プロが教えるわが家の防犯対策術!

心の反対は何でしょう?
物事には一長一短があり見方は裏表存在すると思いますが、心について考えるとその裏表の片方しか思い浮かびません。例.安心の反対は不安などです。もしも分かる方いましたら意見ください。お願いします。

A 回答 (4件)

哲学的な質問ですね!


考えてみましたが…

自由に物事を受け止めて感じ、発するものを『心』と定義するならば、
それを制する『知識』や『理性』が反対側にかるのかな、と。

確かに器質的な意味合いからいくと、
他の解答者さまの言われている『体』が相当するとの意見に
深く納得なのですが、心の作用が体に影響を及ぼしたり、
逆に体の状態が心に影響をきたしたりという経験を多々しているので、
表裏ではなく、並列の関係に思えてしまい…

いや、面白いテーマです。
私も他の方の回答を心待ちにさせてもらいます(^^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

また新たな意見を貰えて嬉しいです、tweetieさん。私の疑問に思考していただき感謝します。
なるほど「心」を受け手側にすると送信側は「知ること」ですか!
心と体は並列の関係と回答いただきました 反対ということを改めて考えて見ましたが、互いに相反する比較ができて初めて納得できるのではないだろうかと思いました。心体は一身一体ですから確かに横ばいな並列な感じがしますね。
もともと心は広範囲すぎて比較の対象はないのでしょうか?意見を聞いていると心は一つだけのオリジナルという考えも出てきました。ですが他の方の意見も聞いてみます。
tweetieさん ご意見ありがとうございます。参考になりました<(_ _)>

お礼日時:2010/03/22 20:02

心という言葉自身が非常に多様な意味を持っているので、反対といっても困ります。


また、名詞に反対語は元々無いでしょう。海の反対は空だと思いますか?
でもこれは下を向いたり上を向いているだけで、対(つい)ではあっても反対語ではありません。
昼とか夜は、明るい暗いという状態が反対になっているだけです。

だから心にも本来、反対語は存在しません。
逆に言えば心と対を成し、その状態が反対になっている言葉を捜せばいいのです。

で、私は「知」を選択します。「智」ではなく「知」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見をいただきありがたく思います。michael-mさま

現実的な回答をいただきました。心の反対語を編み出すのは今ある言語では適切なものはないのでしょうか?
心を比較するものはないのかもしれませんね。

今回のご意見では心の対を成すのは「知」とのことで、確かに受信と送信の関係にしてみると分かりやすいかもしれませんね。比較するには枠組みに当てはめてみれば様々な答えが出てきそうです。

また違うお話を聞けてありがたく思います。!(^^)!参考になりました。

お礼日時:2010/03/22 20:18

私も体だと思いました。


心に反した行動をとってしまったりとは、言いえて妙です。
体だけは成長してくのに心は・・とか、ありますよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

roccariaさんへ
ご意見ありがとうございます(^_^)/~
成長すると言う点においては体も心も同じ人間ですよね。
互いに影響しあってるのかもしれませんね。サンキューです!

お礼日時:2010/03/22 07:28

調べたりしたわけではないので、わからないのですが、ごめんなさい。




わたしは「体」だと思います。

心は悲しいのに、態度は怒ったような事をしてしまったり、
心に反した行動をとってしまったりするので・・・。

裏も表も紙一重。正反対のものほど近しいものは無いです。
わたしの親友もわたしとは好きな食べ物やら趣味やら、
かなり正反対の位置にいますが、仲良しです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gyauさんへ
さっそくのご意見ありがとうございます。
心の反対は「体」ですか、なるほど。確かにそうですね、
考えると体は心の容器で、見方を変えるだけで実際には存在していますよね。
人って同じ部分もありますが、違うのが素晴らしいですよね。gyauさん ご友人を大切にしてくださいね。
ありがとうございます<(_ _)>

お礼日時:2010/03/22 02:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!