アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出品取り消し?

先日、オークションで欲しい商品を入札しました。(即決価格は設定されていません)
入札したものの、オークション終了時間になっても、出品者からの連絡が来なく、別の誰かが高値更新をして落札をしたのかとおもえば、そうでもなく、後で商品自体が出品取り消しになったことが分かりました。
要するに、オークションは途中終了といった形です。

その出品者は、それ以外にもいくつか商品を出品しており、入札した商品以外の出品リストも全て消えてしまっていたことから、おそらく、全ての商品を「出品取り消し」にしたんだと思います。

また、入札した商品は、レアなものであり、出品者本人が不要になったものを出品されたのではなく、知人からの委託商品でした。

オークション出品者の中には、悪い評価のある人だとか、はじめて入札する人をお断りする人もいたり、入札しても、それを気にして取り消す人もいますが、私は悪い評価はついたことはなく、とても不思議でした。


出品されたことのある人にお聞きしたいのですが、出品取り消しになる主な原因はなんでしょうか?
「やはり出品が惜しくなった。返して欲しい」ということは、一旦出品している以上ないとは思いますが、商品の出品が惜しくなったことが原因でオークションの出品取り消しということはあるのでしょうか?

また、出品者さんが退会されたら、オークションも勝手に出品取り消しになってしまうものなんでしょうか?

A 回答 (3件)

いろんな事情があるでしょうが、オークション取り消しは希にあることです。


”商品の出品が惜しくなったことが原因”と言うことも有り得るでしょう。
特に委託だとオークションの開催者さんの意思だけでなく委託した人が別の人に譲ってしまったとか有り得ますし、いろんな人がいるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
委託の商品は、入札したもののみで、他はどうだったかは知りません。
一つだけならまだしも、全ての商品が出品者リストからは消えていたので・・・
ちなみに、取り消しの理由を通知したメールはありませんでしたが、稀にそんなこともあるんですね。

お礼日時:2010/04/02 12:48

出品を取り消したことなんてありませんから、原因はよく分かりません。



しかし出品取消という制度は、商品を破損するなどしてしまい、有効に売買契約を成立させられなくなってしまった場合のための制度であって、出品者が自由気ままにしてよいことだとは思いません。なぜなら民法521条1項で、承諾期間を定めた契約申込は撤回できないと定められているからです。

http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95% …

こちらの「解説」にも、そのようなことが述べられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なかなか、出品を(特に入札者がいて)取り消す機会というものはないですよね。

その出品者さんは他の商品も出品しておりましたが、出品リスト内全ての商品を出品取り消しにしていたので、商品が壊れたというのは、地震や火事でもない限りはありえないですけどね。

お礼日時:2010/04/02 12:51

出品者によっては、同時に複数のオークションサイトを利用している場合があります。

別オークションで先に終了、または落札金額的に条件が良かったなど、いろいろパターンはあるかと思いますが、事前にそういう一文を説明文もしくはプロフィールに挙げている方もいますよ。

ヤフオクならば、入札者のいる出品取り消しはペナルティー料金がかかったと思います。今回の取り消しは質問者さま理由ではなく、あくまで出品者理由でしょうね。
上記のような「お断り一文」もなく、いきなり出品取り消しであったなら、マナーの悪い出品者だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色んなオークションサイトがありますよね。
そういう場合なら、同一商品を複数サイトでされる場合もあるんでしょうね。

そういった説明文はもちろん、出品取り消しの理由も記載されていませんでした。

ただ、引っかかるのは、別の同じ出品者による商品もすべて取り消しになっていたので、単純な破損ではないとは思いますがね。

お礼日時:2010/04/02 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!