
タイはなぜオリンピックに立候補しないのでしょうか?
アジアでは雁行の先頭の1964年にオリンピックが開催された後
1988年の韓国オリンピックまで24年もかかりやっとこさ開催されました。
その後中国の勃興があり2009年に11年ぶりにオリンピックが開催されました。
冬季オリンピックは札幌と長野の二回だけの開催です。
2018年のオリンピックは、どうやら韓国での開催が確実だと思うとります。
なぜなら立候補しているドイツ、フランスはヨーロッパだからです。イタリアで
やったばかりだからヨーロッパ開催はないと断言できます。
経済発展すると必ずオリンピックを開催してその後20年ほどで先進国の仲間入りする
パターンが例外なく起こっています。
そこで質問ですがいまや先進国入り目前であるタイ、特にバンコックは
もう既に先進国だと思うとります。
インドシナのリーダーであるタイは、なぜオリンピックに立候補しないのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
実は、タイ(バンコク)はすでにオリンピックに立候補して
います。たとえば 2008 年の開催地にも立候補していたんです。
2008 年の立候補都市は北京、トロント、パリ、イスタンブール、大阪と
されていますが、これは「 Shortlist (最終候補) 」に残った都市です。
立候補の手続き上は、まず立候補の意思を表明し、IOCに書類を
提出して選考を受けます。この段階で、当選の見込みがない都市は
除外されます。いわば一次選考を受けるようなものですね。
2008 年では、立候補を表明しつつ書類を提出しなかった( できな
かった )のはブエノスアイレス、モンテレー、リオデジャネイロ、
ケープタウン、リスボン、クラスナヤ・ポリアナ(ロシア・ソチ郊外)、
そしてイスラエル・ガザ共同開催の各都市です。
また、書類は提出したものの一次選考に落ちたのがカイロ、ハバナ、
クアラルンプール、セビージャ(スペイン)、そしてバンコクです。
残念ながら、IOCの求める基準に達していなかったのでしょう。
なおバンコクは、1998年にアジア競技大会を成功させた実績が
あります。このときは通貨危機直後で開催が危ぶまれていた中で
無事に成功させたので、むしろバンコクの評価は高まりました。
このころタイに旅行し、公式マスコットのチャイヨー君(象)を
そこかしこで見かけたことをよく覚えています。
ちなみにタイの GDP は東南アジアでは最大、一人当たりでは
3位の 約 7000 ドルです。人工国家のシンガポールや、石油に依存
するマレーシアに対して、これといった資源を持たないタイがこの
GDP を誇っているのは素晴らしいことです。ちなみに 2016 年に
五輪を開催するブラジルでも 8000 ドル台ですから、見劣りしません。
ただタイは現在、大きな政変の真っ最中です。オリンピック開催に
政治の安定は絶対条件ですから、ここが最大のネックでしょう。正直
ブラジルの次、2020 年は難しいと思いますが、2024 年なら可能性は
十分あるのではないでしょうか。
私も1998年のアジア大会をバンコックで見物しました。
その時までどんな競技かも知らなかったセパタクローをラムカーヘン競技場?(大学の近くだったと
思います。)まで見に行きました。
また、サッカーは中近東同士?の試合をみた想いでがあります。
それから早12年とは月日が過ぎるのは早いものですね。。。
私はその時のアジア大会のタイでの成功を知っているので
なぜオリンピックを本気で開催しないのかと
思ったのです。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
>なぜオリンピックに立候補しないのでしょうか?
↑
夏季も冬季も「五輪開催の実績の有る」、ドコぞの国も立候補して
「落選」したのは、未だ記憶に新しいのでは?。
タイは、経済的にも、政治や治安の面でも、とてもオリンピックなど開催出来る条件を満たしているとは思えません。
立候補などしないでしょうが、例え立候補しても「落選」すると思います。
No.2
- 回答日時:
>その後中国の勃興があり2009年に11年ぶりにオリンピックが開催されました。
正しくは、「その後中国の勃興があり2008年に20年ぶりにオリンピックが開催されました。」ですね。
>2018年のオリンピックは、どうやら韓国での開催が確実だと思うとります。
2018年というと冬季オリンピックでしょうか?。
>なぜなら立候補しているドイツ、フランスはヨーロッパだからです。
まだ2018年の冬季五輪の立候補は受け付けられていないと思いますが。
>イタリアでやったばかりだからヨーロッパ開催はない。
いつイタリアで五輪が開催されたのでしょう?。2006年のトリノのことでしたら、それから12年もたってるのでヨーロッパ開催はない、とは言えません。冬季五輪はヨーロッパとアメリカ大陸で交互におこなってきたようなもので、2大会続けてヨーロッパ開催もありました。
>いまや先進国入り目前であるタイ・・・。
これがとんでもない誤解。まだまだ「先進国」などというじょうたいではありません。また、経済もさることながら、政治があのように混乱していては五輪どころではありません。とても世界中からの客を呼び寄せられる状態とは思えませんが・・・。
イタリアは冬季開催ですがトリノです。
2018年冬季はヨーロッパは無いでしょう。
韓国が確実でしょうね。まぁ~勝手にやらしてあげたりぃ~なぁ~と
いう感じですかね(笑)
タイでぜひとももちろん夏のオリンピックを開催してほしいですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私はタイの会社と関係があり、しょっちゅう出張をしていましたが、タイは未だ先進国と言うにはちょっと?かと思います。
何故インドシナのリーダーなのか?というのも解りません。
SingaporeのリークァンユーとかMalaysiaのマハテールとか、アジアの指導者にも優れた人がおり、タイはそういう意味でも未だリーダーシップを発揮しているとは言えないのです。
Olympicに立候補するには、施設の整備とか、宿泊施設とか、膨大なお金が掛かりますからね。その国力も無いのかと思います。

私は経済評論家でありタイにはなんども行っているので
分かるのですがバンコックはもはや先進国と思うとります。
だだGDPでは測定不能な部分があるのでその見極めが難しいですが。。
東南アジアでは、ダントツの経済的なプレゼンスと規模を誇っていると思いますよ。
インフラにしても宿は、全く問題がないと思うとります。
また、競技施設も1998年に既にアジア大会を成功させています。
タイならオリンピックをやれる(やってほしい)国だと思うとります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オリンピック・パラリンピック 札幌では2030年北海道新幹線札幌開業に合わせて、2030年冬のオリンピック招致運動を札幌市を上げて 3 2022/09/04 17:51
- オリンピック・パラリンピック 2036年のオリンピックですが複数の国が立候補を表明してますがどこの国でやるのがいいですか? エジプ 2 2022/12/27 04:26
- その他(スポーツ) ツール・ド・フランスが今まさに開催されてますね。皆さんはご覧になってますか? そもそも普段から自転車 6 2023/07/08 02:02
- その他(スポーツ) 北京冬季オリンピック(2022年開催)で一番きれい又は可愛かった女性アスリート(日本人、外国人ひっく 1 2022/09/06 15:27
- 英語 教えてください 4 2023/03/06 05:08
- サッカー・フットサル 【カタールワールドカップ2022の開催費用が63兆円ってどういうことですか?】東京オリ 5 2022/11/22 20:40
- オリンピック・パラリンピック 東京オリンピック(2021年開催)で一番きれい又は可愛かった女性アスリート(日本人、外国人ひっくるめ 4 2022/09/06 15:25
- その他(ニュース・時事問題) オリンピックの贈収賄 札幌オリンピック誘致したいわけだ! 5 2022/11/25 21:12
- オリンピック・パラリンピック 冬季オリンピックの話 1 2022/11/16 02:45
- オリンピック・パラリンピック 昨年開催されたオリンピックって、結局は赤字やったんですか? 4 2022/09/15 21:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京オリンピック 興味 ありま...
-
G7での「完全な形でのオリンピ...
-
新国立競技場について
-
丸川五輪相がオリンピックは都...
-
最新の世論調査でオリンピック...
-
コロナ下で約1万5000人の方が...
-
なぜ2016年の時は落ちたのでし...
-
東京五輪チケット入手するには...
-
オリンピックを強力に推進して...
-
東日本大震災の影響でなぜ円高...
-
来年のオリンピックはできそう...
-
県議会議員立候補資格
-
テコンドーは空手より格が上?
-
豚に見立てる、何が悪いの? そ...
-
「オリンピック」という単語の...
-
これでは日本人は嘘つきに成っ...
-
オリンピック後の東京は何百万...
-
東京オリンピックが無観客試合...
-
森氏の後任
-
オリンピックの聖火はギリシャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の日本開催の夏季オリンピッ...
-
オリンピックをやって良かった...
-
いま日本と言えば?と聞かれた...
-
ワクチン接種してもコロナの感...
-
先に参議院で可決された法案が...
-
菅総理に思っていることをなん...
-
汚染水処理に東京オリンピック...
-
名誉欲の怪物=森氏が沈んだの...
-
コロナ感染者全国でとうとう1万...
-
オリンピックで問題となった出...
-
選挙告知前の推薦状は問題あり...
-
見出し「~を開催」と「~が開...
-
1900年代のフィルムやテープを...
-
オリンピック森会長にAOKIから2...
-
オリンピックはやらない方がい...
-
オリンピック問題で連日大変ですが
-
北半球と南半球の平均気温
-
商業オリンピック絶対中止
-
韓国は、なぜ安倍総理が大好き...
-
オリンピックは中止!
おすすめ情報