
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
TVとPCの描画速度が一致していないのでは。
TV側では「Wスピード」という表記があり多分120Hzで描画していると思いますのでPC側で「リフレッシュレート」という項目で調整出来れば解決するとは思いますが
肝心のPCがノートタイプですので項目自体あるかどうか分かりません。
PCモニター上の何も無いところで右クリックして「画面のプロパティ」を呼び出して「設定」タブ内のディスプレイ(D)の下で
外部接続したTVを選んで「詳細設定」をクリック 「モニタ」のタブをクリックして「モニター設定」内の「画面のリフレッシュレート(S)」で
(在れば)120ヘルツを選択して「適用」→「OK」で良いと思います。
再起動を求められる可能性はあります。
これで良いと思いますが適宜貴方のPC環境に読み替えて行って下さい。
健闘を祈ります。
回答ありがとうございました。
教えていただいた通りにやってみた所「画面のリフレッシュレート」は
60ヘルツしか選択出来ませんでした。
残念ですがこのPCでは無理ということですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1)その時のPC側の解像度の設定はどうなっていますか。
2)テレビの解像度と合っていますか。
3)レフレッシュレートは30Hzになっていませんか。
4)テレビのスキャンモードがPCモードになっていますか。
いろいろ確認しなければならない項目があります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
1)解像度の設定は1280×800ピクセルです
2)テレビの解像度は1366×768
3)リフレッシュレートは60ヘルツです
4)スキャンモードというのがわからないのですが
テレビの入出力端子 パソコン入力(RGB)ミニD-sub 15pin は参考になりますか?
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー PCでテレビ番組を録画したブルーレイディスクの映像を見るためのビデオカードについて 2 2023/01/24 22:22
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの録画が再生できない 8 2022/05/23 14:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- テレビ テレビの買い替えを検討しています。(PanasonicのVIERAのTH-55JZ1000) 3 2022/06/12 17:02
- モニター・ディスプレイ ノートPCの画面をデスクトップPCのディスプレイで見るには? 10 2022/11/01 01:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
文字を打つと飛ぶ!
ノートパソコン
-
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
-
4
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
-
6
空き巣にPCを盗まれた
中古パソコン
-
7
ノートPC(DELL)にバッテリを接続しているのですが認識していないようなのです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
PC立ち上がり時画面がすぐ消える
デスクトップパソコン
-
9
16:9か12Mのどちらが綺麗なのでしょうか?
デジタルカメラ
-
10
グラフィックボードの交換で警告音が・・
ビデオカード・サウンドカード
-
11
ACアダプタに強力磁石を近づけるとどうなりますか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
DELLデスクトップPC本体カバーの外し方を教えてください
BTOパソコン
-
13
G33M02の対応CPUについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
DVDレコーダーとノートPCの接続
テレビ
-
15
システムに接続されたデバイスが機能していません
ノートパソコン
-
16
PCを自作したいのですが、HDDは流用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
USBオーディオインターフェイスを繋ぐだけでノイズが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
PCモニター2台で1つのスピーカーを使用できますか?
モニター・ディスプレイ
-
19
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
冷却ファンの音が小さいノートパソコンメーカーをお教えください。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
Qoo10の購入履歴はいつから一昨...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
asusのモニター画面の設定...
-
東芝REGZA画面の明るさ調整が不...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
モニターの画面が左へずれる。
-
PCを普通のTVにモニターとして...
-
動画を見たときの画面の色がお...
-
パソコン2画面の時の文字拡大設...
-
プレステ2の画面設定の画面比...
-
ディスプレイがスリープ又は省...
-
パソコンの画面の表示サイズが...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
iPhoneです。 TverやNetflixは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
動画を見たときの画面の色がお...
-
東芝REGZA画面の明るさ調整が不...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
パソコン2画面の時の文字拡大設...
-
毎回起動のときF1やF2を押せと...
-
PCの外部ディスプレイをテレビ...
-
プレステ2の画面設定の画面比...
-
HandBrakeの変換後の画面サイズ...
-
ノートPC本体と外部モニターの...
-
ディスプレイがスリープ又は省...
-
パソコンの画面の表示サイズが...
-
モニタの画面がBIOS表示以降映...
-
モニターから表示がはみ出る画面
-
パソコンをHDMIでつなぎ、テレ...
-
モニターの画面が左へずれる。
-
液晶の白いところが水色になっ...
-
ゲームを開いたまま放置してた...
おすすめ情報