
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
TVとPCの描画速度が一致していないのでは。
TV側では「Wスピード」という表記があり多分120Hzで描画していると思いますのでPC側で「リフレッシュレート」という項目で調整出来れば解決するとは思いますが
肝心のPCがノートタイプですので項目自体あるかどうか分かりません。
PCモニター上の何も無いところで右クリックして「画面のプロパティ」を呼び出して「設定」タブ内のディスプレイ(D)の下で
外部接続したTVを選んで「詳細設定」をクリック 「モニタ」のタブをクリックして「モニター設定」内の「画面のリフレッシュレート(S)」で
(在れば)120ヘルツを選択して「適用」→「OK」で良いと思います。
再起動を求められる可能性はあります。
これで良いと思いますが適宜貴方のPC環境に読み替えて行って下さい。
健闘を祈ります。
回答ありがとうございました。
教えていただいた通りにやってみた所「画面のリフレッシュレート」は
60ヘルツしか選択出来ませんでした。
残念ですがこのPCでは無理ということですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1)その時のPC側の解像度の設定はどうなっていますか。
2)テレビの解像度と合っていますか。
3)レフレッシュレートは30Hzになっていませんか。
4)テレビのスキャンモードがPCモードになっていますか。
いろいろ確認しなければならない項目があります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
1)解像度の設定は1280×800ピクセルです
2)テレビの解像度は1366×768
3)リフレッシュレートは60ヘルツです
4)スキャンモードというのがわからないのですが
テレビの入出力端子 パソコン入力(RGB)ミニD-sub 15pin は参考になりますか?
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
PCスピーカーからジーという音が聞こえてくるのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
PCを外付けCDドライブとして使うにはどうすればいいですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
HDD増設後、PCが立ち上がらない
BTOパソコン
-
7
USBデバイスを物理的にロック
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ノートパソコンの画面に縦線が
モニター・ディスプレイ
-
9
HDDを認識したりしなかったり
BTOパソコン
-
10
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
11
増設中古HDDのフォーマットとOSインストール
中古パソコン
-
12
USBマウスの認識が不安定です
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
自作PC DVI NO SIGNAL と出て、BIOSが出てこない。
デスクトップパソコン
-
14
PCとテレビの接続について。(無信号)と表示されます。
デスクトップパソコン
-
15
複数の内臓HDDを外付けに
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
サウンドカードの取り外し
ビデオカード・サウンドカード
-
17
PCの温度(FANの回転数)がおかしい
BTOパソコン
-
18
ATAPIからUSBへの変換方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
32インチくらいのTVにPCを繋ぎたいです
デスクトップパソコン
-
20
ノートパソコンのACアダプター通電ランプについて
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
HandBrakeの変換後の画面サイズ...
-
液晶の白いところが水色になっ...
-
パソコンの画質がおかしい
-
エアコンのタイマーについて教...
-
EOS 70Dの設定で・・・
-
プレステ2の画面設定の画面比...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
NVIDIA GeForce について
-
PS4で引き伸ばしをしたいのです...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
windows11の画面の設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
東芝REGZA画面の明るさ調整が不...
-
パソコン2画面の時の文字拡大設...
-
Qoo10の購入履歴はいつから一昨...
-
プレステ2の画面設定の画面比...
-
モニターから表示がはみ出る画面
-
HandBrakeの変換後の画面サイズ...
-
ディスプレイがスリープ又は省...
-
動画を見たときの画面の色がお...
-
Adobe Acrobat Xですが、常に最...
-
PCの画面を小さくする方法を教...
-
液晶画面が白っぽいです。
-
毎回起動のときF1やF2を押せと...
-
モニターの画面が左へずれる。
-
LG製のモニタが半分色がおかし...
-
パソコンをHDMIでつなぎ、テレ...
-
パソコンの画面の表示サイズが...
おすすめ情報