dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

教えてほしいのですが、デジタルカメラで撮影した写真をPCに保存していまして、その画像を編集したいのですが・・・・

たとえば洋服の色を緑から白色にしたり画像の中の文字を書き換えたりしてその文字を横書きを斜め書きにしたいのですが、このようなことができるソフトはありますのでしょうか?

できれば一度きりですので無料ソフトでやりたのですが・・・・・・

どなたかこのようなことが可能なソフトのURL先を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

他の回答にあるGIMPなどで出来る可能性はありますが。



>洋服の色を緑から白色にしたり
緑から青、赤などは比較的簡単かもしれませんが白へはかなり難しいと思います。
フォトショップでやってみました。
オリジナルは左端の画像で頭のバンダナを選択して
中央は色相を変えました。
右端は彩度を落とし明るさを調整しました。(明暗がなくなり自然な感じには出来ませんでした。)

>画像の中の文字を書き換えたりしてその文字を横書きを斜め書きにしたい。
そのような場合は文字をまず消す必要が有ります。
文字背景が単純な場合は比較的簡単ですが
添付画像の「ASDFG」のように複雑な背景の上にある文字を消しすには
文字のあった場所を埋める画像が必要です。
自然な画像にするにはかなりの経験が必要でしょう。
「写真の編集または加工ができる無料ソフトに」の回答画像5
    • good
    • 0

#4です。



ちょっとルール違反になってしまうかもしれませんが、質問者様や他の回答者様にも有益な情報になると信じて…

#5様の画像で言えば青や緑は領域指定して色調補正にてRGB値の変更。
白にするにはフィルターでモノクロ化させて色調補正にてRGB値の変更。
濃い色の部分ならそこだけ領域で囲み、モノクロ化したあとネガ反転させて白くさせてから色調補正にてRGB値の変更で出来ると思います。
細かく領域指定してからでは流石に手間な作業ですよね。

複雑な背景上の文字を消すには、元の画像があればグリッド吸着にして文字周辺を四角で囲んでコピー。
文字の入った画像も同様にグリッド吸着にして貼り付ければ、全く同じ位置に貼り付け可能。
元画像が無いなら周辺の色をスポイドで選択して地道に塗り込んでいき、ぼかしで逃げる。
または色で領域選択して大雑把に消し、残った部分を手作業で修正。
背景があまり複雑でないならレイヤー追加して同色のものを重ね、乗算や色相で表示させれば粗方修正できるかもしれないですね。

他にも方法はあるけど手間を考えるとこの辺かなと思います。
あくまでもPixiaのコマンド名称ですから、ソフトが変わると多少操作も変わってくるかもしれません。

自分もあまり触れませんが切って貼っての作業ならかなりやりましたので、ご参考になれば…。
でも思うに、質問者様にとってはまだ何のことやら見当つかない話かもしれません。
    • good
    • 0

自分が良く使用してるのは「Pixia」というフリーソフトです。


フォトショップやGIMPとは基本操作が別物ですが、慣れると操作の簡単なPixiaばかり使用してます。
バージョンも沢山あるのでご自分に合ったのを探して下さい。
少し古いバージョンの方が使いやすいかも。
http://www.pixia.jp/


次に「GIMP」「GIMP2」です。
こちらはフォトショップに近いものがあり慣れるまでが大変だと思いますが、かなり高度なフリーソフトだと思います。
http://www.gimp.org/downloads/
http://www.geocities.co.jp/gimproject/gimp2.0.html

Pixiaとは全く操作法が違うので、どちらかひとつに絞って習得された方が良いです。

いろいろつまづく事もあると思いますが、そこで諦めずにひたすら弄る。
とにかく何でも良いから弄ってみて、何をどうすればどうなるというのを体で覚えていくしかないですね。
一つ何か出来てくると、続けていろんなことが出来始めてきます。
そうなると後はラクですね。


ついでに画像縮小ソフトを貼っておきます。
これは鮮鋭化できるので、ボヤけたり劣化した感じになりにくく重宝しています。
実物より大きいサイズに指定しておけば、画像の鮮鋭化だけする事も可能です。
起動は軽いし操作もラク。
指定の場所にドラッグ&ドロップするだけで簡単にサイズ変更してくれますよ。
http://i-section.net/software/shukusen/
    • good
    • 0

Pictbear


GIMP
J-trim

URLは検索してみて
どれも、技術があれば上手くできます
    • good
    • 0

高性能のものでしたら、GIMPをお勧めします。


http://www.geocities.co.jp/gimproject/gimp2.0.html
市販品のフォトショップエレメンツ並みの機能を持っています。
フリーのものでは、最も高性能で、使い方のサイトや書籍も数多くあります。
    • good
    • 0

ピクトベアーとか、ダウンロードしてみたら。

この回答への補足

ありがとうございます。

ビクトベアーといいますと・・・・・・・?

補足日時:2011/04/30 14:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!