
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もう3月26日になってからの回答になりますが。
まず従来、資金拘束があって問題になったのは権利落ち日(2010年3月29日に相当します)です。権利付き最終売買日(2010年3月26日に相当します)ではありません。
そして、ちょっと前に制度が権利確定日をまたいでも受け渡しはつねに約定から4日目になったので、理論的には権利落ち日かどうかは気にせずに売買できるはずです。
ただ、お使いの証券会社のシステムがどうかは、それは断言できません。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/26 11:09
ご回答いただきありがとうございます。
お陰様で売りのタイミングは遅れましたが、仰る通り、取引できました。
私自身、3月、12月以外の決算月の銘柄で予想していないときに資金拘束された苦い経験があり、勘違いしていたようです。
さらに制度の変更までご教示いただき、大変参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本株、参院選の影響は?
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますか...
-
【国内株】国内株は外国人投資...
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【東証の証券コードの疑問】東...
-
【日本株】ユニチャームは売上...
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
株での儲け方
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
【日経平均株価指数売買】日本...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
【国内株】日本株を毎日1銘柄...
-
【上場企業の決算書】営業利益...
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
【SBI証券は取引手数料が0円?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資信託、インデックス投資で...
-
【国内株】日本株を毎日1銘柄...
-
SBI証券の「概算注文見積」って...
-
楽天の手数料無料コースについ...
-
皆さん、トレードにはディスプ...
-
信用取引規制銘柄
-
優待クロスの取引に関して。
-
本日の終値で今晩中に買い注文...
-
寄り付きとは?
-
取引終了時(15:00)の大量取引...
-
成り行きと成り行きがぶつかっ...
-
同じ業界の株はなぜ同じ動きを...
-
注文方法の違いについて
-
ニューヨークダウって買えるの?
-
今買い時の株って?
-
現在、株式投資をしていますが...
-
受渡日
-
国内株の取引でタイムラグが出...
-
初めてのストップ安で困り果て...
-
成行買い注文でその日の安値よ...
おすすめ情報