
イラスト縮小などには『JTrim』と『@フォトレタッチ』を使っています。
保存するときはjpgかbmpにしています。
上のソフトを使いイラストを縮小して印刷したのですが、イラストがぼやけてしまいます。
イラストは450×626を125×249ぐらいにして印刷しました。
コピー機のヘッドクリーニングとノズルチェックはしたのですが綺麗に印刷できません。
縮小しても綺麗に印刷できる方法はないでしょうか?
よろしくお願いしますm(uu)m
OS : Windows Vista Home Basic
型番 : FMVNF40W(FMV-BIBLO NF40W)
コピー機 : EPSON PR-A820
No.4
- 回答日時:
> 上のソフトを使いイラストを縮小して印刷したのですが、イラストがぼやけてしまいます。
> イラストは450×626を125×249ぐらいにして印刷しました。
縮小しないとぼやけない(実用に耐える)ことは確認したって事かな?
方眼紙で10×10のマスで絵を描きます。
では、これを5×5のマスで表現してみましょう。
…なんて事を考えて下さい。
元よりも質が落ちるのは目に見えていますよね。
一度縮小した画像は、もう劣化した状態のものでしかありません。
縮小しても"元の絵より""元の絵と同等に"綺麗に印刷するというのは無理です。
小さく出力したいのでしたら、元絵を印刷する際のプリンタ設定などで縮小して下さい。
>>実用に耐える
縮小しないで印刷した場合は綺麗にできるのか?ということでしょうか?
そういう意味でしたら綺麗に印刷できました。
元絵をプリンタ設定で縮小しましたら綺麗に印刷できました。
詳しい回答ありがとうございましたm(uu)m
No.3
- 回答日時:
レタッチソフトを使って印字するサイズに縮小し、シャープフィルタを適用してやるのが良いでしょう。
フリーのレタッチソフト「GIMP」(http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html)を使うと楽にできます。
シャープフィルタの使い方はhttp://d.hatena.ne.jp/kadokura/20071009/p1をご覧下さい。
おすすめしていただいた物を見に行ったのですがどれを使うのかがいっぱいあるため
よくわからなかったのでもう少し時間があるときに調べさせていただきます。
回答ありがとうございましたm(uu)m

No.2
- 回答日時:
まずご確認を頂きたいのが、
縮小をしていない状態で、
綺麗にプリント出来るのか否か、です。
普通、寸法を小さくすれば解像度が上がりますので、
原寸よりも粗くなることは考えにくいのですが、
なるべくなら、元のピクセル寸法の整数分の1、
拡大の場合は整数倍の寸法を指定してください。
今、縮小せずにやってみたところ綺麗にプリントできました。
>>普通、寸法を小さくすれば解像度が上がりますので、
原寸よりも粗くなることは考えにくいのですが、
そうなのですか??縮小する時に使っているソフトが縮小にむいていないとかでしょうか?
とりあえず綺麗に縮小は解決しました。
回答ありがとうございましたm(uu)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
DLした画像(ファイル)が勝...
-
5
windows10の拡大縮小とレイアウ...
-
6
縮小専科(縮専)の「フォルダご...
-
7
イラストレーターのサイズ A1...
-
8
ウインドウのサイズに合わせて...
-
9
「縮専」とは、何ですか?
-
10
画像を見ながら、ファイル名の変更
-
11
GIMPで縮小すると白い枠線が入...
-
12
iwork numbersのプリント範囲
-
13
icalの文字サイズは変えられま...
-
14
VIX アルバム印刷にファイル名...
-
15
イラストを縮小した物を綺麗に...
-
16
縦横比を固定したままの拡大縮...
-
17
パワーポイントで作ったグラフ...
-
18
EXCELのシートを拡大・縮小する...
-
19
Illustrator での画像縮小について
-
20
PNG画像を小さくすると容量が大...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter