アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

来月、片道2時間ちょっとの東京へ、着物で出かけたいと思っています。
そこで、今、毎日着物を着て生活し、慣れようとしています。

長襦袢を着る時も、着物を着る時も、背中のしわはちゃんと脇へ移動していますが、着てしばらくすると、背中に縦のしわが出てきます。
帯の下のおはしょりの部分を下に引いても、横しわは伸びますが縦のしわはそのままです。頑張って脇に寄せても、またすぐ縦じわです。

上手に直す方法、或いは縦じわが寄らない着付け方、ありますか?

一応、自分に合った補正はしているつもりです。
ちなみに、長襦袢、着物ともにポリエステル100%です。
正絹を着た時には、あまりしわにならない気がしないでもないです。

皆さんのアドバイス、お待ちしています。

A 回答 (2件)

<ちなみに、長襦袢、着物ともにポリエステル100%です。


おそらくそれが一番の原因だと思われます。
また、体のサイズに細かい部分で寸法が合っていないのだと思います。
長襦袢、着物、ともに正絹で、体にあわせて採寸、仕立てをしたものであれば、まずそういう事は起こりません。
正絹とちがってポリの長襦袢や着物はまったく体に添ってくれません。
最初にどれだけきちんと着付けをしても動くたびに着物がずれて行きます。
これを防ぐためにはヒモの数を増やすなどして、できるだけ固定することくらいしかないと思います。
シャーリングやゴム入りのヒモを使うと伸縮性があり、少しは良いと思いますよ。
使い古した正絹の帯揚げなどを使うのも良いかも知れません。
それでも着崩れてくるのはこまめに直すしかない。
おそらく身幅が大きすぎるのでしょうから、寸法を直すことができればだいぶ解消されるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。毎度、お世話になりますm(__)m
ポリエステルって相当難しいんですね。値段が手頃でデザインも豊富ですが、初心者にはかえって悩みの種になりますね。
身幅が大きすぎるというのはまさに納得です。
裄を自分のサイズに合わせると、それにつれてどうしても身幅が大きな着物が出来上がってしまいます。
母の形見の正絹の紬がありまして、これは裄がすごく短く、したがって身幅も小さく、でも着崩れにくい感じがして気に入って自宅でよく着ています。
しばらく着ていてもそんなにしわが寄った感じがしないんです。
やはり正絹の着物に勝るものなし、でしょうか。
いつもいつもご丁寧に、本当にありがとうございます。

お礼日時:2010/03/19 11:13

【頑張って脇に寄せても、またすぐ縦じわです。


上手に直す方法、或いは縦じわが寄らない着付け方、ありますか?】

多分、1つだけ方法があります。

あなたは洋裁をされますか?
体型に沿った、チューブライン(今でもそういうのかな?)のシンプルな【ワンピース】をイメージしてください。

当然に、ウエストラインで一番深くタックをとって、肩とヒップに向かって、タックが浅くなるような
ウエストダーツがあるハズです。

つまりは、無理やり、ワキにひっぱっても、どうしても背骨中心でへこんでいる
立体としての人体のへこみに【余り】がよってきて、そこに【ギャザー】としての
しわがよるのです。

何もなしというわけにはいかないから、
これをワンピースのダーツとして、イメージして、【たたむ】ということをすると、少なくとも
スジの数は左右1本ずつに減らせます。
実際に、プロの着付けで、動かさないようにしてきつけるときに、ワキに引かずに
タックを前も、後も取ります。

位置取りと分量は自分の体型を按配して試行錯誤してください。
タダシ、体型補正を着物の下で、ぐるぐるやっていると、「一種パッキング」ですから
フカフカ安定しませんので、体型補正をなるべく少なくきられるように上達してください。
そのほうが体もラクですし、
上手にタックすれば紐できつくうごかないように締めるよりも
アレ、こんなことだったの?って思うようになりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。毎度お世話になります。
洋裁、少しします。ダーツのイメージですね・・・やってみます。
補正グッズを買い込もうかとも思ったのですが、それだと結局は長時間着ているのがつらくなるでしょうから、やめることにしました。
着付けができる知り合いからも、「補正なんてしなくたっていいぐらいだよ。するとしても、最低限、腰とヒップの差を減らすぐらいでいいよ。」とアドバイスをもらいましたし・・・。
とりあえず、ポリエステルの着物を着る時は、割り切って多少しわになっても気にしないことにします。
たぶん、お出かけは正絹の着物でするでしょうから・・・。
いつもご丁寧に本当にありがとうございます。

お礼日時:2010/03/19 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!