
ネコにイカを与えると本当に腰が砕けてしまうのですか??
昨日、コンビニでサキイカを買って食べていたところ、
5分前に餌を食べたばかりのネコ(名前:チョコちゃん)が、
サキイカを食べようと、尋常じゃない勢いで、泣き叫び、甘えてきました。
しょうがないので、少しだけあげたところ、止まらなくなってしまい、
食べても食べても、ちょうだいとせがんで来ます。
すると、お母さんがその状況を見て、
「だめよ!イカは!腰が砕けるから!」と言ってきました。
ん?どういう事だ??と思い、投稿します。
本当に、ネコは、イカを食べると、腰が砕けるのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
サキイカ(当然加熱してますね(‥;)
で、良かった・・・\(^^;)
愛猫家の常識ですが
イカ・タコも、そうですが生の魚介類に
含まれている
チアミナーゼという酵素がビタミンB1(チアミン)を分解してしまい、
急性ビタミンB1欠乏症を引き起こしてしまいます。
ビタミンB1欠乏症の初期段階では、食欲低下・嘔吐が、
さらに進むと、瞳孔が開き、歩き方がフラフラになります。
症状が重くなると、痙攣をおこす・異常な姿勢をとったり大声で鳴き続けるなどが見られ
ついには昏睡状態に陥り死亡してしまいます。
生魚・刺身・生のイカタコは、猫に毒なので
絶対に、食べさせないように(-_-;)
それ以外にも、イカやタコは消化が悪く、嘔吐や下痢・便秘の原因となる場合があります。
スルメは水を含むと数倍に膨らみますから、食べ過ぎると
急性胃拡張等をおこし、死亡することも、あります。
また、イカやタコはコレステロール値が高いのも注意すべき点です。
多くの猫がイカやタコを好みますし、
猫の必須栄養素であるタウリンを多く含んでいるという長所もあります。
与えるときは加熱したものを、人間が量をコントロールしながら、少量与えるのがよいでしょう。
No.3
- 回答日時:
No1です。
イカのあげすぎが良くないのは
消化が良い食べ物でもないので、あげすぎるとお腹壊します。
あと、サキイカ等は塩分も高いので少しにしておくのが良いかと。
猫はほんとサキイカとかの匂いに敏感で、大好きなのでいくらでも食べてしまうので、注意しましょう。
ちなみに、私が昔猫を飼ってた時は、少し人間が噛んでからあげてました。
重ねて御礼申し上げます。
そうなんですね!!
ほんとにすごい勢いで寄ってくるんですよ!!
分かりました!
量に気をつけながら、あげる事にします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
飼い猫でも野生で生きられます...
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
猫にカルパス
-
猫を自転車で轢いてしまいました
-
ネコをベランダに出さずに自分...
-
抱いてるネコ、静電気を帯びま...
-
野良猫に罪悪感
-
ネコ 最近飼い始めた2ヶ月すぎ...
-
寝ている猫を踏んづけても猫は...
-
我が家の猫はいつも何か(生き...
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
引越しでつれてきた猫、知らな...
-
キジ白猫は警戒心が強く飼い主...
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
猫って高いとこ(塀や箪笥の上と...
-
近所の猫に悩まされています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
猫が おいしそうに食べていた根...
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
猫を寄せ付けないように
-
猫を自転車で轢いてしまいました
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
飼い猫でも野生で生きられます...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
迷子の猫が帰って来た時、もう...
-
膝に乗った猫を下ろすと怒るの...
-
猫が車の下でにおいを嗅ぐのは...
おすすめ情報