dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第一生命の株の売り方について

第一生命株式上場に伴い、保険契約者である自分にも株が割り当てられました。
株式の端数は現金受け取りで、残りは深く考えずに株式保有で申請しました。
全く無知で株など自分には無縁のものと思っていたので、上場の日が近づいて慌てています。

そこで質問なのですが、株を売る場合、どのように証券会社に言えばよいのでしょうか?
必要な情報は次ぐらいでしょうか?
1.銘柄名 : 8750
2.ウリ・カイの別 : ウリ(指値、成行)
3.数量 : 売る株の数
4.価格 : 指値の場合のみ指定する?
-5万円超10万円以下100円単位
-10万円超100万円以下1000円単位
5.株式市場 : 東証(?)

2度と株の売買をすることなどないと思うので、「指値」を体験してみたいと思っているのですが、
その価格をどう決めるか全く指針が立ってない状態です。
これについても何かアドバイス頂けますと助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

野村証券の専用口座にある第一生命の株は、専用のコールセンターに電話して売却する事になります。


まだコールセンターは開設されていませんので、時々野村証券のHPで確認してください。
まず公募価格を決めるために仮条件(12万5000円から15万5000円)が決まりました。この範囲で1株の公募価格が決まります。
もし上限で決まれば人気が有る事になり、下限に近いほうで決まれば不人気だと言えます。
23日に決まります。これを基準にして1日に上場されます。
1日は初値だけを決めて取引は行わない予定です。2日から売買が開始されます。
2日の寄り付きが前日の初値だとは限りません。たとえば1日の初値が16万円だったとします。翌日の値幅制限は3万円になりますので、前日16万円だった株が13万円になる可能性もあります。ストップ安と言います。反対に19万円に上がる可能性もあります。ストップ高。
その日の取引状況を見ていないと、指値での売却はむつかしいです。
株式市場は東証一部ですが、これは特に気にする必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

juggerさん
親切、丁寧に回答して下さってありがとうございます。

23日に公募価格が決まるのですね。
恥ずかしながら知りませんでした ^^;
野村証券のHPも時々チェックしたいと思います。
野村証券の特設センターも今回は私みたいに株に疎い客が多いことはわかっているでしょうから、
心配することはないですよね。

>1日は初値だけを決めて取引は行わない予定です。2日から売買が開始されます。
このようなことも全然知らなかったので、助かりました。

>その日の取引状況を見ていないと、指値での売却はむつかしいです。
なるほど、そうですよね。
状況を見ながら、決めてみたいと思います。
証券会社の人に噴き出して笑われないような価格が言えればいいのですが ^^;

質問する前は
「多くの人がすぐに売っちゃうだろうから、急激に下がる前に自分も売っちゃわないと」
「こんな面倒なことになるんだったら、現金受け取りにすればよかった」
なんて事を思っていました。
でも、juggerさんの回答を拝見して、慌てたり、ガツガツなんかしたりしないで、
株価の変動を見ながら、初めての株体験を楽しんでみようという気持ちになれました。

また困ったら助けてください。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/03/11 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!