
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>やりたいのは罫線の印刷された紙に鉛筆で書くかのごとく、修正しても罫線にはいっさい変化が起きないようなシートを作りたいという事です。
例示のようなレイアウトで特定の範囲のセルの罫線を削除しないで値を移動したいなら、コピー後にDeleteキーを押して(切り取りではなく)、貼りつける時に、「形式を選択して貼り付け」で「数式」や「値」で貼り付けるしかありません。
Mac版のExcel2004でも、貼り付けのオプションのマーカーが出るなら、そのまま貼り付けてから貼り付けのオプションのマーカーをクリックし「貼り付け先の書式と合わせる」などを選択するのが簡単かもしれません。
Excelってしらないことが一杯あるので、もしや上手くやれる方法があるのかと期待したのですが、やっぱりダメなようですね。
オプションのマーカーは出てきますが、いちいちそれをするのも面倒というか、手順の煩雑さから内容そのものの修正ミスの方が怖いので、たぶん今まで通りに罫線を無視してドラッグし、全ての変更が終わってから罫線を引き直すんだと思います。
いずれにしましても、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>やりたいのは、コピー、カット、ペーストを行っても罫線はいっさい変化なし、という状態にしたいんですが、出来ますでしょうか。
コピーや貼り付けではどのような問題があるのでしょうか?(どのようにしたいのでしょうか)。
罫線をコピー貼り付けしたくないなら、貼り付けるときに「形式を選択して貼り付け」で「数式」や「値」貼り付けを選択します。
セルの「切り取り」では罫線を除いた切り取りはできませんので、数式バー上の値をドラッグして選択し、「切り取り」(キーボード操作ならF2、Shift←、Ctrl+X、Enter)の操作を行うことで対応することになります。
この回答への補足
ありがとうございます。補足説明します。
既に罫線が書かれているシートが有ります。使われている罫線は太さが異なったり、二重であったりして単一の種類の罫線では有りません。たとえばこんな感じです。
┏━━┯━━┯━━┓
┃ 1│ │ 2┃
┠──┼──┼──┨
┃ │ │ ┃
┠──┼──┼──┨
┃ │ │ 3┃
┗━━┷━━┷━━┛
文字列を記入後に上下を入れ替えたりする必要が有ります。
この際、コピペで1のセルをカットして2のセルにペーストした場合、1のセルの周囲の罫線は消えてしまい、罫線を書き足す必要が有ります。
また2であった所は左の罫線が太く、右の罫線が細くなり、これも罫線の修正が必要です。
3にペーストすれば上下の罫線も太さが変わります。
やりたいのは罫線の印刷された紙に鉛筆で書くかのごとく、修正しても罫線にはいっさい変化が起きないようなシートを作りたいという事です。セルの書き換えはフリーだけど「罫線のみをロック」できれば良いのですが。
これでやりたい事が伝わりましたでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- CAD・DTP EXCELからAUTOCADに貼り付け 1 2022/04/20 17:42
- Excel(エクセル) vba セルの罫線について教えてください 2 2022/12/28 17:14
- Word(ワード) Word 段落罫線の上下のスペースを広げるには 3 2023/08/04 10:52
- Word(ワード) ワードでの罫線の改行につい 4 2022/10/24 11:05
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- JavaScript 階層別の組織図の自動作成について 1 2022/10/26 13:42
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleのスプレッドシートで罫線を画像の前面に出す事は出来ないのでしょうか? 2 2022/05/01 05:31
- その他(IT・Webサービス) word2013 で罫線 便箋のように罫線を沢山書きたいのですが、調べても、1本しか引けません。 い 3 2022/06/26 19:36
- Excel(エクセル) 罫線の横棒の隣に文字を書きたい 5 2022/11/28 17:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Office Homeインスト...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
会社のOutlookにてメールを予約...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
Microsoft365について
-
エクセルで自動的にQRを表示さ...
-
【マクロ】違うブックのCallス...
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Microsoft365について
-
outlookのメールが固まってしま...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
表の作成について
-
office365 回復できない。
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft Office Homeインスト...
おすすめ情報