのが世間にも優越できる男としてのあるべき姿、というような男性独特の価値観です。ところが、私共は冷静に考えて相性(のようなもの)は、良くなかったのかもしれません。特に、相手の狡さやだらしなさ、そういうものを私がマイナス評価していたように思います。相手は、この男性のように、役者(にせもの)でしたから、無理が昂じて、31日のうち1日だけ挫けたのかもしれません。
あるいは、別の女性がいる可能性も、あるかもしれません。特に、こういうタイプは、ありそうな気がします。でも、間違っても怪しんでいる事実を相手に悟らせずに、秘密で調査するなり確認するなりしたほうがいいでしょう。
幸せは人それぞれですが、でも、貴方にピッタリなかたで、心から裏表無い愛情を注いでくれる人は、きっと別にいるように思いますよ。お大事になさってください。
私個人の勝手な考え方なのですが、夫婦でも絶対にお互いにダメなところはあるし、相手にとって完璧な人なんていないと思います。それをどう接していくかが大事だと思って頑張ってきました。もちろん、あまりにも人としておかしい事は伝えた事もありますが。(そもそも子供の頃に教えてもらうべき常識だと思っている内容です)
ただ、例え怒られることをしても嘘はつかず正直に話して欲しいです。
私は嘘をつく事が苦手というか下手なので、平気で嘘をつけるのが信じられません。
他の女性の影もないわけではないです。
が、証拠を出せ!と言われたときに何も無いので。
主人の借金をずっと返してきたので、正直貯金も無く探偵等に調査を依頼する事も出来ないし、主人もそれを分かっています。
ただ、心のどこかでは、絶対女の影はあると思っています。
もしかしたらその存在を義実家も了承してるのかとも思います。
一度姑に「他にいい女の人が出来たら、息子は行くって言ってたから」と言われた事もあり、どうもこの言葉も私の胸にひっかかったままです。
調停もこれからですしまだまだ解決まで時間がかかりそうですが、私の幸せを第一に考えれるようになっていけたらいいなと、やっと思い始める事が出来ました。
ありがとうございました
No.8
- 回答日時:
旦那さんが離婚したいといっても
あなたが、離婚したくないのであれば
離婚はできません。同意がなければできません。
このままの生活を続けても
長期別居になりかねません。
(1)長期別居
(2)離婚
どちらを選ぶかはあなた本人次第です。
ただ、現状での力関係は、あなたの方が上になります。
良い条件で、離婚するには 今が良いでしょう。
あなたは
(1)何も言わずにいる
(2)こちら側から金額を提示し、離婚する
(1)(2)どちらにするかはあなた次第です。
ありがとうございます。
そうですね。このままだらだらの関係を続けていくより
見切りをつけて条件出したほうがいいですよね。
とりあえず第一回目は旦那になぜここまでして逃げるのか。なぜ離婚を言い始めたのかを聞きたいと思います。
私の気持ちを話したところで受け入れるとは思えないので、
条件を飲んでもらえるように頑張りたいと思います。
No.7
- 回答日時:
・配偶者に黙って借金していた
・精神病を患う
・勝手に家を出て連絡が取れない(悪意の遺棄?)
以上の点から有責者は旦那さんです。
調停は話し合いの場であり、間に入った第三者が何かを決めるということはありません。
両者の意見が合わない場合、裁判ということになりますが、有責者からは裁判の申し立てができないと言われています。
突然家出をする、などは悪意の遺棄に当たると思います。
給料口座を変えられたら経済的DVです。
質問者さんが離婚しないと言えば離婚は成立しないと思いますが、早く別れてしまった方がいいのでは?と思います。
借金があるということで、慰謝料は望めないかもしれませんが、請求するのは自由なので請求しておいた方がいいでしょう。
少額でももらっておけば、どちらが有責で離婚になったのかの証明になります。
妻のせいで精神を病んだと主張してきたら「診断書はどこですか?」と聞いてみましょう。
おそらく出てこないはずです。
質問者さんも通院しておられるなら逆に診断書をとっておきましょう。
精神病は法的離婚原因の重度の精神病に入ってなかったのですが、それでも大丈夫なのでしょうか・・
ですが、悪意の遺棄や精神的苦痛等色々あてはまることがあるし、
話し合いももたずに調停で強制的に離婚に持っていかれている事実がある以上、
出来るだけ証拠や強みになる皆様のお言葉をもって調停に挑みたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
別れたくないといってももぅどうしようもないかと…。
相手にはもぅ気持ちがないのに鎖に繋いででも一緒に居たいですか?
口座を変えられたら…等心配していますが旦那の金で生活できるのも時間の問題ですよね。仕事を探す等されたほうがよいかと思われます。また精神障害を偽っているようなので慰謝料もトンズラされること間違いないでしょう…。
姑までグルになっているのではもうどうしようもないかと…、
そうですね。相手の気持ちが変わってしまうのはどうしようもないですよね。
私自身どうしたいのかちゃんと考え直したいと思います。
今うつ病になってしまい、不眠・食欲不振・人間不信で仕事を探す気力がありません。
(甘えてるだけかもしれませんが・・)
確かに嘘ばかりに振り回されたので、慰謝料も逃げられるかもしれませんね。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
>旦那の借金の発覚やセックスレスなど
いろいろと苦労をさせられ
更には、病気の原因は、自分だといわれ
自分とは向き合うではなく、儀実家に逃げ込み
更には、
>旦那を苦しめてるのはあなたです!
まで言われて、ブライドが許さないと
思っておられるように感じます。
自分が支えてきたのに、なせ自分が悪いと
言われなくてはならないのか
理不尽なこの出来事に対して
怒りが込み上げているように感じます。
自分の話を聞いてもらう事もなく
一方的であるのも、釈然としないような気がします。
いったい自分の何が悪いというのか・・
あなたは、全く悪くはないように感じます。
自立できず、親の助けをかりなければ
ならないような、旦那とは、別れてしまった方が
幸せになれる事を、あなたは知っているような気がします。
でも、この理不尽さは、許せない!!と
お感じになっていると思います
怒りをぶつけたいのに、出てこない
卑怯な家族に、さらに怒りが募ります。
一人で、抱え込んで、戦う必要はありません。
弁護士会などに相談をして見るのが
良いかもしれません。
公共の女性相談センターに相談してみるのが
良いかもしれません
ご主人の友人にあえて相談するのがよかもしれません。
はやく、、仲間を集めて
反撃にでた方が良いと思います。
私にも非がないわけではないので、色んな事を自分でも考え直し反省しました。
ですが、毎日どれだけ考えても非常識で非道徳的な夫と姑に
納得いかなく腑に落ちない事ばかりです。
怒りもありますし、何でここまでの仕打ちされなくちゃいけないんだろう・・
と思いながらも何も出来ない状態です。
皆様の意見を少しずつ受け入れれるようになり、離婚も考えるようになりました。
ただ、その際は取れるものはとりたいです。
周りに相談しても、みんながみんな「旦那と姑おかしい!ありえない」と言います。
そうですね。私のプライドもあるのかもしれません。
ありがとうございます。反撃計画します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚話と別居今後について 5 2023/05/18 14:57
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 離婚 どんな心境? 1 2022/08/09 00:12
- 離婚・親族 離婚と別居 1 2022/06/16 01:08
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
結婚7年。 旦那はめちゃくちゃ...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
離婚後、子供たちが私に会いた...
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
お持ち帰りされた妻を許せますか
-
妻に嫌いと言われました
-
今朝、妻が朝帰りしました。
-
夫が無職。いつまで我慢すれば...
-
不倫の償いで困っています
-
夫の不倫を義両親に告げたらど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
離婚を突きつけられました。
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
お互い30代前半、妻に夜の営み...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
セックスレス、不倫したいです...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
風俗(ソープ)に行った旦那との...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
子供が欲しいが夫の子は欲しく...
-
夫から、愛情がなくなったので...
おすすめ情報