重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ツーカーなんですけどホームページに
http://www.tu-ka.co.jp/
次世代携帯は作りません などの文が出ていましたが
実際は携帯メーカーが赤字の見込みのためただ、生産してくれなかった(ツーカーは資金不足で基地局の拡張が無理だった)ためと思うのですが、どう思われますか?

A 回答 (5件)

ツーカーは、auと同じくKDDIグループの企業です。



次世代携帯を作ってしまうと、auとかぶってしまうだけでなく、既存のネットワークを有効に利用できなくなってしまいます。
ご存知かもしれませんが、周波数帯の問題からローミングはJ-PHONEですよね。
また、メールサービスはEZwebとスカイメッセージという二刀流型です。
(余談ですが、ツーカー端末を持ってローミングになると、J-PHONEネットワークにEZwebのデータが流れるという不思議な現象が発生しています)

KDDI的には、次世代携帯を作らないでそのままauに吸収してしまいたい目論見もあるみたいですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく有り難うございました

お礼日時:2003/06/16 16:04

社長のインタビュー記事があります。


http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_ …

ご参考にどうぞ。

参考URL:http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全てを統合し、【ご回答有り難うございましたm(_ _)m】

お礼日時:2003/06/16 16:05

...なんともいえませんがツーカーでもカメラ付きってありますよね(苦笑)…TS31とか



シンプル、といってますがちょっとシンプルすぎるような気もします。

しかも若いとケータイ持ってる、とか言ってツーカーだったりすると結構バカにされるところがありますね。(ブランドイメージがイマイチ...)
    • good
    • 0

賭けに出たんです。

多分。
消極的な理由からカメラ付などは作らないと言ってるのもあるとは思いますが、そのうち消費者はシンプルなものを求めて帰ってくると信じてるところもあるんじゃないかなーと思う。
正直言って時代の流れとは全く合ってない。むしろ赤字を大きくしてる気もする。でも私は基本的にマイノリティーなのでツーカーの今の姿勢は好きです。好印象です。でも私はドコモ使ってるんです。カメラ付き欲しいんです(笑)。
理想と現実はあまりに違うってとこかなー。
    • good
    • 0

インフラにかかる金額などを考えるとかなりの額になりますのであまり動画などの容量の大きな送信アドを行う物は作りたくなかったというのが現実だと思いますが、それを携帯電話本来の機能に立ち返ろうというキャンペーンの一環にすり替えた物ですね。



私もつーかーユーザーですが動画を必要としないしほかの会社に比べてやすいですのでこれからも使っていきます。何も不自由ではないですし過剰な機能のために価格が上がるのもいやです。

機能が豊富な物が必要だったらJ-PhoneとかAuとかに切り替えるしかないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!