
既出ですが、最新情報が知りたいので質問させて頂きます。
3月19日(金)~22日(月)に上海にフリープランで旅行します。そこで、21日(日)に日帰りで蘇州観光をしたいと考えています。
19日の昼すぎに上海に到着しますが、ホテル(ウェスティンバンド上海)にチェックインした後、すぐにタクシーで上海駅へ向かい、行きと帰りの新幹線の切符を買おうと思っています。
質問1
上海駅の軟座切符売り場は廃止されたと聞きました。上海駅の一般の切符売り場は、どんなかんじでしょうか?(混んでいますか?場所は分かりやすいですか?)
窓口で買うつもりですが、自動券売機もあると聞きました。旅なれない旅行者が、自動券売機で間違いなく切符を買うのは難しいですか?
質問2
中国語は話せないので切符売り場の店員にメモを見せようと思います。見せるメモの内容は以下でよろしいでしょうか?
3月21日、上海→蘇州、1等、9時左右、第一希望D5414(9:18)、第二希望D5410(8:52)、2張
3月21日、蘇州→上海、1等、20時左右、第一希望D5445(19:57)、第二希望D198/D195(20:29)、2張
質問3
その他、なにかアドバイスがあればお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中国の鉄道にはここ4年で15万キロ以上乗っています。
質問1
駅の売り場は下の写真のような感じです。完全にガラスで仕切られた窓口です。
閑散期でも○時間待ちなんていうのは過去の話で、90年代後半に切符がコンピューター発券になって以降は、市内に代理切符売場が多数登場したこともあり、上海駅の総合切符売り場(駅舎東方にあります)だと閑散期はほとんど並ばずに買えることも多いです。
実際下の写真は各窓口に数人しかいないのがよくわかります。
ことしは清明節連休が4月なので、3月のその時期は空いてます。
動車組(新幹線型車両の列車)自動券売機は液晶タッチパネル式です。日付・乗車駅・下車駅・乗車列車・座席の種類・枚数を選びます。
日本において「みどりの券売機」で新幹線指定席がスムーズに購入できるレベルであれば問題なく使えると思います。券売機は中英2ヶ国語表記ができます。
ただし上述の通り、上海市内には代理切符売り場が多数(約100か所)あります。
代理切符売り場とは国鉄と契約した事業者が駅売り場と同じ端末を使って1枚5元の手数料で販売している売り場です。
ホテルの周辺にもあるのでわざわざ駅へ行かずとも買えます。
質問2
とりあえず列車番号D~次が動車組(新幹線型車両の列車)だと理解しているようなので問題ないですね。
中国は簡体字なので蘇州の蘇など字体が違いますが、まあその程度は問題なく理解してくれます。
ただ第1志望と言った書き方は分かりづらい気がします。ただ並べるだけでもいいですし、一つしか書かなくても一定の時間帯の動車組が欲しいんだとは理解してくれるので前後の列車で探してくれます。
また写真を見ればわかりますが、電光掲示板で空席状況が枚数表示されています。動車組は硬座の欄に2等座、軟座の欄に1等座が表示されています。
なお復路の第2希望は番号3ケタと言うことは遠方からの長距離の動車組です。蘇州の乗車割り当てはそんなに多くないかもしれません。
質問3
当日、乗る際は発車30~40分前には駅に着いていた方がいいです。中国の列車は全て指定ですから、改札は列車ごとに発車10~40分前に開始されます。そして5分前に締め切られます。
駅舎に入る際は荷物のX線検査があるため、空いていても駅舎に入るのに時間がかかることが多いので、余裕を持って駅へ行きましょう。
あと現在は動車組以外は蘇州への短距離移動に便利な列車はほとんどありません。昔の名残で早朝に短距離の特快がありますがそれだけです。
「特快(特急)があります」と列車ダイヤを出す人がいるかもしれませんが、基本的に上海から蘇州南京方面の列車は動車組以外は特快も快速も普快も寝台主体の長距離列車で座席車は硬座のみなので乗車は勧めません。

中国での鉄道利用は初めてなので不安でしたが、詳細な解説をして頂きすごく参考になります。本当に感謝です。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 平日朝の米原から新横浜の混雑、切符の受け取り方法についてお願い致します。 今月末初めて新幹線に乗りま 2 2022/05/18 06:44
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 切符の乗車変更について。 米原のJR西日本のみどりの券売機で買った、米原→岐阜の切符であれば鉄道会社 1 2023/01/15 09:21
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- その他(国内) 新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので 9 2023/04/30 10:02
- 電車・路線・地下鉄 旅行会社で購入した切符の変更について 4 2023/03/09 11:01
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 新幹線 新幹線の切符や運賃に詳しい方に質問です。 先日、JR西日本の株主優待券にて宝塚→博多の片道乗車券と新 3 2023/04/23 19:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女一人旅に適した場所(中国)...
-
浦東空港から南京までの交通手段
-
北京-上海間の寝台列車利用時の...
-
上海から広東省深セン市まで移...
-
中国新幹線 持込荷物について
-
ドイツの夜行列車
-
南京に女性1人で旅行は危険です...
-
上海から海南島までの事を教え...
-
上海から蘇州駅に新幹線で行こ...
-
中国旅行を考えてます(一人旅)
-
韓国 平澤へ行くには
-
長春からハルビンまでの移動方法
-
上海(虹橋)→杭州の高鉄チケット...
-
ハルビンから延辺朝鮮族自治州...
-
台湾「端芳駅」から平渓線「十...
-
瀋陽→長春への鉄道での移動
-
八達嶺長城のコースター
-
敦煌への行き方のアドバイス!
-
上海から南京へ超特急列車で行...
-
中国旅行 心配
おすすめ情報