
私は、最近病院で離人症と診断され、薬を飲んでいます。
そのお陰か明らかな離人感は減ってきたのですが、未だ気になるのが、数字や文字を読み取るのが困難という事です。例えば、仕事でレジをしている時数字をパッと打ち込めなかったり、数字をパッと読めなくてテンパったり、とにかく対応が遅いです。また、文章を読むことも苦手になりました。現在は大分回復して、質問広場のような話言葉に近い文章は読めるのですが、未だに小説がよめません。
離人症にはこのような症状もあるのでしょうか?それとも、年齢とともに脳が衰えてきたせいでしょうか…(現在20歳です)。同じ離人症の方で、このような方はいらっしゃるのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
わたしは、そうした症状は、あると思います。
高校1年生のころ(もうその2倍以上生きてますが)、
(もともと)ストレスフルな日常でしたが、
夜になると突然パニックになり、誰かを傷つけてしまうのではないか、
おかしくなってしまうのではないか、と不安になる症状が出て、非常に辛い時期がありました。
そのことを繰り返しているうちに、あるときから急に文字や数字が読めなくなったことがあります。
それまで国語の成績が一番よかったのですが、まったく読解ができなくなり、
好きだったチェスやオセロも一気にできなくなり、負け続けになりました。
自分が生きてる感覚にも欠け、世の中との間にくもりガラスが張られたような感覚で、
たとえば、お湯に触って「熱い」と感覚的には感じるのですが、
認識が一歩遅れて他人事、みたいな感じでした(うまくいえないのですが)。
人から言われたことにもすぐに反応できなかったため、
「足りないのかと思った」などといわれることすらありました。
(ただし、その代わりにパニックになるようなことはなくなったのですが・・・)
・・・当時、事情があり精神科の受診ができなかったため、
自分ではさまざまな(精神的な)病気を懸念しましたが、結局受診せず。
そのままなんとか進学し、家を出て、社会人となり、結婚もしましたが、
経済力ができて、カウンセリングを受けるようになったときに、
そういう体験は離人というのだと教えてもらいました。
なので、とりあえず自分が離人症というものだと仮定します。
脳が衰えるというのは20歳ではちょっと早すぎるのではないかと思います。
だから、精神的なものではないかと思うので、現在のお薬が効いているのであれば、
続けられるのがいいのではないかと思います。
わたしは、特に薬を飲んだことはありませんが、まぁなんとかなっています。
どうしてもやらなきゃいけないと感じたとき(非常時のようなとき)は、
変に集中力が働き、同じような感覚を持たないです。
ただ、昔よりはマシとはいえ、日常的にはやっぱり、ストレスがかかると、
ちょっとおかしいかな、と思うときがあります。
払拭したいと思っていますが、あせっても無理なのかもしれません(^^;)。
自分なりに普通に暮らせているので、まぁいいかな、と思ってます。
No.1
- 回答日時:
離人症は自分の中では明らかにおかしい感じがするのですが、自らそのおかしさも理解しているし、傍目からはさっぱりどういう感覚なのか理解されず、苦しいですよね・・・。
私も普段からそういう傾向はあるのですが、数年前、ひどい離人症になり、その時は普段見慣れているはずの家族や学校の先生や家までもが初めての様な知らない様な妙な感覚でとても辛かったです・・・。
おそらく、学校の勉強も実際自分はやってる実感が全く持てなかったので、授業も苦痛で、活字などもうまく表現できないのですが、いつもの様に頭に入ってこないというか理解が遅い様な感じでした。
なので、脳の衰えというより、離人症からきているものだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 自分は今アメリカで生活してる日本人-アメリカ人ハーフです 自分は小さい頃から勉強が苦手でいつも学校で 8 2022/07/08 09:42
- その他(病気・怪我・症状) 2日前から不安神経症と診断されレクサプロを飲み始めました。 最初は薬が合うかどうか確かめるために1粒 1 2022/04/08 18:58
- うつ病 ベンゾジアゼピンの断薬・離脱症状について 1 2022/07/25 21:29
- 戸籍・住民票・身分証明書 苗字の読みを変えること 私は、吃音症がありどうしても自分の名前が言えません。 健康診断、病院の予約、 4 2023/08/15 17:01
- 妊娠 抗うつ薬の離脱症状はいつまで続くのか、アドバイスお願いします。 39歳です。 約7年、メンタルクリニ 4 2022/06/03 14:50
- うつ病 抗うつ薬の離脱症状はいつまで続くのか、アドバイスお願いします。 39歳です。 約7年、メンタルクリニ 8 2022/06/03 03:30
- その他(ニュース・時事問題) ワクチン接種の死亡率について ワクチン接種が横行してから、一年近く経過しました。接種者数を分母とした 3 2022/07/09 04:32
- 夫婦 統合失調感情障害(統合失調症と双極性障害が合わさったような症状) 2 2023/07/30 10:01
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- 哲学 説得力を論理の強さまたは修辞の巧みさの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 2 2022/06/27 05:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
名古屋近辺の精神病院
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
急に無気力になり会社をズル休...
-
何故統合失調症の人は働けない...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
髪が少ないんです。
-
朝、急にネクタイが結べなくな...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
電車に飛び込みたいという衝動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
神経質を少しでも治すには。
おすすめ情報