dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭でも、必要とされず、
会社でも、不要な人間です。

かと言って、死ぬ勇気もなく、
ただ、凡々と生きております。

そんな自分の生き方が、情けないです。
悲しいです。泣く元気もありません。

困ったもんです。

A 回答 (15件中11~15件)

そんなことはありません。

どんなに必要とされている人も皆に大切にされていると思える人でも100年経ったら忘れ去られています。

価値がある人だから生きていることが許され、そうでないから死んだ方が良いという考え方は余りにも短絡過ぎて意味もありません。

凡々生きるところの何処が悪いのでしょうか。

生きるってことは生きることが許されているってことです。
惨めな思いに駆られることは誰にもあるでしょう。
悲しい時の方が多いのが人生というものでしょう

それでも生きる運命が与えられているから生きることができるんですね。

fu_hideさん、どうぞ、凡々なままで良いんです、生きてください。
貴方が知らないだけで貴方を必要としている人がいるはずです。
そして貴方を支えてくれる人がいます。
今は心が疲れているのでそれが見えないだけなんです。

まず、ぐっすり眠って気持よく目覚めた朝にもう一度、考えてみてください。

お気持が少しでも変わられますようにと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

力をもらいました。

お礼日時:2010/03/23 08:05

道はふたつしかない。



必要とされる人になるため努力を重ねるか。

あなたに似合った、別の道を選ぶか。
    • good
    • 1

必要か必要でないかはいろいろでしょうが


家族に生活費をいれてるんでしょうか?
入れているけど相手にされないってことでしょうか?
だとしたら極めて普通の社会人ではないでしょうか
だんな元気で留守がいいというのは私の周りにもいっぱいいます
私もそうですし。
どっちかというと会社で不要の方が問題ですね
能力がないのか、やる気がないのか
大概はやる気がないからだと思います。が一過性だと思います。
軽いうつ傾向かもしれませんね。精神科のクリニックに相談に
行かれるのも一つかもしれません。文面的に若干うつの初期症状のような気がします。いい薬もありますし、初期のうちにお医者さんに御相談してください。
    • good
    • 0

会社に居ながら、不要な人間なのでしょうか?


面接まで到達しない私よりはましでしょう。
そんなに気楽な会社なのでしょうか?
是非、私も就職したいです。
    • good
    • 1

大丈夫、地球にとって必要な人間なんていませんから(笑)



必要必要って言われてたって、
いなきゃいないで月も出ますし太陽も昇る。
その人がいなきゃ世界が滅びるようなことはありません。

死んだら何も選べません。
次は何かを選ぶための質問をしてみましょう。

なぁに、個人が特定されない範囲でなら
詳しく書いても今より悪くなることなんてありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!