重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4月から転勤で練馬区に引っ越します。遠方のため、幼稚園等の見学もするなら引っ越し後(4月第1週あたり)しか出来ません。現在年中(今年度年長)の転園と3年保育で入園させたい子供がいます。土地勘が全くないので徒歩・バスで通える範囲の幼稚園を是非教えてください。また幼稚園の詳しい情報、この地域は幼稚園の受け入れに余裕がある地域なのか等教えて頂ければ助かります。私が地図上で見た範囲では大泉、大泉学園、大泉文華あたりが近そうな感じなのですが・・・。とにかく転勤・子連れでの引っ越しが初めてです。見学しなくとも空きがあるところで入園・転園を決めたりするものなのでしょうか?是非お知恵をお貸しください。

A 回答 (1件)

昨年夏に、練馬区に転勤で越してきた者です。


今、上の子が年少で幼稚園に行っています。

私自身が、幼稚園教諭をしていた事があるので、
空きのある幼稚園に入れる、ではなく、実際に見学に行き、気に入った園に入れようと思っていました。

事前に、ネットで、各園の教育方針や、カリキュラム、口コミなどを調べ、
3つの園に絞っておきました。
実際に転居してから、見学に行って、ここに入れたい!と思った園が在りましたが、
定員がいっぱいで、途中入園はできませんでした。
そこで、候補に入れていた園以外の園も見学に行き、
最終的には、母子共にここが良いと思う園に通える事になりました。
見学に行ったのが、8月28日(金)で、入園手続きをしたのが8月31日(月)、入園したのが9月1日(火)でした。
前日に入園手続きし、制服は、幼稚園の物を貸していただきました。
教材(クレヨン、ハサミ、粘土など)も、最初の数日は園の物を貸していただき、
注文した物が届き次第、記名をして持たせました。

園バスなどが広範囲で走っていますので、通える範囲内にある幼稚園の情報を集めてみてはいかがでしょう?
「光が丘ウォーカー」というサイトで、練馬区、板橋区、中野区、杉並区、埼玉県和光市の幼稚園情報が見られるので、
参考にすると良いかもしれません。
掲示板に書き込みをすると、実際に通っている方からの口コミなども聞けると思います。

参考URL:http://www.hikarigaoka.gr.jp/kindergd_kinder_lin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスとても参考になりました。
早速光が丘ウォーカーのサイトで情報探ししました。
何園か候補も出来ましたので、引っ越ししてから見学にいって決めようと思います。実際に行かないと雰囲気などわからないですよね、とても良いアドバイス頂いて感謝しています。
初めてだらけの事でとまどいや失敗もあると思いますが、頑張って見つけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/11 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!