
VB6.0にてStreamReaderを使用したいのですが、
Dim Reader As New IO.StreamReader("C:\Windows\System32\eula.txt",
のコードが赤字でエラーになります。
どう修正すればよろしいでしょうか?
ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
Dim strTemp As String
Dim Reader As New IO.StreamReader("C:\Windows\System32\eula.txt", System.Text.Encoding.GetEncoding("Shift-JIS"))
strTemp = Reader.ReadToEnd
msgobox strTemp
Reader.Close
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VB6.0ではそのようなクラスはありません。
(VB.NETのコードは使えない。同じではない。)
Shift_JISコードのテキストを読み込むだけであれば、
VB6にある Open Input Close らで十分だし、
FileSystemObjectのOpenTextFile でもできるし、
ADODB.Streamでもできます。
回答ありがとうございます。
VB6.0に、StreamReaderはないのですね。
>VB6にある Open Input Close らで十分だし、
>FileSystemObjectのOpenTextFile でもできるし、
>ADODB.Streamでもできます。
csvファイルが2ギガ程度あり、上記のものでは読み込めませんでした。
Input早いようですね。
http://park7.wakwak.com/~efc21/cgi-bin/exqaloung …
でメモリ問題を解消したのですが、20分経っても開けませんでした。
もうちょっと考えてみます。
No.2
- 回答日時:
もしC言語のプログラムコードを、VBにそのままコピペして『動かない!!どうすれば!!』って騒いでいる人がいたら、『何言ってんの?当たり前じゃん』って思うでしょう。
VB6以前と、VB6より後(VB.NET以降)に関しても、同じようなものです。
名前はVBとついていますが、技術基盤が違うために、それほどの差異が生じています。
関数名や言語構造を引き継いで、一見似ている為にタチが悪いですが。
とりあえず、Openをヘルプで引くことをお奨めします。
回答ありがとうございます。
Open系いろいろと調べましたが、
VB6.0では重すぎるファイルは開けないようです。
アクセスで開いたので、仮対応できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- C言語・C++・C# C# で、あるフォルダー内にあるすべてのテキストファイルを別のフォルダーにコピーする。 4 2022/11/21 13:23
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:12
- Excel(エクセル) マクロでテキストファイルを読み込んだ際の最終セルにデータと改行が含まれる問題の改善方法 2 2022/03/25 16:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Visual Basic(VBA) VBAでエクセルをtxtに変換するとエクセルでカンマを含む文字数字がtxtでは「""」付にならないよ 1 2022/08/27 12:17
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- Visual Basic(VBA) 3個のfileのセルデータを1個のfileのセルに貼り付けるVBAコードですが。 1 2023/02/20 09:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
COBOLの文法
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
ハイパーターミナルが返す応答...
-
特定行の背景色を変えたいのですが
-
VBAでファイルオープン後にコー...
-
リストボックスの使い方で…
-
VBA リストボックス(複数条件...
-
欠番の抽出について
-
Excel VBAでOpenTextのFieldInf...
-
MIPSのアセンブリ・コードの問...
-
JavaScriptの定数名が取り消し...
-
Exel VBA 別ブックから該当デ...
-
VSコードでHTMLに(リンク)フ...
-
【VB6】実行ファイルとした後、...
-
Accessの文字列部分一致を合計...
-
ASP.NETのSiteMapPathについて
-
Excel VBA素人です。VBAで図形...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
JavaScriptの定数名が取り消し...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
PreviewKeyDownイベントが2回...
-
エクセルに見えない文字(JISX0...
-
オートフィルタで抽出結果に 罫...
-
Excelシート上で右クリックがで...
-
Exel VBA 別ブックから該当デ...
-
access2003 クエリSQL文に...
-
変数名「cur」について
-
Nullの使い方が不正です。
-
【VB6】実行ファイルとした後、...
-
VBAでファイルオープン後にコー...
-
COBOLの文法
-
Accessでの抽出で完全一致。
-
AccessでReplace関数を使うときに…
-
Access DCountでの連番について
-
sinカーブの表示のさせ方
おすすめ情報