dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

充電器がたて続けにこわれてるんですが…


今週に入って3本もです。使ってるのはauの充電器2本とノートパソコンのACアダプターです 携帯は直接さしていたりしていたのでしょうがないきがしますが ノートパソコンのは原因が全くわからないのですが コンセントか何が原因なんでしょうか?充電環境はコンセントに3股?みたいのにまた3股の延長コードを使ってます 自分ではこれが原因な気がするんですが

A 回答 (2件)

具体的に「壊れる」というのはどうなっているのでしょう?



携帯の充電器というのは、電源コードのことですよね?

普通、家庭用電源でしたら100Vの電圧で来ているものを、ACアダプターの部分で変圧してパソコンや携帯に供給しているんですから過大な電流が流れるということはないはずですが、まさかご自宅が商売の関係で特別な機械設備を導入していて200V電源が来ているコンセントから電源を取っているということはないですよね?

「壊れる」という現象を、もう少し「何がどうなって使えなくなる」のか補足願います。
見た目で部分的に焦げている、とかわかることがありますか?
    • good
    • 0

一番多いのはケーブルの断線です


本体が簡単に壊れるとは思えません
粗悪品ならともかく単純な構造なので壊れにくいのです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!