
引越しを機に電化製品一式買い換えたくて、ケーズデンキに行ったのですが、
店員の対応に非常に嫌な気持ちにさせられました。
TVや冷蔵庫等はどれにするか決まってたので、悩んでいたキッチン用品を最初に見に行き(2000円位の商品)違いについて少し聞きたかったんです。
店員の方に「この商品はこちらの有名メーカーとどう違うんですか?」と聞いたんです。
一言「ちょっとわからないですね~。」
二言目には「実験したこと無いんでねぇ~わからないです。」
そして無言。。。
あまり詳しくは書けないですが、あまりに「??」だったんで、
私が、「触った感じがこんな風に違うんで、こちらはここが熱くなるんですかね?」と聞いてみたんです。
そうしたら三言目には「さあ~どうですかね~わからないです。」
・・・って。
・・・結局何も買わずに店を後にしました。
やっぱり一言言いたいと思ったんですが、どこにどういう風にクレームを入れたら最善なのでしょうか?
それとも安い商品を尋ねた私がおかしいのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ケーズデンキならIR情報のページから問い合わせができます。
http://www.ksdenki.com/ir/index.html
確かに知らなくても仕方がないわけですが、判らなかったらメーカーなり本部なりに電話で確認することはできます。2万円の商品なら電話するが2千円だからしない、というものではないでしょう。あなたはその場で「確認してくれ」と怒鳴っても良かったのです。
ただし、2千円の製品で一流他社との違いを質問するのは酷です。5千円の1流メーカー品と2千円の無名メーカー品、違いを説明しろと言われた時に、部品の質が落ちるから安いといった回答をされてあなたは2千円の方を買いますか? 数千円程度の製品ではなかなか他社との差別化をはかるのは難しく、他社との違いをメーカーに聴いても答えられないことは十分にありえます。
別にケーズデンキをかばう義理は何もありませんが、答え辛い質問をあなたがして、答え方の下手な店員が応えてしまった、という感じに思います。
有名メーカーの商品は2500円で500円の違いだったのですが、
口の形状が違ったので質問させていただいたんです。
ちなみに無名と思っていたメーカーは無名でなかったようです。。。サーモスとか言うところでした。
他の電気屋さんはパンフレット見せてくれて、違いを説明してくれたのでそちらで買うことにしました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
そもそも店員なのか、派遣なのか・・・
店員が店内の商品全てを熟知しているわけでも有りませんし、2千円程度のキッチン用品なんて、商品として置いてあるだけで使ったことのある人なんていないでしょうから、誰に聞いても「判りません」としか回答は返ってこないと思いますが。(例えば、ホームセンターとかで数あるシャンプーの其々の違いを店員に説明させようと思いますか?説明出来ると思いますか?それと同じ事です。)
専門店ではなく量販店なので、大型商品以外の知識は無いに等しいと思って置いた方が良いですよ。
彼らの知識は、あくまでもメーカーからの受け売りな訳ですから、そういう受け売りすらないような商品については答えられなくて当然です。
ましてや数千円程度の商品ですから「自分で買って試せよ・・・」とか思われてるかもしれませんね。
まぁ、答え方ってのもあると思いますが・・・社員か派遣かでも対応違ってくるでしょうし、そもそも個々の違いですしね。
とりあえず、相手の名前押さえてるのなら、名指しで「これこれこのような応対をされて気分を害したので、ちゃんと教育して欲しい」等と店側に伝えれば良いと思いますが・・・
ケーズのサイト見たら、ご意見受付が存在してないのですよね。
なので、各店舗の責任者に直接言えって事でしょうかね。
店頭にご意見カードとか置いてあるなら、それに記入しても良いかとは思いますが、恐らくそんなものも無いような気がします。
サービスカウンターとかでフロア責任者の人を出して貰うようにお願いして、直接伝えるなり、でしょうかね。
ただ、言い方を気を付けないと「貴方が単なるクレーマー」として登録されるだけに終りますから、十分に注意してくださいね。
電気屋さんは量販店だから知識が無いのですね。
社員か派遣か私にはわかりませんでした。見てわかるものなんでしょうか?
みどりでんき?(名前が違ってたらすみません)ではパンフレット見ながら丁寧に教えてくれたので、そちらで買うことにしました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
どこの電気屋さんだろうが、人によります。
クレームを入れるなら、
社員教育どうなってるの?
答え方ってものがあるでしょ。接客ぐらい勉強させなさいよ。
ぐらいでしょう。
何種類もの商品を、たくさんの人に販売しているのです。
家電芸人さん達も言っていたように
声の高くなる店員をみつけろ!でしょう。
家電が好きな人でないとちゃんと答えてくれません。
量販店の販売事務の仕事なんだから、
専門店並みの商品知識とセールスまで期待するのが間違いです。
特に日曜は、お客も多くて相手も疲れ気味、
メーカーも休みなので問い合わせようが無いですし。
質問して、ダメだなと思ったら、他の店員に聞くことです。
消費者も賢い店員選びをすることからです。
腹が立つのは分かりますが、言っても値引きしてくれるじゃなし、
電話代もかかるし気分は悪くなるし
店員に腹を立てるより、自分にあった家電をいかに安く買うか?!でしょ。
上手に立ち回るのが得策かと思います。
本日他の電気屋さんに行ったら、
パンフレットを見せてくれて違いの説明もしていただいたので、そちらで全部そろえることにしました。
ちゃんと説明してくれるお店もあるんですね。
むかつくだけ損だなって思いました。
>消費者も賢い店員選びをすることからです。
なるほどって思いました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
昨日倒産した「カメラのさくらや」の晩年、従業員の客への対応が、まったく同じでしたね。
「カメラのさくらや」の従業員も、接客がまったく出来ていなかった。
製品知識が大変低く、しかも、勉強しようとしなかった。
(分からないのならば、分からないなりに、言葉使いや言い方ってものがある!)
ご質問を読んで、「カメラのさくらや」と良く似ていると思いました。
>(分からないのならば、分からないなりに、言葉使いや言い方ってものがある!)
あの不快感はなんだったんだろうと思い起こしたとき、私が不快に感じたのはまさにこの部分でした。
二度とこの電気屋さんで買い物することは無いでしょう。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ スーパーで母に言われた事が間違ってたことを知った 3 2022/10/20 18:14
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- スーパー・コンビニ クレーム 6 2022/05/04 21:54
- 防犯・セキュリティ 万引き犯と疑われているのでしょうか? ここ最近、気になっている事があります。 ある特定地域のみでの 4 2023/04/08 08:19
- その他(悩み相談・人生相談) スーパーのレジ店員さんの態度について。意見を言うべきか迷っています。(半分愚痴です。) また意見を言 8 2022/08/25 16:52
- ショッピングモール・アウトレット 先日、新しいブラジャーを買いにお店に行きました。 どこにお目当ての商品があるのか分からなかったので店 4 2022/10/05 19:52
- その他(悩み相談・人生相談) 万引きを疑われました。旅先で友人とコンビニで買い物をしている時に、私が先に食品を購入して、商品を選ん 4 2023/03/25 23:37
- ディスカウントストア・ドラッグストア 販売店(ドラッグストア)に長時間滞在するには? 5 2022/04/10 16:27
- 食べ物・食材 カルディにお詳しい方への質問 2 2023/01/10 21:05
- スーパー・コンビニ なぜ接客業は… 4 2022/04/28 13:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店員さんにマークされてしまっ...
-
【店員に過剰なくらいチラチラ...
-
ヤマダ電機の店員ってすぐ客に...
-
今日セルフレジで三千数百円の...
-
最近スーパーなどで不機嫌そう...
-
先ほどコンビニのセルフレジで...
-
見知らぬ他人に喧嘩を売られた
-
店員のレジ打ち間違いで、また...
-
ローソンにて、買い物後レジに...
-
ショップ店員の方が可愛いと言...
-
ブックオフの本って消毒とかで...
-
外付けHDD 普通のものか耐衝撃か
-
【愚痴です】なぜエディオン実...
-
店員さんに必ず「いらっしゃい...
-
店員の対応
-
回答お願いします。
-
アップルストアの接客について
-
飲食店で言う、「常連さん」っ...
-
家電量販店の店員さんの営業成...
-
悪態をついた店員が社内で噂に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まさか!! 私 疑われてますか?
-
店員さんにマークされてしまっ...
-
【店員に過剰なくらいチラチラ...
-
店員のレジ打ち間違いで、また...
-
芸能人の年齢詐称は許せますか...
-
最近スーパーなどで不機嫌そう...
-
ポイントカードを出すタイミン...
-
見積もりの返答の仕方
-
カラオケバンバンとビッグエコ...
-
今日セルフレジで三千数百円の...
-
家から30分圏内にあるよくある...
-
ハイブランドの店員の豹変ぶり
-
飲食店で言う、「常連さん」っ...
-
セルフレジで商品券使ったら店...
-
ガソリンスタンドで店員のミス...
-
先ほどコンビニのセルフレジで...
-
ヤマダ電機の店員ってすぐ客に...
-
セルフレジで商品券使う場合は...
-
ヨドバシやヤマダのような大規...
-
ゲーセンの店員さんに質問です...
おすすめ情報