
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>>話しているときも自分の孫に対してちゃん付けしているのに、何で人の子は呼び捨てか!?と思っています。
不快なんです。女性的発想(?)
そうですね。絶対おかしいです。
相手の方にちゃんと注意しましょう。
それか、同級生の相手の事を呼び捨てにして、それとなくわからせましょう。
男性的発想(?)
そう言う馬鹿な親に甘やかされて育ったガキは、ろくな大人にならんから、ほっとけばいいよ。
人は人。自分は自分。
自分の子をまっとうに育てるのが一番。
なんて思ったりしました。
確かに!!
人は人。自分は自分。ですよね。
>自分の子をまっとうに育てるのが一番。
それにつきます。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
学童保育といって子供と遊ぶバイトをしているのですが、男の子はいきなり呼び捨てですけど、やはり女の子は親しくならないことには呼び捨てで呼びつらいです。
けれど、呼び捨てできるようになることで一つの壁を乗り越えた気持ちになり、より接しやすくなります。その方はただ無神経で誰にでもそうなのか、親しくしたい願望の裏返しのどっちかなのかな。
ご回答ありがとうございます。
無神経かどうかはさておき、他の子にもしてもしていた事を聞いたことがあるので・・・わかりませんが?
あまり関わりたくないというのが真実です。

No.4
- 回答日時:
#2のかたに同感です。
相手が親しいひとだと、親密感がありいいことと思い、
相手が嫌いだと、呼び捨てにするな!と思うのだと思います。
No.3
- 回答日時:
え~~!?って感じちゃいますよね。
でもそのことは指摘しにくいですよね。
いつもそんな風に呼び捨てにされてるんですか?
って遠回しにいってみるとか・・・。
その方のご出身はどこなんでしょう?
その方の地元では当たり前だったのかもしれませんね。
不快な方とは接触を避けることくらいしか、穏便な方法が浮かびませんが、どうでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
地元の方なんですが、その家の人だけです。
しかも、近所でも結構有名なうるさいおばさんで、子供同士が少し喧嘩したぐらいでその家まで行って指摘する人なんで・・・よけいに不快だと思っちゃいます。
そうですね、避けるしかないのですが、本音を言うとそのうちなんかのきっかけがあったら、呼び捨てにしないでと言いたいです。
No.1
- 回答日時:
お付き合いの深さによるのではないでしょうか?
それ程、親しいと思ってないのに呼び捨てはおかしいですが、親近感の延長であるとすれば何も問題なく良いお付き合いが出来ていると解釈しても良いのでは?
いずれにしても、今回のケースは少なくとも不快と思われているのでしょうか、真意が判りかねますので…。中途半端な回答で申し訳ありません。
一般的に私の家では呼び捨てをしていますが、親近感の表れです。
回答ありがとうございます。
そうですね、付き合いの深さですよね。
私としては、親しいと思っていないのです。ただ単に近所というだけ・・・話しているときも自分の孫に対してちゃん付けしているのに、何で人の子は呼び捨てか!?と思っています。不快なんです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
から と まで ~と?
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
レポート文字数
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報