
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
哲学的な質問ですね!
考えてみましたが…
自由に物事を受け止めて感じ、発するものを『心』と定義するならば、
それを制する『知識』や『理性』が反対側にかるのかな、と。
確かに器質的な意味合いからいくと、
他の解答者さまの言われている『体』が相当するとの意見に
深く納得なのですが、心の作用が体に影響を及ぼしたり、
逆に体の状態が心に影響をきたしたりという経験を多々しているので、
表裏ではなく、並列の関係に思えてしまい…
いや、面白いテーマです。
私も他の方の回答を心待ちにさせてもらいます(^^)
また新たな意見を貰えて嬉しいです、tweetieさん。私の疑問に思考していただき感謝します。
なるほど「心」を受け手側にすると送信側は「知ること」ですか!
心と体は並列の関係と回答いただきました 反対ということを改めて考えて見ましたが、互いに相反する比較ができて初めて納得できるのではないだろうかと思いました。心体は一身一体ですから確かに横ばいな並列な感じがしますね。
もともと心は広範囲すぎて比較の対象はないのでしょうか?意見を聞いていると心は一つだけのオリジナルという考えも出てきました。ですが他の方の意見も聞いてみます。
tweetieさん ご意見ありがとうございます。参考になりました<(_ _)>
No.4
- 回答日時:
心という言葉自身が非常に多様な意味を持っているので、反対といっても困ります。
また、名詞に反対語は元々無いでしょう。海の反対は空だと思いますか?
でもこれは下を向いたり上を向いているだけで、対(つい)ではあっても反対語ではありません。
昼とか夜は、明るい暗いという状態が反対になっているだけです。
だから心にも本来、反対語は存在しません。
逆に言えば心と対を成し、その状態が反対になっている言葉を捜せばいいのです。
で、私は「知」を選択します。「智」ではなく「知」です。
ご意見をいただきありがたく思います。michael-mさま
現実的な回答をいただきました。心の反対語を編み出すのは今ある言語では適切なものはないのでしょうか?
心を比較するものはないのかもしれませんね。
今回のご意見では心の対を成すのは「知」とのことで、確かに受信と送信の関係にしてみると分かりやすいかもしれませんね。比較するには枠組みに当てはめてみれば様々な答えが出てきそうです。
また違うお話を聞けてありがたく思います。!(^^)!参考になりました。
No.1
- 回答日時:
調べたりしたわけではないので、わからないのですが、ごめんなさい。
わたしは「体」だと思います。
心は悲しいのに、態度は怒ったような事をしてしまったり、
心に反した行動をとってしまったりするので・・・。
裏も表も紙一重。正反対のものほど近しいものは無いです。
わたしの親友もわたしとは好きな食べ物やら趣味やら、
かなり正反対の位置にいますが、仲良しです^^
gyauさんへ
さっそくのご意見ありがとうございます。
心の反対は「体」ですか、なるほど。確かにそうですね、
考えると体は心の容器で、見方を変えるだけで実際には存在していますよね。
人って同じ部分もありますが、違うのが素晴らしいですよね。gyauさん ご友人を大切にしてくださいね。
ありがとうございます<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 とろくて人をイライラさせる人と、 動きがゆったり。安心感を与える人 は、どう違いますか? 表裏一体、 1 2022/05/29 20:05
- 政治 カジノ誘致反対運動の裏に、パチンコ業界が居たりするのかな?(笑) 10 2022/05/18 08:29
- その他(悩み相談・人生相談) 成人している子供が友人と日帰りで他府県に遊びに行く事を反対する親御さんが一定数いらっしゃいます。 私 1 2022/05/17 11:41
- 哲学 不倫に純愛がないのは なぜか 4 2022/05/15 19:43
- その他(ギャンブル) 確率と期待値について コイントスを行う場合、 表が出るのは2分の1ですよね。 例えば百人ほどを対象に 4 2022/07/11 13:10
- その他(悩み相談・人生相談) >コロナ前の話です。 成人している子供が友人と 日帰りで他府県に遊びに行く事を反対する親御さん。 私 5 2022/05/18 06:59
- 美術・アート 苦痛で仕方ないのでどうにかしたいです 2 2022/07/20 11:58
- その他(悩み相談・人生相談) 『自己中心』の人の思考 2 2022/09/01 21:59
- その他(悩み相談・人生相談) 『自己中』の思考 2 2022/09/01 20:57
- その他(悩み相談・人生相談) 『自己中』の思考 1 2022/09/01 20:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報