
先日初めてパソコンを購入し、MMDを始めたばかりの初心者なのですが、つくった動画をどのように保存すれば良いのかわかりません。
ファイル→名前をつけて保存
でpmmにするということは色々調べて分かりましたが、それで保存して、いざ開こうと思いファイルを開くとAdobe Readerが開いてしまい、作業の途中から再開することができません。上手く保存できていないことしか分からずこまっています。
パソコンの知識もないので、できるだけわかりやすく保存の方法や形式など教えてください(/ _ ; )
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ああ やりたいのは作業データの保存と再開ですね
アドビが開くってのが理解できないのでそこは無視になっちゃいますが・・・
普通にMMD起動して 開く から任意のpmm選ぶと、俺は普通に過去の作業データ開けるんですけどね・・・
もしくは、MMD起動したら 任意のpmmファイルをドラッグしてMMDの真っ白い作業画面まで運んできてドロップしてやる(ドラッグ&ドロップと言う)ことでもpmmが開いて作業可能になるんですけど。
No.2
- 回答日時:
MMDでアニメーションを作ろう!!~前編~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12995526何本かの動画に分けて、俺の知る限り一番わかりやすく解説された動画。まずこのシリーズ全部見てみるのもいいかもしれません
No.1
- 回答日時:
久々だったんでMMD起動して確認してきた。
勘違いしてらっしゃいますね動画に書き起こすなら AVI です。
左上の「ファイル」クリックして出てくる一覧の5行目にあると思うんだけど、まあ何行目でもいいから AVIに出力 っていうの選んであげてください。
動画データとして.avi という拡張子がついてファイル化されるはずです。
ちなみにモーションデータ(ダンスの動きとか走る動きとか)は.vmdという拡張子になるはずです。少なくとも俺の環境ではそうです。
動画までつけて下さりありがとうございます!
動画としての保存はAviで出来ましたが、動画作りの途中で保存し、再度作業したい場合はどうすればどのように保存すればいいのでしょうか…?
何度も質問してしまいすいません(/ _ ; )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- デスクトップパソコン スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない 4 2023/06/06 17:19
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Excel(エクセル) Excelファイルをダウロードして編集した後、自身のパソコンに保存する際 2 2022/12/21 17:05
- Ameba(アメーバブログ) 動画をmp4形式でパソコンに保存していますがコレをAmebaブログに掲載できますか? すみませんパソ 3 2022/09/29 14:00
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- YouTube YouTube動画の保存(?)方法を教えて下さいませ。 チャールズ国王のスキャンダルを報じたお宝Yo 2 2022/09/21 23:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
MMDカメラモーションの保存方法
ニコニコ生放送
-
MMDでavi出力が出来ない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
pc(Windows11) discordで画面...
-
ベンチマーク アクアリウム
-
マイクロソフトアカウントについて
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
nasneの音
-
Windows10でタスクバーにアプリ...
-
スライドショー表示ができるビ...
-
ハードディスクデータ削除され...
-
外付HDDにアクセスできなくなっ...
-
PC本体についているUSB端子とス...
-
アマゾンミュージックからウォ...
-
3.5"FDDが動作しない
-
ワンドライブに200GB追加できるか
-
dell サポートに問い合わせ
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの...
-
スマホじゃなくて、パソコンで...
-
google chromeのブックマークが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボイスレコーダー(アンドロイ...
-
dropboxに保存している動画をア...
-
一度見た動画はどこに保存される?
-
◆インターネットのニュース動画...
-
先日初めてパソコンを購入し、M...
-
DVDから、音源だけを取り出した...
-
GarageBandで動画を作りたいの...
-
LINEの動画送信でインカメラの...
-
ストレージの写真の容量がおか...
-
iphoneで撮影した写真、動画を...
-
動画保存アプリのMEGAについて...
-
16GBのiPhoneなんですけど 1GB...
-
iPhoneの動画 → 【4K/24fps と ...
-
iPhoneで動画の撮影が止まる
-
鳳かなめの動画が見たいです
-
8ミリピデオを, VHSカセット機...
-
iPhone6sの写真動画のデータを ...
-
iPhoneでの動画撮影の画質に関...
-
のびハザg2をダウンロードした...
-
いくつかの動画の右下に!がつ...
おすすめ情報
≫ムサシ000さん
動画までつけて下さりありがとうございます!
動画としての保存はAviで出来ましたが、動画作りの途中で保存し、再度作業したい場合はどうすればどのように保存すればいいのでしょうか…?
何度も質問してしまいすいません(/ _ ; )