
家族への誕生日プレゼントにワイヤレスヘッドフォンの購入を考えています。
使用用途はコンポでの音楽鑑賞(ロック)、テレビでライブビデオの鑑賞です。
背景としては
今のアパートでは音がダダ漏れでボリュームを上げられないため
ヘッドフォンが必須であること。
自由に寝転んだり、ベランダから外の空気を感じながら音楽を聴きたいとのことでワイヤレスを希望しています。
(あとテレビとコンポが別の部屋にあることも理由です)
私自身は音楽も聴かないし、オーディオにもまったく無知です。
馬鹿らしい質問でしたらすみません。
ワイヤレスって、どのコンポやテレビにも使えますか?
専用のものを買わないといけないんでしょうか?
ちなみに今うちにあるものは
コンポ・sony NET JUKE HDD AUDIO SYSTEM NAS-M7HD
テレビ・sony DRC-MF/MID-X 1125(03年製)
です。
それと、上記の使用目的に合うワイヤレスヘッドフォンを教えていただけませんか?
ネットで検索もしてみたんですが難しくてよくわかりませんでした。
どなたかご教授いただけましたら幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
用途を考えると、Bluetoothの送信機・受信機が良いかと。
ミニプラグ(普通のヘッドフォン・イヤフォンなんかの端子)に繋げる送信機と
Bluetooth対応のヘッドフォンそのもの、あるいは好きなヘッドフォンに繋げる
受信機ですね。
欲を言えば、TV・コンポそれぞれに送信機を付けておけば、いちいち接続し直す
手間が省けるかな?
送信機
・SONY ワイヤレスオーディオアダプター HWS-BTA2WA など
一般的にはモバイル機器向けの送信機が多いのですが、それらは充電しないと
使えず、かつ充電しながらは使えないものが多そうです。
この製品はACアダプタ稼働(のはず。購入するときは確認を)
受信機は“bluetoothヘッドフォン”などで検索すれば山ほどひっかかると思います。
ただBluetoothの難点は電子レンジの電磁波(?)と干渉すること。
コンポなどと自分の間で電子レンジが稼働しているとかなりとぎれとぎれです。
No.1
- 回答日時:
ワイヤレスヘッドフォンも、
ヘッドフォン端子に繋ぐ送信側と
受信側ヘッドフォン本体の2つになっています。
主流は【赤外線方式】なので、
両方が見える位置になければ
途切れる可能性があります。
布団を被ると聞こえなくなります。
アンプ機能(音量ボリューム)のついた
ヘッドフォンはノイジーですから
避けたほうが良いでしょう。
インナーイヤー型は長時間の使用は
受信ユニットがくっついていますので
疲れたり、耳腔内が痛くなることがあります。
テレビもコンポもSONYですから、
思い切ってSONYのものに
決めてはいかがですか?
高音重視で切れが良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワックスとヘッドフォンの両立!
-
ヘッドフォンに関しまして。テ...
-
有線ヘッドフォンをスマホで使...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
ヘッドホンコーデについて
-
家族とはいえ他人が人のものを...
-
眠気。
-
遊びに行く時のコーデについて
-
ヘッドフォンをPC、テレビ両...
-
結局PC直差しでヘッドホン使っ...
-
ヘッドホンから音が出ない
-
CMの中に使われているヘッドホ...
-
RazerKrakenをpcにさしたら、音...
-
ps4でfpsするためにヘッドホン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワックスとヘッドフォンの両立!
-
ヘッドフォンの左右の音量が違う
-
PCからの突然の音漏れ
-
ライブを見る時におすすめなヘ...
-
無線5G対応高音質ヘッドホン
-
よくヘッドフォンのコードがぐ...
-
ヘッドフォンジャックが中折れ...
-
このヘッドフォンの名前ってわ...
-
ヘッドフォン(オーバーヘッド密...
-
日立のデジタルオーディオプレ...
-
CDの音源としての機能
-
子連れ飛行機。DVDプレーヤ...
-
BlueToothのバージョンについて
-
ヘッドフォンを探しています
-
win7にUSB端子付けでハイレゾの...
-
有線ヘッドフォンを無線にでき...
-
ヘッドフォンおすすめ
-
二股のヘッドフォン
-
これっていったいなに?
-
ATH-A900について
おすすめ情報