
先日、始めて透明水彩絵の具を買ったのですが、絵具の1つに有害物質が含まれており、以下のような注意書きがありました。
[警告]●セレン及びカドミニウム化合物を含みます。●噴霧しないこと。
害があると知った上に、カドミニウムは公害病の原因として聞き覚えがあるものだったので使用するのが怖くなってしまいました。他に特に注意書きはなかったのでそこまで心配することではないのかもしれませんが…
別の似たような色を購入しようかとも考えたのですが、このまま処分してもいいものなのかもわかりません。
もし使用する場合は、水に流してもいいものなのか、処分するにも、そのままゴミ箱に捨てていいのか、教えていただきたいです。他に何か注意することがあればそれもお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
付け足すなら、むやみにおそれて変な捨てかたをするぐらいなら自分できちんと管理して無くなるまで使った方がましだということですね。
絵を描くのに使うのがいちばんということでしょう。
一回二回舐めたところでどうということは無いですが、常習的に筆を舐める習慣があるような人はヤバイということです。
No.3
- 回答日時:
こちら↓の「絵の具の廃液、チューブなどの処理」
http://www.holbein-works.co.jp/announce/anatomy. …
こちらの注意事項
http://www.holbein-works.co.jp/pigments/caution. …
を参考にしてみては。
かいつまんで言えば
「下水道のあるところでは筆はそのまま洗って流せば良い」
「無い所では上澄みは流して沈殿物はゴミとして出して高温焼却」
「舐めてはいけない」
「手に付いたら良く洗う」(間違って舐めないようにするため)
ちなみにカドミニウムではなくてカドミウムです。
カドミウムの化合物といっても色々な物があります。
公害病の場合、鉱山の精錬施設からかなりな量が排出されてそれを農作物、飲料水などから慢性的に摂取した結果です。→イタイイタイ病、三井金属神岡鉱山
この神岡鉱山の跡地を利用して作られたのが「スーパーカミオカンデ」だとのこと。
メーカーには責任もあるのですから、安全に関することではメーカーにまず聞くべきではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
チューブを口にあてて、チューと全部吸い込まないでください
下痢しますので。
日常の使用において、絵の具のチューブを全部食べてしまう事はまず無いでしょ、だから通常の使用において、筆が手についていたのをしらなくて、何かの拍子に手を舐めたりしちゃったとしてくごくわずかな量ですから大丈夫です。
水に流していいし、ふつーにゴミ箱に捨てて構いませんよ。
No.1
- 回答日時:
燃えないごみに出すほうが良いかと。
。。水に流すのはちょっと危険。
コンプレッサー使用など噴霧し吸引すると危険でしょうが、通常使用なら手につかないよう注意です。
紙で拭くなどし汚れを水に流さないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクリル絵の具用の筆が割れる ...
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
アクリル絵の具で塗装した物を...
-
今から体育祭のポスター描くの...
-
夏祭りで、雨が降っても色落ち...
-
画用紙なのかケント紙なのかも...
-
えんじ色の絵の具の作り方
-
ペンテルのポスターカラーは、...
-
布に描いた絵の具をにじまない...
-
ワトソン紙の表と裏
-
カーボン紙で写した線が消えな...
-
アクリルガッシュを使うときの主線
-
『肌色』の作り方教えて下さい。
-
アクリル絵具で上手にぼかすに...
-
濡れた紙に絵の具を1滴落とすと...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
なぜヨーロッパの絵画には裸の...
-
掲示と展示ってどう違う( -_・)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
今から体育祭のポスター描くの...
-
アクリル絵の具で塗装した物を...
-
アクリル絵の具用の筆が割れる ...
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
下絵の線を消さずに描くための道具
-
『肌色』の作り方教えて下さい。
-
筆跡が残らないように広い面な...
-
一度出したアクリル絵具の保存...
-
夏祭りで、雨が降っても色落ち...
-
アクリルガッシュで描いた絵が...
-
油絵のにおい
-
カーボン紙で写した線が消えな...
-
アクリル絵の具をエアブラシで...
-
布に描いた絵の具をにじまない...
-
水彩画用紙を使っても ボロボロ...
-
絵の具がCMYKでない理由
-
水彩絵の具と水性絵の具の違い...
-
水彩絵の具の、ぬるぬるとした...
-
絵具の毒性はどのくらい?
おすすめ情報