重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
パソコンの解像度について質問です。

以前、使用していたノートパソコンは、

●VAIO 15.4インチワイド (Vista)
 解像度:1280×800

を使用しており、今回新しく下記の機種に買い換えました。

●DELL 17インチワイド (Windows7)
解像度:1920×1200 (WUXGA RGB LED)


当方、仕事と趣味でホームページ制作や広告デザイン、
動画編集、その他クリエイティブ作業を行っております。

17インチは作業スペースが広くて、印刷物のデザインを行うのには良いのですが、
その分、ホームページ作成の場合には、サイトの表示が小さくて作業が以前に比べて
難しくなりました。

解像度を1280×800に設定しても大きくはなるのですが
ぼやけてしますのでデザイン作業には向いていません。


DELLの同機種(スペック同じ)で
解像度:1440×900 (WXGA LED) があったのですが、
そちらの方が1920×1200に比べ、サイトの表示は大きくなるのでしょうか?


その辺りに詳しい方、ご教授頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>解像度を1280×800に設定しても大きくはなるのですが


>ぼやけてしますのでデザイン作業には向いていません。
ノートPCに限らず、液晶ディスプレイは「小さな点」のON/OFFで表示を行います。
その為「表示できる最大解像度」にPCの出力を合わせないとぼやけます。

>解像度:1440×900 (WXGA LED) があったのですが、
>そちらの方が1920×1200に比べ、サイトの表示は大きくなるのでしょうか?
「一部分が大きく表示」はされますが、それは「一度に表示できる範囲が小さくなる」という裏返しでもありますよ?

「サイトの表示が小さい」=「文字が見難い」であれば、テキストなら文字サイズを変更すれば大きくはなりますが、画像に関してはかわりありません。
    • good
    • 0

文字サイズ大きくして作業すればいいのでは?(^_^;

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!