

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>娘が習っているバレエを諸事情あって、今月いっぱいで辞めることにしました。
誰からの意向ですか、子どもさんが自分で言うなら「子どもが辞めたいというので」とも言えますけど、親の自己都合なら子どもさんに納得させてからです。
発表会前で期待感もある段階で、幕引きは子どもさんが納得出来ない。
言い出した方の立場で発言は代わります。
資金面なら、お金無いからと率直に伝えるべきです、決して安価な習い事では無いから、資金面では何処かでぶち当たるそれが芸術をさせる親の課題です。
ピアノなど、資金面では大変な世界です。ステージ衣装から、レッスン料も相当高額になりなど、プロを目指す子どもを持つ方は本当、セレブと思いましたよ。
絵画も習わせたんですけど、油絵など材料費も馬鹿に出来ない、習い事は余り費用が掛からないもの、昔で言うそろばんですけど最近は人気出て居ますね。
ご回答ありがとうございました。言葉足らずで申し訳ありません。一番は娘の意向です。もうバレエに全く気持ちが入っておらず、辞めたいと年明けからずっと言っておりました。発表会は参加自由という有り難いお教室で、娘も年末の申し込みの時点では出たいと言ったので参加申し込みはしていたのです。が、やる気の全くなくなってしまった娘を見て、多額の費用を払って無理に参加することに意味があるのか?正直覚悟はしていたものの、かなり厳しい額でしたので…。いろいろ考えて、まず今ならまだ発表会は不参加にしてもらいレッスンを続けることも出来るからそうしたら?と訪ねてみたのですが「もうバレエはイヤだ」と言うばかりです。どうしたのか理由を聞いても話してくれません。ただ、4月からは小学校に上がり環境がガラリと変わってしまうので、かなりナイーブになっている様子ですので…こんな調子で無理に続けさせるのもと、思い切って辞めることにしました。芸術をさせる親の課題、重いですね…貧乏人には無理な世界だと痛感いたしました。私自身はそのような習い事をしたことがなかったので、バレエの世界は本当に勉強になりました。絵画もお金が掛かるのですね。今後の参考にさせて頂きます。
No.5
- 回答日時:
個人の先生なら、今、月初めなので『今月いっぱいで』でいいと思います。
大手のところなら、規定があると思います。
発表会用の追加レッスンはレッスンを取り消した方がいいかもしれません。他の方がレッスンを取りやすくなりますし、先生も、発表会に出ないのに追加レッスンは何をしていいやら…困ると思います。
この点は、先生に直接お尋ねになるのがいいと思います。
ご回答ありがとうございました。個人の先生がやっておられるお教室です。規定などは特にないので、ちょうど切りの良いところでやはり今月いっぱいですね。追加レッスンは先生の方から何日に追加レッスンをしますのでと個々連絡があるようなのですが、まだ娘にはお声が掛かっておりません。ただ、先生はすでに娘のレッスン日も決めておられると思いますので、早く言うに越したことはないですね。

No.4
- 回答日時:
一ヶ月前なら、ちょうど良いのでは。
もし、発表会に参加する義務のある教室とかなら
在籍している以上、それに合わせた立ち位置や振り付けを先生も考えるでしょうし
リハーサル料(追加レッスン料)や参加費も高額なだけに
一人分の予算がどうなるかで、いろいろ全体の予算も考え直さないといけないと思います。
いきなり「今日やめます」じゃあんまりだと思います。
大体は、お月謝を前月とか月頭に納める時に
「済みませんが○月いっぱいで~」と切り出すのがスマートかな、とは思いますが。
3月の最初のレッスン日に申し出ておけばいいと思いますよ。
通常レッスンにも発表会に関係するものが入ってきたりもしますし
先生も舞台を想定して指導するでしょうから。
ご回答ありがとうございました。うちのお教室の発表会は幸い自由参加なのですが、そうですね…予算や振り付け・立ち位置なども関係してきますものね。
ちょうど今日がレッスンでお月謝の支払い日ですので、うまく切り出せたらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 2 2023/08/24 10:48
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の習い事の先生と考え方が合わなくて辞めようと思います。皆さんだったら下記内容でもレッスン続けさせ 5 2022/08/01 09:29
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 3 2023/08/06 23:24
- 会社・職場 転職をしたいです。 美容師アシスタント5ヶ月目です。 辞めたい理由としては 宗教チックな会社な所、手 1 2022/10/09 15:11
- カップル・彼氏・彼女 携帯を見てしまった。彼女と講師の事 2 2023/07/02 11:58
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- 所得・給料・お小遣い 去年の9月頃個人で運送してる所に雇ってもらいました 前職で客で来てた人なんですが人手不足で中型免許取 1 2023/05/23 13:33
- 転職 転職を考えています。 現在勤めている会社には何も言っておらず 転職活動中(書類選考はすでに10件ほど 2 2023/04/17 13:44
- アルバイト・パート バイトの辞め方を教えてください。 最近新しいバイトを始めて2回しかシフトに入っていないですが辞めたい 2 2022/10/28 22:24
- 退職・失業・リストラ 休職からの退職について。 辞め方に悩んでいます。 ・6/20より休職中(神経性胃炎、ストレス) ・診 1 2022/06/30 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レッスンの講師の方の時間がル...
-
ヤマハジュニア科に在籍~グレ...
-
レッスンの掛け持ちについて
-
音大教授レベルのピアノ1レッス...
-
違う先生にレッスンを受けるこ...
-
習い事を辞めることをいつ伝え...
-
以前お世話になった人へのメール
-
ピアノレッスン時間短縮される ...
-
ピアノ、エレクトーン教室の月...
-
音楽教室講師のみなさんに質問です
-
芸術系の大学を受験
-
フランス語が分かる方、なんと...
-
声楽のレッスンを辞めたいと言...
-
ヤマハのレッスンについて。(...
-
バイオリンのグループレッスン...
-
ヤマハの大人の音楽教室の個人...
-
音高卒業後のことについてです
-
ギター教室について
-
レッスンの親の同伴についてで...
-
個人音楽教室での生徒の都合で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4歳の娘がYAMAHAのグループレッ...
-
ヤマハ J専3年目 講師について
-
ヤマハ音楽教室のピアノの発表...
-
音大教授レベルのピアノ1レッス...
-
11音楽先生について
-
ヤマハのグループレッスンに通...
-
違う先生にレッスンを受けるこ...
-
国立音楽大学付属高校の進学費...
-
4歳の娘がYAMAHAのグループレッ...
-
ヤマハJ専講師って?
-
謝罪するべきですか?
-
レッスンの掛け持ちについて
-
アマチュアオーケストラニに仮入...
-
演奏会に贈る花束のメッセージ
-
以前お世話になった人へのメール
-
先生(ピアノ)との相性につい...
-
習い事トラブル
-
音楽教室講師のみなさんに質問です
-
ヤマハJ専の卒業後
-
声楽のレッスンを辞めたいと言...
おすすめ情報