dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画エンコードの際に、CPUはAMD Ryzen 3950x を使用した場合に、
その組み合わせとして、下記の3つのGPU、
①GeForce RTX2070 SUPER
②GeForce RTX2080Ti
③AMD Radeon RX 5700
で、同じ動画をエンコードした場合には、時間などを含めてどれくらいの差があるのでしょうか。

詳しい方がいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

Ryzen 3950xを使ったソフトウエアエンコードの場合はGPUがエンコードに関与することはありません。



GPUのハードウエアエンコード(nVidiaの場合はNVENC、AMDはVCN2.0)はエンコードに使うソフトがGPUのハードウエアエンコードに対応している必要があります(AMD VCN2.0対応ソフトは記憶にありません)。
※nVidia CUDAをエンコードに使うソフトもあります(PremiereProCCなど)。

nVidia RTX2xxx(Turingコア)はVP9コーデックやH.264,H.265のBフレームに対応しますがAMD VCN2.0はVP9コーデックやH.264,H.265のBフレームに非対応です(各社のサポートマトリックスは下記URLを参考にしてください)。

・nVidia
https://developer.nvidia.com/video-encode-decode …
・AMD
https://en.wikipedia.org/wiki/Unified_Video_Deco …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2020/06/18 13:27

使うソフトによっては、GPUの性能をほぼ使わないものもあるようですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2020/06/18 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!