
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>瞬時に大量の売買が成立するのはどのような絡繰り(仕組み)によるのでしょうか?
○「瞬時に」成立するのは、「板寄せ」という方法で売買が行なわれるからです。
「東証」では「寄り」と「引け」に「板寄せ」が行なわれます。
「板寄せ」は、「ザラ場」と違い、「成行注文」がすべて約定するように調整が行われ、調整が可能な場合に限り、「単一の約定値」で売買が一気に成立します。
調整不可の場合は、「売買が成立せず取引終了」となります。(ザラ場引け)
○「大量の売買」になる理由は、「そこで売買しないと取引終了となるから」ということになりますが、「引け成り注文」だけでなく、「指値出来ずば引け成行注文」があるためでもあります。
『指値出来ずば引け成行注文』
http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_s/sa_sasineh …
※「指し成り注文」「不成り注文」などとも言います。
(参考)
『寄り付き、引け、ザラバ』
http://www.jsda.or.jp/manabu/qa/qa_stock17.html
『ザラ場引け』
http://www.stock-traderz.com/words/2008/09/post_ …
No.2
- 回答日時:
不成引成行と言う指値注文の方法があります。
これは当日の前場又は後場のみで指値注文とし、引ける際には成行注文に自動変更する注文方式です(成行注文を含むから必ず約定する)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大引け の板読み
日本株
-
大引けの出来高と次の日の株価
株式市場・株価
-
15:00 ちょうどに出来高の大きい取引があるのですがこの原因は?
株式市場・株価
-
4
板に大量の売り注文が出されていたら
株式市場・株価
-
5
前日に終値で買い、翌日の始値で売ることについて
日本株
-
6
大口が仕込んでいる兆候はどうやって分かる?
株式市場・株価
-
7
過去の(一年分とか、、)5分足チャートって
株式市場・株価
-
8
確定(約定)した金額はいつ振り込まれる?
株式市場・株価
-
9
楽天証券で信用取引審査に落とされた
先物取引
-
10
歩み値が全部見れるサイト
株式市場・株価
-
11
大引けのクロス取引の意味?
株式市場・株価
-
12
楽天証券 ispeedアプリの 現在値の色について
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
株超初心者です。上がった株っ...
-
5
楽天証券のマーケットスピード...
-
6
日経平均とtopixのちがいを教え...
-
7
ストップ安の次の日は株価が騰...
-
8
「現在値」「売気配値」「買気...
-
9
連続ストップ安のときはどうな...
-
10
株の銘柄の約定(Tick)回...
-
11
二桁銘柄
-
12
株初心者の主婦です【銘柄ロッ...
-
13
寄り付き前の成り行き注文の順...
-
14
株価が 1円のWisdomTree 天然...
-
15
ポートフォリオの問題について...
-
16
株やFXをやっている方に質問です。
-
17
日経平均と最も連動性が高い銘...
-
18
退職金を元手に、デイトレを始...
-
19
毎月投資信託で 金額を自動追加...
-
20
1552:国際のETF VIX短期...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter