重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ノートPCの買い替えを予定してます。

現在使ってるのが、5~6年前のFMVでOSはXPです。
新しいPCも同じFMVのノートにしようかと思っております。
プリンターはエプソンのPM-G700を使ってますが、OSが7に変わりますが、新しいPCでも使えるでしょうか。新たにプリンターも買ったほうが良いでしょうか。
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

Windows7がもともと対応してますので、そのプリンタを継続して使用できるようですよ。


[030395]OS添付ドライバー(ユニバーサルドライバー)のインストール方法<Windows 7>
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
参考になりました。

お礼日時:2010/03/09 16:09

PM-G700は#1さんの方法で使えるはずですが、別観点から。


2003年10月3日発売に機種ですから今年で発売から7年目になるので、保守パーツの保有期限が「そろそろ」か「既に」か「切れる(切れている)」はずなので、故障の際には対処できない可能性がありますから買換えをお奨めします。
使用頻度にも拠りますが5年を超えると電気製品は壊れやすくなりますから、「壊れて慌てる」よりはという意味でお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
参考になりました。
年賀状印刷くらいしか使ってなかったですが、買い替えも検討します。

お礼日時:2010/03/09 16:11

失礼しました


ユニバーサルドライバー
ってのが あるんですね
私のは お忘れ下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2010/03/09 16:12

http://www.epson.jp/dl_soft/list/1619.htm

PM-G700は OSの7に対応したドライバーがないみたいですね

プリンターの買い替えになりそうです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!