アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式で両家の母親にサプライズ誕生日をしたい!

来月、結婚式をあげることになっていますが、来月は両家の母親の誕生日もあります。
そこで、結婚式でわたしたちだけではなく、母親達にもお客さんみんなに祝福してもらいたいと思っております。しかし、なかなか考えが固まりません。

今のところ考えているのが:

(サプライズで)母たちをラストバイトをするために前に出てきてもらい、4人でケーキ乳頭→母親にラストバイト→新郎新婦でファーストバイト→時間を置いて→Happy Birthdayを流し、サプライズな誕生日プレゼント。 

しかし、これではサプライズが多すぎな気がします。しかもいろんなことを混ぜすぎていて、わけが分からなくなりそうで困っています。

皆さんどうか私を助けてください。なにかいいアイディアがあったら教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

お止めになったほうがよいでしょう


以前、誕生祝いではありませんでしたが、
参加者からは「結婚お祝いに来たのに・…祝するなんて馬鹿じゃないの」なんていう人がいました。
参加された方の中で一人でもそういう方がいれば台無しだと思います。
逆に、お母さんが誕生日なのになぜお祝いしないのなんて言う人は一人もいないと思います。
結婚式は結婚式でやるべきです。
    • good
    • 2

披露宴で司会をしています。


他のみなさんは誕生日のお祝いに否定的ですが…私はいいと思います。
実際、ご両親はもちろん、ご親戚、ご友人の誕生日を祝う方はいらっしゃいます。
例として、
☆デザートタイムにろうそくのついた小さなケーキを誕生日のゲストに出し、照明を暗くし、吹き消してもらう。
☆呼び出して新郎新婦からプレゼントを渡す。
などが一般的です。

このたびはお母様のお誕生日ですのでケーキカットと絡めるのはいいアイディアだと思いますが、段取りに問題があります。
それぞれの意味を考えてみてください。

(1)ケーキ入刀~
ギリシャ神話で愛し合う二人が一片のパンを分かち合って食べ、永遠の愛を誓ったことに由来していると言われています。
この度愛を誓うのは新郎新婦です。ここはお母様なしで通常のケーキカットにします。

(2)ファーストバイト~
ケーキカットの流れで先にファーストバイトを入れます。
みなさんがおっしゃる様にあくまで主役は新郎新婦。先にお二人がメインとなる演出を入れます。

(3)ラストバイト~
ここでお母様を呼び出しラストバイトをします。
が、ラストバイトは赤ちゃんのとき初めて食べさせてくれたお母さんから最後の一口という、どちらかというと「お母さんからの応援」という意味合いが強い演出です。
ここはより「今までありがとう」の意味が強いサンクスバイト(新郎新婦からそれぞれのお母様へ)をお勧めします。

(4)誕生日プレゼント
サンクスバイトのあとお母様と新郎新婦で写真タイムがありますので、それがひと段落したころ(お母様はまだ新郎新婦の隣に立っています)に司会者に実は…とお誕生日のアナウンスをしてもらい、ここで誕生日プレゼントをあげましょう。
そうするとお母様にスポットが当たるシーンが1つにまとまります。

主役は新郎新婦というのは最もですが、披露宴はその新郎新婦が感謝の気持ちを表す場でもあります。
誕生日の演出、素敵だと思いますよ。
    • good
    • 0

 来賓は別に、両家の母親の誕生日を祝いたいとは思いませんよ



そんなのしたら、後ろ指刺されますよ。すごいサプライズになりますが、親戚中の笑いものになりますが、それでもいいんですか?
    • good
    • 0

色々な考え方があるとは思いますが、私も#1さんと同様に、あなたたちご夫婦の晴れの日を祝いに集った皆さんに、お母様方のお誕生日のお祝いを合わせわざにするのはどうかと思います。


勿論、微笑ましく思う方もいるとは思いますが、内心「ちょっと違うのでは?」と思われる方もいると思います。

また、当のお母様方がサプライズ祝いをされたら、嬉しくも思われるかもしれませんが、主役の座に自分が割り込んでしまうことへの戸惑いもあるのではないでしょうか。
自分の子ども達が、晴れて結婚する、と言う感慨深い一大事に、動揺させてはお気の毒な気がします。
    • good
    • 0

結婚式の披露宴では誕生祝いはやめましょう、あくまでも主役は新郎・新婦です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!