dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前郵便局の国際送金で海外へ手数料400円で送れると聞いたのですが今はもう終了したのでしょうか…。
郵便局のサイトを見たところ2500円で送れるそうですが
これが一番安い方法なのでしょうか。
額が小さく送り先が複数なので複雑です。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

昔から国際郵便為替が手数料は一番安いといわれてきました。


ゆうちょ銀行のWEBサイトでは住所あて送金と呼んでいるようですので
手数料は2500円になったということでしょう。
金額が少額ということですのでおそらくこれが一番安いのではないで
しょうか。金額によっては必ずしも一番安いことにななりません。
というのは手数料は安くても採用レートが悪いと手数料以上の損益を
含んでしまうことがあります。
シティバンクでは一定の条件を満たすと2500円で電信振込が可能です。
為替証書とか小切手送金の場合、適用されるレートがいつのレートに
なるか、コントロールができません。電信振込の場合、送金日のレートで
換金されるので円高に振れたタイミングで送金すれば手数料を多く
払っても多い金額が相手側に入る場合もあります。
私自身はシティバンクに口座があるのでシティで送ったのが今までで
一番割が良かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金額が変わったのですね!
ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2010/03/10 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!