
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>仙台は夜8時半頃発の新幹線を予定していて、その日のうちに新横浜に
着きたいと思っています。1番安くて早く行ける方法はありますか?
仙台駅周辺にある金券ショップで事前に東京までの新幹線回数券を1枚
購入する事をお勧めします。乗車券としては蒲田駅まで有効になる為、
仙台市内→横浜市内の乗車券と仙台→東京の新幹線特急券をセットで
購入するより断然お得です。
仙台21時26分発→(はやて・こまち32号 全車指定席)→
東京23時08分着・23分発→(東海道線国府津行き)→横浜23時48分着
横浜0時01分発→(地下鉄ブルーラインあざみ野行き)→新横浜0時13分着
新幹線回数券 仙台→東京 仙台市内の金券ショップで1枚9,900円前後
http://kinkenshop.sakura.ne.jp/station/tohoku/st …
チケットショップ五十郎 http://www.gojuro.com/
蒲田→横浜 210円(横浜駅の有人改札か自動精算機で精算)
地下鉄ブルーライン 横浜→新横浜 230円 合計 10,340円前後
#横浜駅で東海道線から地下鉄ブルーラインの乗り場へは進行方向
前寄りの南口改札が一番近いので、東京駅から東海道線に乗る時は
前3両(1号車→3号車)にお乗り下さい。また、新幹線の座席を指定する際、号車を指定できるようでしたら、はやて号の前より(1→5号車)の
座席を指定して置くと東京駅での乗換えが楽になります。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/ma …
$横浜駅での乗り換え時間が12分位しかありません。また、都区内発着の
新幹線回数券だと自動精算機で精算できない場合があるので蒲田→横浜の運賃を精算する際は東海道線の車内で小銭を用意して置くように。
#tn2lip様が仙台地区のJR在来線で使える、JR東日本のSuicaを
お持ちでしたら、予め入金(チャージ)しておけば、
地下鉄ブルーラインの横浜→新横浜でもご利用頂けます。
http://www.jreast.co.jp/suica/area/tokyo/map.html
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
新横浜まで行かれるとのことですが、横浜駅ではなく新横浜駅の方が便利なのでしょうか?
というのも、東京から新横浜への東海道新幹線の列車は22時を過ぎると、
・東京22:00発ひかり533号名古屋行き/新横浜22:17着
・東京22:10発こだま705号静岡行き/新横浜22:29着
・東京22:47発こだま809号三島行き/新横浜23:05着
この3本しか本数がありません。
仙台を20時半頃出る新幹線をご予定とのことですが、仮に仙台20:26発の「はやて30号東京行き」に乗られても東京22:08着となります。
つまり、仙台の時点で20時を過ぎてから出発する新幹線に乗られるようであれば、東京から新横浜方面への東海道新幹線の本数はかなり少なくなってしまうのです。
ただ新横浜ではなく、横浜駅であれば東京から在来線の東海道線の普通電車で27分で到着します。
東海道線については東京駅23:54発まで本数が残っていますので、東京から横浜まで東海道線に乗られることをお薦めします。
また、大宮から湘南新宿ラインに乗っても横浜までは一本なのですが、如何せん大宮駅の時点で21時を過ぎると本数が極端に少なくなってしまうのが気になります。
一本逃すと20~30分は待ちぼうけを食らうことにもなりますので、東京まで新幹線で急いだ方がよろしいかと思います。
ただ、東京から新幹線に乗るor東海道線に乗る、どちらにせよ横浜駅から先の交通機関がまだ残っているとも限りませんので、そのあたりは別に調べる必要があると思いますが・・・
※列車の時刻について述べている内容については、3月13日のダイヤ改正時刻表を参考にしています。
No.1
- 回答日時:
大宮までは新幹線として、
あとは在来線で大宮から横浜まで「湘南新宿ライン」があり乗換なしの直通のルートがあります。この間1時間乗車です。
仙台20:24、大宮21:42、
大宮21:54、横浜22:57
ダイヤ改正がありますので、一応確認してください。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
落ち目の三度笠
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
熱海駅での在来線-->新幹線の乗...
-
新幹線の電子レンジは何に使う...
-
新幹線乗車駅より手前の駅から...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
東京駅での乗り換えって、遠い...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
TOICAのカードは、東京都内でも...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
落ち目の三度笠
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
なぜ前の車両を切り離す?
おすすめ情報