
こんにちは
結婚して半年経ちましたが精神的に不安定でどうしていいのか
わからないのでこちらに相談します。
彼(長男)とは1年付き合い1年同棲し結婚しました。
最初から義母には賛成されてなく、たまに義理実家に行っても
義母に私の顔を見ると嫌な顔をされたり嫌味、皮肉を言われるのでなるべく距離をとっています。なのに何故か食料品や洋服や小物等が送られてきます…
年齢的にも子供作ったほうがいいと周りは言いますが、子供は好きだけど
このまま子供を生んでもいいのかなと思っていて年齢的にも31歳なので
決して若くはないですが、踏み切れません…
5年前から不安神経症と付き合っていますが色んな選択で迷ってしまい
うまくいかない事の方が人生の中で多かったです。転職回数がかなり多く
これだけはというものがないです。
一生懸命頑張ってきた事も少しありますが多分レベルが低いのでこちらには
見せられません。
10月迄は仕事をしていましたが、今は外にでるのも気が引ける状態です。
この精神状態で子供を生んでも育てて行けるのか…もう少し自分に自信をつけたほうが良いのか…色々考えてしまいます。料理や家の事をするのは全く苦ではありません。
彼は私のメンタル的な事、転職回数が多い事など知っていますが、「へ~だから?何?そんなに卑屈になる事でもないよ何でも話し聞くよ」と言います。彼の両親はこの事は全く知りません。ですが義母に絶えられない位の事を言われても「気のせい、思い違いだから…」と言われるので先々も不安です。
生活は節約をしてぎりぎりやっています。なので働こうと思いますが、
私には難しい状態です。
悩んでいる割に前に進んでいない、優先順位が分からなく悶々としていますが
アドバイスいただけたら幸いです。
誹謗中傷は控えてください。宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
クリニックを受診してはどうでしょうか?
メンタルな部分については聞いて貰い、お薬で治るならちゃんと飲む。
元気になってからバイトでもパートでも外に出ることをしましょう。
義母にとっては可愛い息子を奪った憎い嫁!という所でしょうか、特に変わった姑には思えません。
どこの姑もそんなものですからね。
メンタルな部分を治す、その後働きながら子供の事も考えていきましょう。
働くと義実家へも早々は行かなくて良くなります、夫には「一人で行ってね」と仕事に逃げましょう。
No.3
- 回答日時:
案ずるより生むがやすしです
大丈夫。ちゃーんとお母さんになれますよ
子供好きなら言う事なしですよ
自分の子は格別可愛いですから。ええ
ちなみに私も転職しまくりですよ
馴染めなくてクビにされたことも数回…はは。
人見知り激しいし不器用で頭悪くて…
嫌になります
が、子供は生き甲斐になるはずですよ
回答ありがとうございます。
子供は可愛いですよね☆
案ずるより生むがやすしって良い言葉ですよね。
少し気持ちが落ち着いたら子作りに励もうと思います。
No.2
- 回答日時:
既婚女です。
神経症で転職回数が多くてもいいじゃないですか。どうって事ないです。特に今のご時世は。私なんていっぱい選択を間違えて、人に何度も騙されて転職回数もいっぱいです。それと心配性ですよ。
金にも苦労しきました。でも泣いたり笑ったりして生きてきました。
いいじゃないですか。転職多くても、神経症でも。五体満足だったら。
なんでお母さんに嫌われてるのか知りませんが、どうどうとしましょう。
だってはっきりいって失礼ですが、ご主人の給料だけでは生活が苦しいのでしょう?お義母さんも嫁にえらそうに言えないですよ。
それとも息子に経済的負担をかけないで、嫁のあなたにさっさと働けと思ってるのでしょうか?
食料品を送ってくるのは息子がかわいいからだと思います。
送られてきたら、「ホントにうちは助かります~」くらい言ってやったらどうですか?
これは私の経験からですが、ありのままの自分を受け入れることかなと思います。あるがままです。
あなたには優しいご主人がいるじゃないですか?ご縁がない方もいらっしゃるんですよ。
料理が苦でないのは最高です。転職がどうのとかより、おいしいご飯作りの方が大切なような気がします。
回答ありがとうございます。
自分を受け入れる事ですね☆
なかなか今の私には難しいですがこれが私だから
無理しないでいこうと思います。
外で元気に働いて人と普通に話せるように
なりたいと思っています。
それが目標です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
まず、お身体を良くするのが最優先課題だと思います。
姑さんとは距離を置いていらっしゃるようですし、ご主人もとてもいい方のようですし・・・。
姑さんとはうまくいかない可能性の方が高いくらいと思われてもいいと思いますよ。
こちらでの質問も数多く問題があるかとが多いことをご覧になれば解かると思います。
働かれるにいてもお子さんを作られるにしてもまず体が資本です。
少しくらい出産が遅れることを悩まれるより、まずメンタルクリニックを受診されたら如何でしょうか?
因みに>故か食料品や洋服や小物等が送られてきます とありますが、どうあれ息子の結婚相手は質問者様ですので、それなりに対処しておきたいのだと思います。
もらえるものは貰っておく、程度に思われては如何でしょうか?
あまりため込まず、とにかくお心が休まるようにしばらくお過ごしになられることをお勧めします。
少しでも良くなりますように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして姑は母親から子どもを...
-
姑が面倒くさい。あまり関わり...
-
私の夫が私の母を妊娠させて
-
今年の3月に娘から義父とエッチ...
-
私が毒親だったため子供に縁を...
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
育児中の方、趣味の時間どうや...
-
育児に関するモヤモヤ
-
子供を連れての遊び
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をし...
-
子供の居なかった時に戻りたい...
-
旦那が1週間子供(3歳・5歳)を無...
-
小6の息子が父親が好きすぎる。...
-
夫を捨てた母親との関係で悩ん...
-
夫に殴られました
-
夫婦喧嘩。旦那と仲直りできま...
-
ダイエット小学校一年生の体重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして姑は母親から子どもを...
-
義母のねぶり箸 ベロベロ~勘...
-
義母は何でも関わろうとしてき...
-
義母が生後半年の息子に「ママ...
-
姑に娘を教育されたくないので...
-
姑が面倒くさい。あまり関わり...
-
義実家とうまくいかない
-
義母の孫差別
-
子供が姑に懐かないので困って...
-
幼児を小学生に託して家を空け...
-
同居しなければならない義母に...
-
義母のことで相談です。
-
義母
-
義両親と仲のよい方はいますか?
-
結婚生活半年…不安定
-
姑のことで・・
-
義母の言動行動がイライラして...
-
同じ孫でも息子のは可愛くない?
-
義母に「預かって」と言うべき...
-
小学1年生、年長の子供います、...
おすすめ情報