重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東芝ダイナブック OSはVistaを使用しています。 

昨日、ネット上で不具合が生じたので東芝のサポートセンターに問い合わせたら
「Internet Explorerの設定をリセットしてみてください」と言われ、
そのとおりにしたら不具合があった症状は修復でき、喜んでいたのですが、
ふと今までRealPlayerでYouTbeの動画をDLできていたのにそれができなくなったことに気づきました。

一度RealPlayerをアンインストールして再度入れなおしてみても
できないのです。

ファイルの保存先も日本語は含んでいませんし、
「Webのダウンロードおよび録音」にもチェックはつけております。

とても困っています。
どうしたらなおるでしょうか?

A 回答 (1件)

無料のRealPlayerSPはトラブルが多いですね。

有料のPLUSへのグレードアプを狙ってるんじゃないかと思います。

普通は再インストールで回復するんですが、「ツール」「環境設定」の中に「保存先」や「IEでダウンロードする」などの設定があります。

いちど確認してみてください。

それからダウンロードはこの無料ソフトも良いですよ。ダウンロードリストにURLを貼り付けたらドンドンDLしてくれます。

DVDへ書き込める「AVI」ファイルへの変換もできます。

http://www.woopiedesktop.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても便利だったのに困ったものです。。。

教えていただいたサイトを今後は参考にさせていただきます。
ただ海外サイトのものが使用できなかったのが残念です。。。

お礼日時:2010/03/27 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!