dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッグ(ブランドものではないです)を梱包する時、
ビニール袋→プチプチ→ダンボールまたは紙袋など と考えているのですが、
ビニール袋はスーパーなどのレジ袋ではまずいでしょうか?

A 回答 (4件)

レジ袋はまずいと思います。


気にしない人もいるでしょうが、少なくとも良い印象は受けません。
100均で売っているような透明の袋や薄い包装紙で包んだ後、
プチプチで巻いて ダンボール or 紙袋 で梱包すると丁寧に見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…100円ショップで袋を探してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/08 02:22

う~ん、価格はともかく‘スーパーのビニール袋’って、


逆に質問者様が受け取ったら、、、どう感じますか?
それ以前に、バッグや靴は直接ビニール系で包まない方がよいです。

ちょうどバッグが入るような、他の物のでもいいから薄い布袋ありませんか?
もしくは、洋服などを包む薄紙で包んでから、エアパッキン(プチプチ)で
傷がついたりしないように包むのが一番よいと思います。

私はどんな物にも対応できるように、薄紙とエアパッキン、大・中の透明のビニール袋(内袋として)、
そして大・中の無地で中身が透けないビニール袋(外袋用)を用意しています。
梱包素材(業務用にほとんど卸し価格で買えるところありますよ。)
ほとんどが、100枚単位ですので最低限揃えておくと、様々な形の品物を
苦労せずに梱包できます。時間もかからないので楽です。

また、靴などはドラッグストアなどで売っている‘排水口用の布製の網’
これは、まさか台所の排水口のためのモノとは見えないのに、超安くde
済むので便利です。

・・・質問から離れてしまってごめんなさい m(_)m
今回発送するバッグが入ってしまうような、ご自身の手持ちのバッグを
しまってある布袋を
使ってしまうのがお嫌でなければ、布袋の上にエアパッキンで補強するのが無難だと思いますけれど。

私は自分でも落札するので、品物の梱包が「ちょっと、これって。。。?」ってがっかりすると
中身のお品までがあんまり良い物に見えなくなってしまったり、なので
梱包には気をつけています。
値段に関係なく‘スーパーの袋’なんて絶対にパス。二度とその方からは落札しないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分は落札価格が安ければ袋の種類は特に気にしないですね。
防水対策のためにビニール袋は必要と思ってますので、
何か布袋に入れてからビニール袋に入れたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/10 17:29

レジ袋・・・スーパーで何かを入れて使用済みと思われるので辞めたほうがいいと思います。


スーパーの広告とかなくて、真っ白いままレジ袋として梱包屋さんに売ってあるので、広告なしなら、使用してもわからないでしょうが。
→私は梱包屋さんで買ったレジ袋を使用して発送とかしていたことがあるので、広告なしで未使用だったら、届いた人もワカラナイと思います。
…が、相手に確認してからの発送でも大丈夫ではないでしょうか。

また、オークションで購入して、サランラップで包まれて商品が届いたこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラップはさすがに思いつかなかったですね…
100円ショップで透明の袋があったので購入しました。
何十枚も入っているのでいいですね。
レジ袋を使うのはやめます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/08 02:32

ぶっちゃけた話ですが・・・・


自分なら値段によると思います。
バックの落札値段が500円とかでしたらスーパーのレジ袋でも正直許しちゃいます。

5000円とかで落札した物がスーパーのレジ袋だったらちょっと許せないですね。
本来梱包は平等であると思うのですが、やはりなかなかそう言う心理には成れないもので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高値で落札されるような商品ではないので
きれいなレジ袋でもいいかなと思ったのですが、
やはり透明の袋の方が無難ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/08 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!