
以前、今使っているCDラジカセを体育館で使おうと思っていますが、音量が足りません。CDラジカセのヘッドフォンからギター用アンプに接続すると音量が拡大されますか?
という質問をさせていただきましたが、再度同じような質問ですが、
教えてください。お願いします。
この前買ったCDラジカセはTOSHIBAのラジカセですが、
やはり値段ですか音量が足りません。
どうすれば音量アップができますか?
ラジカセは以下のものです。
http://tlet.co.jp/av/graph/TY_CDK5.pdf
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>CDラジカセのヘッドフォンからギター用アンプに接続すると音量が拡大されますか?
やってみてはどうですか、接続ケーブルは電気店で売ってますよ。
ギター用アンプにマイク端子があればヘッドフォン端子→マイク端子用のケーブルを用意すれば良いでしょう。
音質は?
>CDラジカセを体育館で使おうと・・・・
体育館の音響設備を利用することも出来るでしょう。
体育館の方に相談されることをお勧めします。
私ならそうします。
一般的CDラジカセは広くても20畳ぐらいの範囲で聞ければ良いと思います。
No.2
- 回答日時:
ラジカセというものはそもそもそういう使い方を考えていません。
コンポ等でも同様でおそらく体育館で使える音量は稼げないでしょう。
値段の問題ではなく、ラジカセはそういうものではありません。
通常は体育館にあらかじめ設置されているシステムを使うことになると思いますが、
そういうものが無いのであればレンタルか購入で業務用のスピーカーを使う必要があります。
No.1
- 回答日時:
>再度同じような質問ですが、
スピーカーシステムに関して十分な理解をされていないようですね。
ラジカセの2.5Wx2では大きな音量とは言えません。
使用場所に応じたシステムが必要です。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
http://item.rakuten.co.jp/ongaku/yamaha_stagepas …
http://www.comeon.co.jp/shop/pa/stagepas150m.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クイズミリオネアの効果音
-
MDが普及している国は日本以外...
-
CDラジカセの音量をアップさせ...
-
ラジカセの再生音が震える。
-
ラジカセなどを長時間、長期間...
-
CDウォークマンの音をラジカセ...
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
50年前の音が出ないカセットテ...
-
SD保存データをCPRM解除...
-
カセットテープの音量を上げた...
-
オープンリールデッキを中古品...
-
カセットぶたが開かない!
-
オープンリール 10号リールの...
-
懐かしのカセットテープをCDに...
-
頭だしボタンの名称
-
カセットテープの耐用年数
-
カセットテープの復元
-
オープンリールテープの表面と...
-
iPodを車で
-
CDを開発したソニー&フィリップス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポータブルCD,カセットラジカセ...
-
120分の講話をCDに焼くには?
-
ラジカセの再生音が震える。
-
CDラジカセの音量をアップさせ...
-
今、なぜラジカセが流行りにな...
-
ラジカセなどを長時間、長期間...
-
CDラジカセにギター用アンプを...
-
カセットの蓋が開かない
-
MDラジカセにスピーカーをつ...
-
CD.MDラジカセ の AUXについて
-
音楽プレーヤーでの再生速度が...
-
CDの曲のテンポをコントロール...
-
ラジカセの早送りと巻き戻しと...
-
ラジカセって...
-
MDの聞けるラジカセがほしい
-
中学生の友達が出かけるときに...
-
断捨離の判断で迷ってます。CD,...
-
レコードプレイヤーからラジカ...
-
上部開閉式のCDプレイヤーにつ...
-
i pod nanoをCDラジカセで聴...
おすすめ情報