電子書籍の厳選無料作品が豊富!

YAMAHA CBX-K1という入力キーボードを買いました。
PCはWin95 OSR2USBサポートのUSBポート付きノートパソコンです。
CBX-K1をMIDIデーター入力に使いたいんですが
なにもかも初めてのためCBX-K1の音を鳴らすために
これからどうしたらいいのかがよくわかりません。
*CBX-K1のMIDI OUT端子 と YAMAHA MU90のMIDI IN-B端子 をMIDIケーブルで繋いで
YAMAHA MU90のTO HOST端子とノートパソコンのシリアル端子に繋いでます。
HOST SERECTはPC-2にしてます。
なにかコードがまだ足りないかとかMU-90の使い方もさっぱりなんですが^^;*
ノートパソコンには YAMAHA CBXドライバが入っててソフトシンセを使っています。
(ほんとはMU-90の音を鳴らしながらにしたいんですが
使い方もよく分からずいまはスピーカーもヘッドホンももってないので)
CBX-K1の鍵盤を叩いた音をパソコンに入っているソフトシンセをならしながら
リアルタイム入力をしたいのですが鍵盤を叩いてもぜんぜんおとがなりません。
上記の環境でCBX-K1の鍵盤を叩いたらパソコンのスピーカーから音がなり
さらりとできるものと思っていたんですが趣味といえ
このままでは笑い話にもならずに安心して眠れません。
このレベルからもう分かりません^^;
どうかこんな御馬鹿なわたくしをお助けくださいm(_ _)m
MU-90を鳴らしながら入力する方法もしりたいので
どちらも御教え願います。音を鳴らす手順を具体的にお願いします。
CBX-K1からなにかシーケンスソフトに送信してから
入力開始なんですよねきっと(説明書にはその手順が書いてないものですから)。
その送信からわからない状態で御座います。
すごい勘違いをしていたらご指摘願います。
なにか買い足しが必要なら御教え願います。

A 回答 (6件)

#3です。


とりあえずMU90へはデータがいったみたいですね^^;

>でもスピーカーもヘッドホンも持っていないので
>聞くことができませんでした

MIDIやるんだったらヘッドフォンぐらい買いましょう。
できれば音質のいいものを…といいたいですが
お金がなかったらウォークマン用のヘッドフォンとか
100円ショップのものでもいいです。
MU90が泣いてますよ。


>PCの小さなスピーカーからMU-90の音源をきくことができないものか

・・・^^;
スピーカーを持ってないならCDラジカセなどでもOKです。
ライン入力(AUX)のあるものだったら専用のスピーカーじゃなくてもいいですよ。
もちろん、
(MU90のOPTPUT L/R) モノラル標準プラグx2 ←→ ステレオミニジャック (PCのAUX)
を接続すれば、PCのスピーカーからも聴けますけど・・・^^;

さて、いよいよCBX-K1ですね。^^
お使いのPCとはシリアル接続ということなので、

 CBX-K1のMIDI OUT端子と、MU90のMIDI IN端子をつなぐ
 MU90のTO HOST端子と、パソコンのRS-232C端子をつなぐ
 MU90のHOST SELECTはPC-2(PC/AT機の場合)に設定

で、入力キーボードとして使えるようになると思います。

この回答への補足

有り難う御座います^^。
CBX-1の音が鳴りました^^。。。ニコニコ。。。
ヘッドホンを3個くらい買ってきてきいてみました。
同じ曲がとても感動的に聞こえました^^*^^*
スピーカーは多分オーディオコンポが貰えそうなので
それまでこれでしのごうと思います^^;
ところでCBX-1からなにかコントロールチェンジとかを
送信したら
MU-90とシーケンスソフトのどちらに反映されるのでしょうか?
(まだわからないうちは音の入力だけにしとこうと思うのですけどMU-90とCBX-1とシーケンスソフトがあれば
とりあえずわたしにとっては十分すぎるくらい
すごいことがなんでもできそうな気がしたので。。。)

補足日時:2003/06/20 23:13
    • good
    • 0

#5です。


使えるようになったみたいですね!^^
ぱちぱちぱち・・・


>ところでCBX-1からなにかコントロールチェンジとかを送信したら
>MU-90とシーケンスソフトのどちらに反映されるのでしょうか?

MUのHOST Selectが「PC-2」の位置の場合、
MUは単なる「MIDIインターフェイス」として作動します。

つまり、MU90のMIDI端子につないだ機器(CBX-K1)からの信号は、
MU内部の音源を通らず、そのまま素通りしてPCへ送信されます。

そして、PCからふたたびそのデータが、音源にフィードバックされますので、
結果的に、MUの音源の状態も変化します。


CBX-K1のコントローラーをいじるときに、
あらかじめ、シーケンスソフトを録音状態にしておくと、
CBX-K1の各種コントローラーの状態
(たとえば、ピッチベンドや、ボリュームスライダーなど)
を、リアルタイムで受信しながら記録します。
こうすることで、ピッチベンドや、エクスプレッションなどの打ち込みでは入力しづらい情報を、リアルタイムに入力することができます。

ギターやストリングスに使用すると、効果的ですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います^^
なりました^^
弾きながらキュイ~~んってのができてしまいました
んでそれがちゃんと入力されててすごいですぅ。。
^^*^^*。。ニコニコニコ。。。なるほど^^それで
ストリングスでは弾きながらエクスプレッションですね
うぅ素敵です^^はやくスピーカーを手にれることにし
まーす^^*

お礼日時:2003/06/21 20:23

こんにちは。



CBX-K1とMU90を手に入れたと成ると当然シーケンス・ソフト(例えばXGworks)が有ると言う前提で皆さんは話を進めて居る訳ですが、CBX-K1の話は後回しにてシーケンス・ソフトをマウス入力などして、オタマジャクシの入力が出来ますか?、そしてそれを音として鳴らせますか(ここまでがシーケンス・ソフト基本設定)鳴ったらその後でMU90から音をだす設定の事を考え、それが旨く行ったらCBX-K1からの入力の事を考えましょう。

私の場合CBX-K1BとRoland UM-1を繋いだ時音が出ず思考錯誤しましたが、CBX-K1BのOUTとRoland UM-1のOUTを結んだら音が出ました。普通ならoutとinを接続するものと考えますが、Roland UM-1のOUTと言う表示はkeyboardのOUTをここへ繋いで下さいと言う意味のout表示のようで、こう言う紛らわしい表示方法も世の中には有るようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。シーケンスソフトでおたまじゃくしの入力はできないみたいですけれど
ドレミと棒を入力していったらドレミと音がなります。
つなぐのは音源のOUT端子へですか。
とりあえずやってみます^^;。

お礼日時:2003/06/19 20:18

こんにちは。


ひとまずCBX-K1の事はおいといて、
MU90から音を出すことを解決したほうがいいと思います。

シーケンスソフトは何をお使いですか?

>ノートパソコンには YAMAHA CBXドライバが入っててソフトシンセを使っています。

シーケンスソフトから送信されるMIDIデータの送信先は、
シーケンスソフトで制御します。

たとえば、ソフト音源とハード音源を両方持っている人は、
設定によってソフト音源から音を出したり、
ハード音源から音を出したりできるわけです。

現状では、シーケンスソフトの送信ポートが、
YAMAHA CBX Driverではなく、YAMAHAのソフト音源に設定されているので、
MU90にデータが送信されていないのだと思います。

この設定は、トラック単位で行うものもあれば、
シーケンスソフト全体で設定するものもあると思います。
お使いのシーケンスソフトに、
送信先(MIDI OUTポートの設定)などといった設定項目がないか、調べてみてください。

この回答への補足

有り難う御座います。
データーの流れかたが少し理解できた気がしますが
まだよくわかりません。
シーケンスソフトはcherryです。
御教え頂いたように設定でMIDI OUTポートを
YAMAHA CBX A Driverにしました。
cherryでMIDIデーターを再生してみたら
MU-90のディスプレイ画面で見るとちゃんとMIDIデーターとうりの
楽器でかくパートが演奏されてるようになりました。
でもスピーカーもヘッドホンも持っていないので
聞くことができませんでした(無知なものですから^^;)
PCからMU-90に送信されたデーターの音を
MU-90の音で聴くにはMU-90に
スピーカーを繋げないといけないのでしょうか?
MU-90のマニュアルにはCBX-S3という再生装置の絵が載っていて
アンプ内蔵スピーカーとあるんですが
わたしはアンプとスピーカーの違いが分からないため
どんなのを手に入れればよいかがよくわからないんです。

P.S.ノートPCってなにも付いていないんですよねぇ。
PCから送信されたデーターをMU-90が理解して
それからまたMU-90のTO HOST端子からPCのシリアル端子へ戻って行き
PCの小さなスピーカーからMU-90の音源をきくことができないものかなと
思うんですけどすごい違ってますかねぇ^^;。

補足日時:2003/06/19 20:19
    • good
    • 0

私は同じキーボードとローランドの外部音源使ってます。


接続は、
キーボードMIDIOUT→サウンドボードMIDIIN
サウンドボードMIDIOUT→音源MIDIIN
音源AUDIO OUT→サウンドボードAUX IN
サウンドボード→ヘッドフォン(スピーカー)

です。これで音源から音を出してリアルタイムで
入力できます。まあ1000分の何秒とか、そういう遅れは
ありますが。

サウンドボードMIDIOUT→音源MIDIINの接続はシリアル
でも問題ないはずです。音源AUDIO OUTに直にアンプ
つないでもいいですね。

これはデスクトップパソコンの場合ですが、ノートPC
でもジョイスティックポート(15ピンのD-SUBコネクタ)
がある場合には、それに二股になった市販のMIDI
ケーブルをつなげばOKです。

それもない場合には、ジョイスティック・midiポート
付のサウンドカードと同じ機能を持ったPCカードが
市販されていますので、これが利用可能ですが、WIN95
をサポートしているかどうかは要注意ですね。

あとはmyeyesonlyさんの書かれたように、シーケンサー
ソフトの使い方ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。
ゲームポートはカードのが有ります。
ケーブルがないです^^;。

>音源AUDIO OUT→サウンドボードAUX IN
>サウンドボード→ヘッドフォン(スピーカー)

このサウンドボードってPCのでしょうか?
デスクトップパソコンってAUX IN端子とかが色々付いてるんですね。
ノートPCには拡張できるのでしょうか^^;。

お礼日時:2003/06/19 20:24

こんばんは。

それは多分パソコンソフトの方の MIDI Thru の設定ではないかと思われます。

パソコンソフトでは、MIDI 信号は受信するだけで素通りしなきゃいけないわけですよね。
その切替えだと思っていただければいいかと思います。
パソコンで発音させる場合はMIDIソフトでこの MIDI Thru をチェック(ON)にしておく必要があったと思います。
このチェックがどこにあるかは、そのソフトの説明書、ヘルプを参照願います。

ただし、入力する場合は、パソコンから発音させる方法はお勧めできません。
というのは、MIDI信号受信から、ファイルに入力し音に変換までをパソコンでやると、音が出るのに時間がかかり、リアルタイムでの入力は無理で、鍵盤を押してから発音までがずれてしまい、曲を弾きながらだとものすごくイライラします。
MU90で発音させて、パソコンはファイルへの入力だけでやる方が精神衛生上大変いいと思いますよ。
まあ、お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。
探してみましたがソフトにMIDI Thru がなくて
Echo backとかoverwriteとかReplaceとかに
チェックを入れたり選択したりするようになってるみたいですが
このどれかにあたるんでしょうか^^;?

お礼日時:2003/06/19 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!