dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像のように赤枠で囲った文字のみ違う字に一気に変換させる方法
メディアプレーヤーで曲のタイトルの編集で困りごとが起きてお尋ねします
画像のように赤枠で囲った文字のみ違う字に一気に変換させる方法はありますか
今1文字1文字削除しながら必要な字をコピーして貼ってます
ソフトでなくてもいいのですが 簡単にできることがあったら教えてください

NEC LL700/G ノート型 Windows2003XPです

「画像のように赤枠で囲った文字のみ違う字に」の質問画像

A 回答 (5件)

このソフトで多分うまくいきます。


http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fil …

変更する場合の指定を画像添付しますので参考にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトって扱うのが苦手だったんですが
すぐ使えました 友人にこういう事で困ってる人が
いたら教えてあげたいと思います

    ありがとうございました

お礼日時:2010/03/27 22:19

No.4 追記です


画像よく見たらWってる曲ありますね
なら、好きな名前のフォルダ作成しアルバム作ります
・・で、タグ情報でアルバム名を入力(統一)
プレーヤー側で表示(管理)がよくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダブってるところは 意味があります
タイトルの終りにiとdとしてます
iとdの意味合いどうつけたか忘れましたが
若い頃の声と 最近の声と分かるようにしてます

  変更のやり方やってみます
        ありがとうございました

お礼日時:2010/03/27 22:15

iPodやWALKMAN、その他プレーヤー等の


ファイルの情報はID3タグが必要な場合あるので・・
(下記ソフトは持っていても損はないです)

タグ情報不明ですが「千」は要らない場合の方法です
画像のはファイル名ですが
MP3のタグ情報を確認し、例えば
ファイル名「千さよならをするために」
トラック名「さよならをするために」になってる場合
「千」は要らないならファイル名全てに可、その他なら編集作業
(トラック名が隠れたMP3のタグ情報です)

SuperTagEditor改 Plugin Version
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/ste …

「千」は要らない場合
上記の全てに適用ならSuperTagEditorのファイル名欄の真下で
(Rootの列・・右クリックで(色がグレー色になる)
デフォルト変換のトラック名⇒ファイル名
最後にメニューバーのファイル(F)からタグ情報の更新

SuperTagEditor上で編集ならファイル名をWクリック
「千」のみマウスでなぞって、例えば「01」や「02」と変更
最後にメニューバーのファイル(F)からタグ情報の更新

勿論編集したい全てのMP3をSuperTagEditorにドラッグ&ドロップ
ファイル名のみ変えても曲順等が違う場合はタグ情報が違うからです
(TrackNoの欄、一曲目選択し最後の曲でシフトボタン押下で全選択
右クリックで下方向へ連番)・・・等の編集
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/03/27 22:44

No.2です。


うまく画像が添付できなかったので再度掲載します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/03/27 22:42

ファイル名変更


http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …

等のツールを使ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
  挑戦してみます

お礼日時:2010/03/27 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!