dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)自分の姿を見る方法として、デジカメ・写真・携帯・鏡・ビデオなどがありますが、どれが他人から見た自分に近いと思いますか?

(2)又、どれにうつる自分が好きですか?

(3)、(1)(2)でそう思っている理由は?



私はどちらも鏡だと思っています。
写真だと肌の色なんかが汚く、暗く出てしまうので…。

A 回答 (4件)

(1)自分の姿を見る方法として、デジカメ・写真・携帯・鏡・ビデオなどがありますが、どれが他人から見た自分に近いと思いますか?



 動画であるビデオが一番他人から見た自分に近いと思います。

(2)又、どれにうつる自分が好きですか?
 
 好き嫌いというほどの姿でもありませんが、やはり動きがあるビデオです。

(3)、(1)(2)でそう思っている理由は?

 ビデオの画面で動いているその中のある一瞬、自分でもそれなりに、おっ、自然なのに、それなのに結構いいなと思う時があるからです。

 鏡の中の自分は顔や姿が左右逆に映りますから、他人が見る本当の自分とずいぶん違います。日頃自分だと思い込んでいる顔や姿は実在しないものです。
    • good
    • 0

1.写真とビデオですが、特にビデオだと思います。

自分の発する声を客観的に聞く事が出来ますし。
2.鏡です。
3.ビデオだと自分の身体全体の姿勢や余計な仕草が客観的に見えて恥ずかしいし、声の違和感も感じます。
鏡は、直接毎日見ますので、自分の中で不具合があっても、あえて「病的」なもの以外は、脳が許容してしまうように感じます。
ですので、ある時突然「こんな白髪あったっけ」とか、「この頬の垂れ下がり方な何だ」とか。

オヤジ回答ご容赦を。
    • good
    • 0

1)ビデオ(動画)



2)その日によって違う

3)(1)人と会うときは動いているから。鏡で見る位置は近すぎるから。
   音も反響ではなくマイクで直接拾うから。

 (2)髪型もきまって肌のつやがいいときならどんな媒体でもいけるから。
   でも話しているシーンのビデオは…物凄いロリ声なので恥ずかしい・・・
    • good
    • 0

(1)はビデオ


(2)そりゃー、鏡でしょう。
(3)何と云っても一番好きな自分が演出できるわけですから!!!そうと違いますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!