
ど素人な質問ですみません。
teratermにて、ある文字列の出力をきっかけにマクロを終了させるような
スクリプトを考えています。
フローとして、
(1):マクロ開始
(2):logファイル生成
(3):ルータの"show xx"にて出力表示
(4):logファイルオープン
(5):filestrseekにて"0 input errors"を検索
(6)-1:もし文字列があればマクロ終了
(6)-2:もし文字列がなければ(3)から繰り返し
上記のフローでやりたいと思っています。
考えたマクロが↓です。
logopen 'c:\test.log' 0 0
:not_found
sendln 'show interface loop 0'
pause 1
fileopen fhandle 'test.log' 0
filestrseek fhandle '0 input errors'
if result=0 goto not_found
if else result=1 goto found
filereadln fhandle str
:found
sendln 'finish script'
fileclose fhandle
いろいろ試したのですが、どうやらそもそも'0 input errors'探せてないようです。ログの中には確かに文字列は含まれているのですが。。
本来であればもっと調べるべきですが時間がなく申し訳ありません。
もしわかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
単に、ファイルへの書き込みがフラッシュされる前にファイルをオープンしてるからでは。
直接通信バッファでwaitすればよいかと。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja& …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
はい、waitでも試してみたのですが、
------
:found
pause 30
sendln 'show interface loop 0'
wait '0 input errors' 'Router'
if result=0 then
goto found
if result=1 then
goto not_found
:not_found
sendln 'finish script'
----
・バッファにて'0 input errors'を見つけたらスクリプト終了
・見つからなかったら30秒ごとに繰り返し
※'Router'の文字列は必ずバッファに含まれる
のつもりで書いています。いろいろ試していますがwaitの分岐処理が
思うようにできません。。
すみません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Excel(エクセル) 表示形式、文字列セル(列)に数式を入力するには マクロ 1 2022/09/18 10:53
- Visual Basic(VBA) VBAでPowerPointからExcelにレイアウト通りに出力する 4 2023/07/05 12:22
- Visual Basic(VBA) excel2021で実行できないマクロ。どこを直したらいいのか 2 2022/03/28 03:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:12
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
IF関数を使ってマクロを実行さ...
-
オートフィルターとExcelマクロ...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
バッチファイルでEXCELを起動し...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
ExcelのVBAを使ってタイトル行...
-
EXCELマクロでのThisisWor...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
非表示の列をすべて削除するマクロ
-
Excel マクロでShearePoint先の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
TERA TERMを隠す方法
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルマクロでワードの一ペ...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
おすすめ情報