
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MacBook Proならどう考えてもMac環境の方が高速にエンコード出来ます。
仮想化のWindows7の方が高速になる理由がありません。
Boot CampでWindowsPCとして使えばそちらの方が高速かも知れません。
Mac版とWindows版の存在するソフトの場合、殆どが先ずWindows用に開発されますから最適化が進んでいると言うのは考えられます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/11 08:02
なるほどMac OS X だからといってエンコードが遅いなどと言うことはないのですね!仮想化しているウィンドウズは置いておいてMac側にエンコードを任せることにします。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
Mac拡張子をいじらず名前変更の...
-
MacBook Pro mid 2010 の使い道...
-
Clean mac x
-
mac mini 2012 LINE 登録仕方
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
のびハザg2をダウンロードした...
-
動画エンコードの際、AMD Ryzen...
-
PSPで動画ファイルの並び替え
-
CR2が開けません、、
-
7zの解凍方法
-
DVD-Video形式にし,DVD-R など...
-
エンコードにおけるCPU負荷
-
ニンテンドーWi-FiコネクタのPC...
-
ボイスレコーダー(アンドロイ...
-
Amazonプライムビデオはコスパ...
-
プライムビデオが真っ黒
-
LINEの動画送信でインカメラの...
-
iphoneで撮影した写真、動画を...
-
動画保存アプリのMEGAについて...
-
一度見た動画はどこに保存される?
-
dropboxに保存している動画をア...
-
8ミリピデオを, VHSカセット機...
-
◆インターネットのニュース動画...
-
先日初めてパソコンを購入し、M...
-
海外旅行録画でスマホ、ビデオ...
おすすめ情報