dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDDに録ったテレビドラマをCD-Rにおとしました。
それを別のテレビで見ようと再生したのに、なぜか再生できません。
対応機種じゃないというような画面がでてきました。
何がいけないんでしょうか?
録画時の倍速に問題があるんですか?

A 回答 (5件)

はじめまして。



1.ファイナライズしていない。VIDEOモード録画時、ファイナライズをしていないと、録画した機器では再生できますが、他の機器では再生できません。
2.VRモードで録画。DVD-RのVRモードに対応している機器でないと再生できません。2007年以降のレコーダーならば対応していますが、それ以前のレコーダー、プレイヤーは対応していません。
3.デジタル放送をDVD-Rに。CPRM、VRモードがセットになっているので、この三つの方式に対応している機器以外では再生できません。
4.デジタル放送をHD(ハイビジョン)を維持したままDVD-RにダビングするAVCREC(パナソニック)やHDREC(東芝)方式で録画したディスクは、AVCREC、HDRECの再生に対応した機器以外では再生できません。従来型の普通のDVDプレイヤーでは一切ダメ。
5.廉価な無名ブランドのDVD-Rを使用。当たり外れが大きく、外れると書き込めても読み出せないディスクとなることがあります。
6.記録型光学ディスクはメーカーは自己録再しか保証していません。他の機器ではディスクの状態、記録状態、ピックアップの状態で再生不能、認識しないこともあります。

どれでもどうぞ。
説明書に再生可能なディスクと方式が書かれていますので、参照してください。

録画した機器と再生に使用した機器のメーカー型番が不明なのでピンポイントの回答は不可能です。
記録型DVDは時代、メーカー、VIDEOモードとVRモードで再生対応、非対応が細かく分かれます。
    • good
    • 0

対応していないのではデジタルプロテクトに対応していないと


だめです
    • good
    • 0

DVDにコピーでは?CD-Rでは駄目

    • good
    • 0
この回答へのお礼

CD-RじゃなくてDVDでした。

改めて何故なんでしょう…

お礼日時:2010/03/22 20:29

ファイナライズはされましたか


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …
    • good
    • 0

それ以前に


CD-Rというのが、間違っているような????
ちゃんとVCD、SVCD形式で録画しましたが????????

zzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CD-RじゃなくてDVD-Rでした。

お礼日時:2010/03/22 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!