

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>シングルではベストな音だけどアルバムで音質を劣化させたものを世に出すってことはよくあることでしょうか?
それはありえないと思います。
マスタリングで改善することはあっても、わざわざ誰が聴いても悪くなるほど改悪することはありません。それだけでもコストがかかるわけですから。
ましてシングル⇒アルバムではまったくマスタリングしないか、若干マスタリングでアレンジを変更するか、曲自体アレンを変更して録り直す、といったパターンが多いです。
シングルでも古いものをベスト盤などで新たに起こす際に、マスタリングしてかなり音質が改善されている場合がありますが、アルバムが出る直近で発表されたシングルでは、そこまで大幅には変わりません。
ポップス系だと様々な再生環境で聴けるよう、コンプレッサでギュウギュウに音を圧縮しているものも多く、よい音響装置で聴くとたちまちその欠点が露呈してしまう、と言うことはよくあることですし。
この回答への補足
>ポップス系だと様々な再生環境で聴けるよう、コンプレッサでギュウギュウに音を圧縮しているものも多く、よい音響装置で聴くとたちまちその欠点が露呈してしまう、と言うことはよくあることですし。
やはりそうなんですか!ポップスなんですがなにかしら露骨に圧縮されてるような音質の悪さなんです!
シングルならそれはないですかね~?
No.6
- 回答日時:
最近のポップス系のシングルは、コンプで過剰に処理した、音の大きいものが大半です。
これは他の曲よりよく目立つようにこのような処理がなされます。
アルバムでは他の曲とのバランスを保つために、やや控えめのマスタリングがなされている可能性はあります。
だからといって、音質の変化がわかる可能性は低いです。
基本的に音質が向上するのは、リマスター盤だけと考えていいと思います。
No.5
- 回答日時:
はじめまして♪
昔のアナログレコード時代ですと、シングル版はAMラジオで聴きやすくなるように、アルバム(LP)版はFM放送や高級オーディオセットで聴く時に正しく聞こえるように、、なんて演出が有ったみたいです。
現在のCDではどうなんでしょ?
今回の状況ではあまり期待出来ないかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
よくあることではないですが、それほど売れていなかった昔に発売していたものを、最近人気が出て再収録でアルバムに入れたいなどというとき、マスターが行方不明になっているということもあります。
それでもどうしても入れたい場合、残っている市販盤から再度マスターにということをしたりしますが、よくて市販盤と同等までしかできません。これがレコードだったりテープだったりすると既にそれが劣化している可能性もあるでしょう。
No.1
- 回答日時:
基本的に音質以前にアレンジが違う場合があります。
シングルは始めて聞いたときに印象深い様なバランスの取り方が必要ですが、
アルバムに入れたときは他の曲とのバランス等を重視する場合もあります。
同じアレンジで音質だけ違うというのはあまり考えられません。
業界では何かあるのかもしれませんが、普通そこをいじっても効果は無い気がします。
少なくともデータ量としてはCDフォーマットで変わりはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- 演歌・歌謡曲 僕は昭和30年代に録音された歌謡曲が雑音無しでクリアに聴ける事がとても不思議なんですけど、誰もこれを 5 2022/09/14 00:52
- 邦楽 デビューして既に何年もたってるのにバズッた瞬間湧いてくるにわかアンチは何なのですか? 5 2022/08/23 19:55
- 邦楽 CDから録音したものと、Amazon Music で聞くものとで音質に差はありますか? 2 2022/08/11 05:49
- 邦楽 車の中で聞くJPOPなのですが、ドラムの効いた曲でヒットした曲を探してます。今はたまたま昔に買った 4 2022/11/30 19:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ ハイレゾとレコードの音質差について 宜しくお願いします。 レコードにはCDでは録音できない倍音成分が 21 2022/06/28 10:04
- 作詞・作曲 DAWのモニタリングとオーディオインターフェースのダイレクトモニターについて 質問をご覧いただきあり 1 2023/02/22 05:09
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 「録音品質の良い」オススメのレコードを教えてください。 皆様のお持ちのレコードで「これは音がいい!」 8 2022/08/08 14:45
- 演歌・歌謡曲 懐メロの事で聞きたいんですが 2 2023/02/10 23:59
- 洋楽 一部の曲だけ入っていない。 2 2022/06/14 15:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真空管ステレオの増幅度について
-
プリクラの画像データって、撮...
-
FUNAI
-
コイズミ ステレオCDシステム...
-
どっちのテレビがいい?
-
スマホで太陽を一緒に撮ったら...
-
ダイソーでセルフパワータイプ...
-
ゴムベルトの理論的や原理的な...
-
壊れた電気機器の基板などをカ...
-
動画が撮れるカメラでCanonやNi...
-
HDMIセレクターがうまく作動し...
-
ビデオデッキの修理をYouTubeな...
-
夜中小さな音でスマホのスピー...
-
オーディオインターフェースに...
-
カメラ Panasonic DMC-FZ300 本...
-
横と縦を間違って撮ってしまっ...
-
家庭用録画BD-Rが読めなくなる理由
-
サブウーファーを床の四隅、天...
-
お金がなく インスタントカメラ...
-
リモコンの方式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FUNAI
-
ビデオデッキの修理をYouTubeな...
-
ゴムベルトの理論的や原理的な...
-
どっちのテレビがいい?
-
コイズミ ステレオCDシステム...
-
スマホで太陽を一緒に撮ったら...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
オーディオインターフェースに...
-
サブウーファーを床の四隅、天...
-
家庭用録画BD-Rが読めなくなる理由
-
シガーソケットを車以外で使う方法
-
一般的なワイヤレスマイク(単3...
-
今、なぜラジカセが流行りにな...
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
お金がなく インスタントカメラ...
-
音質の良いBluetoothレシーバー...
-
Adobeのプレミアプロの書き出し...
-
壊れた電気機器の基板などをカ...
-
アンプ教えてください。
-
iPhoneのカメラで写った顔と鏡...
おすすめ情報